Results 1 to 7 of 7
  1. #1
    Player
    tomytrigger's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    28
    Character
    Tomy Trigger
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 80

    初心者忍者 影渡・叱咤・煙玉について質問

    FF14 でメイン 忍者でやってます。
    まだ初心者で、スキル回しに試行錯誤の毎日です。

    よくタンク(戦士)に影渡してほしいとネットで見ますが、
    あれ戦闘直前にしますよね?

    自身のヘイト80%をあげるって言うものですよね
    自身、殴ってても下手で(笑)、大したヘイトあがってないような気がするのですが
    大したDPS出せてもいない忍者の「影渡」でもあった方良いですか?
    さらに、MTの人から、「こいつ大したDPS出せてないのに影渡って。。。ぷぷw」
    みたいに思われないのですかね?(笑)
    また、これは、開幕の次にやる場合、さらにだまし討ちが出来る状態からの
    影渡しは、直前?直後?
    それとも、開幕やったらもう要らないですか?
    その辺知りたいです。
    コンボとかやってると、ついつい煙玉や、叱咤、影渡しの事忘れてしまうのですが
    ちょっとづつ 出来る範囲でPTに貢献したいので
    お願いします。教えてください。
    また、 タンクの人にカウントダウンマクロ欲しいって要求してもOKなんですかね?
    (野良ではしないと思うけどFCとかで行った時に)
    そんなの自分でやれと思われちゃいますか?(苦笑)

    アドバイスお願いします
    (3)

  2. #2
    Player
    Isvara's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    780
    Character
    Isvara Pranidhana
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 100
    おお!同士よ!(笑)

    影渡しって使い所に迷ってしまいますよね。

    自分はタンクさんがまとめると分かっている所で使って特攻してます!(笑)

    あと、自分が先走りしちゃってタゲ取っちゃった時などに慌てて渡しちゃいます。

    しがない下忍ですが、タンクさんはおおらかに受け取って下さいますよ!(笑)
    (4)

  3. #3
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    影渡・叱咤・煙玉
    とても助かってます。
    (とても初心者向けに書いてます)

    影渡
    特に開幕に助かってます。
    序盤はヘイトを稼ぎにヘイトコンボをばら蒔くのですが、その助けになっています。
    特にDEXパラメーターのジョブはヘイトの伸びが早く、
    序盤の単体ヘイトはDEXジョブを気にする傾向があります。タンクにとってそのヘイトが移して貰えると考えると、一石二鳥ですよね。
    詩人・機工は『静者の撃』がありますので大きなヘイトを押さえられます。
    それと同じ様にバフを沢山使って、高い瞬発力を出すときに使ってもらうと助かります。


    煙玉
    同じ様に序盤のヘイトコントロールでとても助かってます。
    特にST戦士で立ち回ると、最大火力を出すためにヘイトコンボ(ポーラアクス)を通る事になると思います。序盤にMTからヘイトトップを奪いかねません。
    そこにSTに煙玉を投げていただければ、ヘイトが押さえられ、気にせず序盤から立ち回れます。
    前記の影渡の様に高火力で叩く時にも、他のアタッカーさんに投げても良いと思います。


    叱咤
    これはタンクだけでなく色々なジョブの方が助かってます。
    特にダンジョン等で、雑魚が沢山湧いて範囲攻撃を連発した後などは、減ったTPが直ぐに戻せるので助かってます。

    戦士は『エクリプリウム』アタッカーは『気合』で自己のTPを回復出来ますが、
    ナイト・暗黒は自己のTPを回復出来ません。
    殴り続けてると息切れしてきます。TPゲージを見ていただければ、ナイト・暗黒の後半息切れは分かると思います。


    これらは基本的には忍者さん以外の自己の仕事の範囲内だったりするんですが(ヘイト調整・TPコントロール)とても良いサポートスキルだと思います。
    逆に言えば、よほど理詰めしている戦い以外はあまり考えすぎず、余裕があればドンドン使って下さい!っていう感じです。
    とても助かってます(。・ω・。)ゞ
    (12)
    Last edited by kerrich; 02-24-2016 at 04:08 PM.

