Page 14 of 87 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 64 ... LastLast
Results 131 to 140 of 862
  1. #131
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,448
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    仰ることは非常によく分かります。
    私が言いたいのは②は現実的にあり得ませんよ、ということです。
    ですので、仮に②はアベレージ9.8程度の人とします。
    まさに私の言いたいことはこれですよ。
    ②の人は現実的にありえない。この認識をどうやって共有するかって話。
    募集主全体がこれを共有できるならDPSの低い人が居てもそれはギミックの問題という認識を持てますが
    共有できないならDPSの低い状況を②と捉え相手を否定する可能性が消えません。

    逆に、募集の言う処の木人クリアが①であるという認識がひろまれば②の状況をクリアと考える人自体が
    減少しますからより①の人を集めやすくなるでしょうし、そういう検証が広まるのではないでしょうか?

    こういった認識がそこそこ広まるまでの時間をもう少し持ってもいいのではないか。と思うのです。
    この認識自体は「何度も木人をたたいて計測ないし検証した人」しか持ちえないのですからね。

    limeさんを含めて返答ありがとうございました。
    懸念事項として認識していただけたならそれでいいと思います。
    (3)

  2. #132
    Player
    _lime_'s Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    113
    Character
    Alpha Frostia
    World
    Masamune
    Main Class
    Monk Lv 100
    Quote Originally Posted by nagisa188 View Post
    私は攻略出来てしまえばなんでもいいです。
    大多数の人はそうだと思いますよ。私も無事に攻略できるのなら何でも良いです。
    問題はそこではなく、そこへ至る段階の話です。無事に攻略出来た場合は、
    火力面においては過半数の人が木人を倒せるか、倒せなくても残り5%未満の水準になっていると思いますけどね。


    Quote Originally Posted by nagisa188 View Post
    出せてない人は意図的に出してないわけではありません。
    攻略とかDPSとかそういう前に 
    その方達のチャレンジの機会を、チャレンジ精神を減らしてしまうというのはどうかと思います。
    チャレンジすること自体は良いと思いますし大事です。ですが物事には順序がありますよね。
    準備も出来ていないのにいきなり行って何をするんでしょうか・・・。
    それにチャレンジしたいなら練習PTから始めれば良いと思います。
    未クリアなのに周回PTで練習する人なんていませんよね?(普通の発想をするならですけども)
    木人壊せないけど行きたい!とかなら自分でそういう内容の募集をするなり、フレンド等協力者を集めて行けば良いと思います。
    自分でPT募集をかければ思いのままですよ。そこは今までも同じでしたよね。
    野良PTで考えるなら、木人を壊せる人に来て欲しいと考えるのはある意味当然な流れの気もします。
    (21)

  3. #133
    Player
    EveHearts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    333
    Character
    Eve Hearts
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 80
    DPS職としては最低限木人倒して欲しいですね。
    ただ立ってる奴さえ倒せないのに動きながらだともっと下がりますよね。
    他のPTメンバーが頑張って火力出してクリア出来てもそれは完全なる【出荷】【寄生】って事で。
    レイドに関してはDPSのみで良いので項目欲しいです。
    (27)

  4. #134
    Player
    Bow_Arrow's Avatar
    Join Date
    Oct 2014
    Posts
    1,057
    Character
    Bow Arrow
    World
    Ultima
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    Quote Originally Posted by sijimi22 View Post
    まさに私の言いたいことはこれですよ。
    ②の人は現実的にありえない。この認識をどうやって共有するかって話。
    募集主全体がこれを共有できるならDPSの低い人が居てもそれはギミックの問題という認識を持てますが
    共有できないならDPSの低い状況を②と捉え相手を否定する可能性が消えません。
    募集主が②の人の存在を否定していない場合、ということですね。

    つまり、
    ・Aさんの募集にBさんが入ってきた
    ・このBさんはアベレージ9.8程度(②の人)であるが、木人はたまたまクリ運が良くクリアできた
    ・PTDPSが足りず、全滅を繰り返す
    ・募集主Aさんは、Bさんを含めたDPSのうちの誰かが、「アベレージ8程度の偶々クリア者」ではないかと疑う

    ということですよね。

    確かにこれは懸念点であると思います。
    しかしこのスレッドにおいて問題とされているのは
    「木人をクリアしてないけどクリアしたと偽って入ってくる人」だと思います。

    sijimiさんの懸念されている点は、木人チェック機能が実装されたとしても実装されなかったとしても発生し得る問題ではないでしょうか。
    現状:「木人クリア者」で募集。偶々クリアした人も、実はクリアしていない人も、余裕でクリアできる人も入ってくる。以下同じ流れ
    機能実装後:「木人クリア者」で募集。偶々クリアした人と、余裕でクリアできる人が入ってくる。以下同じ流れ

    ですので、懸念点としては確かにその通りだとは思いますが
    合否判定を実装しない理由にはならないな、と感じました。
    (10)
    Imperium! Imperium! Ave Imperium!

