Results -9 to 0 of 11

Threaded View

  1. #10
    Player
    Narvi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    1,419
    Character
    Kiel Capua
    World
    Durandal
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    排出量とその確率がかわらない限り、結局のところ入手できる確率はかわらんですよ。
    ロット値が補正されるのは自分だけじゃなくて他の人も同様なので、相対的に上昇補正かかる期待も下降補正かかる期待も同等にあるって意味です。
    圧倒的にプレイしない人と、圧倒的にプレイする人はおそらく顕著に差が開きますが
    大多数の中間層では効果は相殺しあって五分五分、つまり現状に近いままでしょう。
    このようにプレイヤー層で確率分布はやや変わりますが、でも結局全体のうち手に入れる人数はなにも変化がありませんから、結果的に入手確率は同じです。

    あと問題となるのは、それほどまでにほしいものがいったいなんのアイテムなのか、です。
    レアリティが重要なアイテムは排出制限をしないといけませんから(みんなもってればなにもレアじゃない)どこかの段階で確率によってふるいにかけられなければなりません。
    ひとつは、このふるいのかけかたが厳しすぎる、ということが考えられます。
    ただ、オンラインゲームにおいてアイテムはパッチで陳腐化しますから、そういったタイミングでなんらかのかたちで入手緩和がされています。
    もうひとつは、この緩和が不十分であるということが考えられます。

    いずれにせよ、問題とするアイテムが具体的になんなのか、それはどういった位置づけのものなのか、によって話がかわってくることかと思います。
    (2)
    Last edited by Narvi; 07-20-2016 at 12:38 AM.

Tags for this Thread