  5. #135
    Player
    sijimi22's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    5,448
    Character
    Tamao Kochou
    World
    Titan
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Bow_Arrow View Post
    略させてもらいます。
    ちょいと違います。
    ・Aさんの募集に人が集まります。
    ・繰り返し突入しますがクリアできません。DPS数値を確認するとBさんが非常に低かった
    この状況で
    AさんがBさんに対してどのような認識に至るか、そしてAさんはどのような行動をとるか。
    と言う問題です。
    木人クリアにより②の人がいないと理解してるならギミックに対応できてないという判断になると考えます。
    であれば一緒に練習するという事も可能でしょうし解説を行う事も可能です。ギブアップもまだ円満かと考えます
    つまり、原因は不慣れであるとある程度確定できます。これは仕方ない事ですのであきらめもつくでしょう。

    木人クリアには②の人が居る可能性があると理解してるなら、Bさんの木人段階での研鑽が足りないという判断ができます。
    敗戦原因として責める事も可能ですし、おそらくはそういう方向に動くのは今までの状況からあり得るのではないか
    と言う事です。結果、木人を目の前で叩いてみろって話になればその時にクリアできなきゃ何言われるかわかりません。


    私が懸念してる点はおっしゃる通り現状でも起きる問題です。ただ、システム的に保証するには上に書いた2者の状況は
    明らかに違いすぎます。できればこれが前者つまり不慣れであるという結論につながるまで時間を置く方がよくないか?と言う話です。
    合否判定を付ける事の否定と言うより、早急ではないか?と言う懸念です。
    実際に①や②の人が混じるなら余計に募集主の認識と募集される側の認識がある程度同じにならない限り、そのつもりが無くても
    寄生や出荷と言われる状況は合否を付けても変わらないのかなと思うだけです。

    追記。
    こういう状況が懸念されるのは実装されてからある程度の期間の間だけです。個人的には1パッチを待たずに
    ある程度の(特に零式で言えばそんなに長くないと思う)期間たてば形成されます。用心を兼ねて1パッチ位
    明ければその後は即追加されても問題ないかと思いますよ。
    (3)
    Last edited by sijimi22; 03-08-2016 at 04:36 PM.

  6. #136
    Player
    yaskin99's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    600
    Character
    Sifr Flan
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Alchemist Lv 50
    Quote Originally Posted by nagisa188 View Post
    ゲームですから気軽にできませんかね。そこまで淘汰したいですか?
    一番恐れているのが選別が当たり前になってしまわないかです。
    平均10として 12出せる人がいれば8しか出せない人もいる。それでよくないですか?
    徒競走や車の運転のようにゲームでも個人個人で上達のスピードが違ったり、プレイスキルの上限に差が出ます。良くないとかじゃなくて、そういうものです。自分が出来たんだから他の人だって出来るようになるのは当然とか思っていません。

    淘汰と言うか要するに無駄な時間を減らしたいだけなんだと思いますよ。当たり前の事だけど隣の人より速くクリアしたいって事です。
    自分の時間を無駄なく使って成果を速く得たい。ここにこの提案のすべてがあると思います。

    オンラインゲームだから出会いを大切にし、仲良くフォローしあってクリアまで頑張ると言うのは最早有りません。
    選別を恐れていてはクリア出来ないのです。

    運営はこういった気持ちや要求より、貴方の言う気軽に遊ぶ人を重視しているのでこういったスレが立ち、不満が書き立てられるのですよ。
    (5)

  7. #137
    Player
    kurdt's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    399
    Character
    Kurdt Rollo
    World
    Anima
    Main Class
    Marauder Lv 90
    個人的には、導入はどちらでもいいというスタンスです。

    しかし現実的なお話として、ネオ・ファウストを倒すには約9,000PTDPSが最低限必要です。
    で、3月8日16時時点(実装2週目)現状の早期攻略に関していえば、
    4人のDPSが零式1層木人をクリアしていても、
    ヒラも殴り、タンクもアタッカースタンスでDPSを詰めないと倒せない数値なわけです。

    仮に皆さんが言うようなシステム的な担保の実装がされていたとして、
    その木人を倒した。という条件を超えているDPS4人が集まっても、クリアはまったくもって無理です。

    さて、この状況下で「木人を討滅した」というチェック機構は、
    有益なストッパーとしての意味をなしているんでしょうか?

    そのDPSすら出せないDPSが(システム的に)入ってこないから、確率は上がる?
    いやいや木人を倒しているDPSがいても、純粋に数値として別のロール分を足さないといけない以上、
    どれだけ4人のDPSが頑張っても、まったくもって到達しない数値なので、勝率は上がりません。

    だったらタンクとヒラが、頑張ればいい?
    タンクはアタッカースタンスで3分間殴るし、ヒラは常時クルセONではかれますし、
    この時点で「木人を討滅した」というチェック機構は、DPS4人が超えていても無意味だし、
    ヒラタンクは状況が違いすぎて、意味をなしていないですよね。

    ちなみにIL220の禁断状態であれば、律動零式4層の木人をほとんどのジョブは倒せるわけですが、
    ほんとその程度のものですよ、あれ。
    むしろ20秒以上残せるくらいのDPSないと、安定的な練習には繋がらないし、
    そんなものが果たしてチェック機構として、実用に耐えうるのか疑問です。
    (12)
    Last edited by kurdt; 03-08-2016 at 04:47 PM. Reason: 誤字の修正と強調

  8. #138
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    Quote Originally Posted by kurdt View Post
    (略)
    しかし現実的なお話として、ネオ・ファウストを倒すには約9,000PTDPSが最低限必要です。
    (略)
    数字として出した方が分かりやすいと思うのでフォローさせて頂きます

    □前投稿で木人討滅戦の残り秒数からDPSを算出するホームページさんを利用させて頂き、(木人の)律動編零式1層のDPSを算出
    ※構成は最近流行りの暗戦、竜忍機黒

    暗:929.78
    戦:999.11

    竜:1485.33
    忍:1433.78
    機:1286.78
    黒:1515.56

    計:7650.34

    ・パーティですとパーティボーナスでSTRやDEX、INT等の主要ステータスがプラス
    ・戦or忍と暗のシナジー、竜と機のシナジー、機のハイパーチャージ、だまし討ち等でPTDPS底上げの余地はある

    ・MTがディフェンススタンス使用の為にDPS低下

    ・リミットブレイクは貯まらないので使えない

    を考慮してもパーティDPS+1350(左記の数字は9000-7650)をタンク2、DPS4のみでは満たす事は非常に難しいと思います

    ▽「ごちゃごちゃ書かないでいいから、実戦での実数はどの程度なのかズバリ書いて」

    実戦では上記数値よりMTはディフェンススタンスにより-100。STは木人と同程度の900台。DPS陣は各ジョブ+200が平均的な数値でしょうか?
    つまり、ネオな先生を突破されてる方々は、上記合計数の+200+200+200+200-100の8350前後が実戦に於けるタンク2、DPS4でファウスト戦で出せるパーティDPSの目安と言えると思います

    木人と実戦の比較で650足りません

    仮にDPS4人で650を負担したとすると1人当たり+162.5になります
    キリ良く+150としましても、木人討滅戦で計測しますと最低でも残り15秒でクリアが必要な数値になります
    装備の更新なくDPS+150以上=木人15秒残し以上と言うのはかなり無謀な数値だと思います
    (5)

  9. #139
    Player
    Holiy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    257
    Character
    Holiy Leins
    World
    Masamune
    Main Class
    Arcanist Lv 90
    いっそのことジョブ毎、コンテンツ解放条件にDPSチェックさせるクエスト突っ込んだらいいんだよ。

    募集時に選別するからめんどくさいことになる。
    (5)

  10. #140
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    ■「だから何?結局、何が言いたいの?」

    1箇所でも実際のコンテンツを木人討滅戦の時間ギリギリクリア者のタンク2、DPS4のみではクリア不可能と分かった今、「ヒーラーの負担分はどうするの?」の問題は(「コンテンツ中はヒーラーは攻撃不可」のように極端な事をシステム側で抑制し、全てのプレーヤーがヒーラーの火力を頼りにしないで良い状態にでもしない限り)決着が付かないと思います
    運営サイドも「ヒーラーの木人は遊び」「レイド攻略にヒーラーのDPSは考慮していない」と明言している以上、このデリケートな部分を問題視させる面倒な事はしないのではないか?とも思えます


    ■もう一つの懸念
    仮にシステム化されたとして、クリアフラグはキャラクターごと?ジョブごと?

    中にはどんなジョブをプレーさせても完璧にこなせる方もいらしゃると思いますが、一方で「メインジョブ以外はそこまで火力出ない」と言う方もいらっしゃると思います

    ・キャラごとにフラグ設定
    結局、火力出せるメインジョブで木人を倒して、火力出せないサブジョブで参加のようなクリア詐欺の問題を解決出来ないのではないでしょうか?

    ・ジョブごとにフラグ設定
    よく「ハイエンドに出せるジョブの装備が1ジョブ分しかないからメインでしかハイエンドに行けない。折角のアーマリーシステムが活かせてない」と言うご意見を目にしますが、更に木人で縛る事により1ジョブ特化がより顕著になり遊びの幅を狭める危険性もあると思います

    結果、募集の集まりが悪くなり、「折角、システム化で上手いプレーヤーを集められるようになったのに、募集自体が埋まらない」のような人が集まらない悪循環に陥る危険性もあるのではないでしょうか?

    サービス終了した多くのゲームを見るに、人離れが加速する原因は「(MMOやMOで)パーティが組めない」「(FPSやTPSで)マッチングしない」と満足にプレー出来ないストレスから始まる事が多いのでパーティを組み難くする方向へシステム化する事はゲームの寿命を縮める危険性もあると思います
    (3)
    Last edited by Aile-A; 03-08-2016 at 06:17 PM.

Page 14 of 87 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 64 ... LastLast