  4. #4
    Player
    tomytrigger's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    28
    Character
    Tomy Trigger
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 80
    Isvaraさん 
    コメントありがとうございました!
    私は最近やっとこ慣れてきて、ようやく影渡とか叱咤とか出来る余裕が出てきたので同士と呼んでもらえる程の者ではありませんw
    取り敢えず、リキャ毎に打てるようになればこの忍者、地雷~とか思われないで済みますかねw
    おおらかに受け取るしかないタンクさんww
    ↑ウケましたw
    (1)

  5. #5
    Player
    tomytrigger's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    28
    Character
    Tomy Trigger
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 80
    kerrichさん
    コメント有り難うございました!
    さらに初心者向けに書いてくれて本当に分かりやすいですm(_ _)m

    開幕、タンクさんに(影渡+叱咤)  ありですか?  その後、打ち所がわかんない場合はリキャ毎打ってもOKなんですか?

    煙玉をSTにって発想がなかったです。でもkerrichさんの言うタイミング、初心者の私にはちょっと難しいです (*^_^*)
    わかるようになりたいですw   例えば、 (開幕、MTさんに影渡+叱咤からの STに煙玉は有りですか?無しですか?)
    煙玉、黒とかヒラさんだけでOKかと思ってました。
    何も分からずにFF14始めて、さらに忍者から始めちゃったので頑張りたいと思いますが、忍者深し!(笑)です。
    色々疑問点あるものの詳しく教えてくれる人が周りに居なくて、どうしたものかと思ってましたが、ほんと助かります!
    でもこれ打ってる間、攻撃出来ない時間結構あるのですが(まだスムーズに出来なくて笑)ご愛敬ですかね??
    それともそんな時間かかるなら、タゲ殴っとけと思われますかね?w
    (2)

  6. #6
    Player
    kerrich's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    1,090
    Character
    Kerrich Dracht
    World
    Kujata
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    影渡・煙玉
    リキャスト毎に使う必要はないと思います。
    例えばスイッチギミックの様に拮抗したヘイトを両タンクで維持、コントロールしている場合、
    スイッチ前後のヘイトの思わぬ増減は、それこそ『余計な手出し』と感じられる場合があります。
    まぁ…。よほどの場合以外はスイッチ失敗しないんですけど。

    序盤以外の使い処では、
    例えば雑魚がPOPするフェーズがあるときがあると思います。

    影渡を引き付け役に使うと安定するかもしれません。極ガルーダでは詩人が引き付け役になった時もありましたね。

    煙玉は逆にST(引き付け役)に投げると…?
    では、黒魔の範囲ヘイトを押さえる?白魔のHotヘイトを押さえる?
    誰が引き付け役からヘイトを奪いかねないか考えてみてください。



    叱咤
    戦士のオーバーパワーをはじめ、シールドロブ等のスキルはソコソコTPを使います。
    『とって置いて、その時間無駄にするなら』比較的序盤にTPを使うタンクに
    ってのが消去法ですがセオリーになっているようです。

    中盤以後ですが
    キャスター以外で、一人だけTPの減りが速い方が居たら積極的に使ってみてはどうでしよう?
    前は他人のTP見えなかったので使い処に悩む、と聞く事もありましたが。
    今は表示されるので、叱咤かけやすくなっていると思います。

    詩人・機工さんもTPを回復出来ますが、攻撃力が下がりますね。
    その一人のためだけに歌を歌うのが勿体無いと感じる事があるかも知れません。
    逆に叱咤はデメリットが少ないですよね。



    ここら辺が開幕タンクに影渡・叱咤
    ヘイト2位になりそうな他プレイヤーに煙玉
    って言われる理由かと。
    中盤以後はここで使うと良いよというヒント位にはなったかな?

    あと。
    これらの理詰め、プラスαの部分で
    ワークロード過多になって本来の動きができなくなるようなら、その価値はありません。
    あくまでもサポートの範囲内だと思います。焦らず試してみてください。

    影渡・煙玉・叱咤のサポートが上手く出来なくても『ご愛敬』ですが。
    ダメージを与えないアタッカーは笑えません。

    と最後に『叱咤』激励してみた!(*´∀`)
    (4)

  7. #7
    Player
    tomytrigger's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    28
    Character
    Tomy Trigger
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Bard Lv 80
    kerrichさん
    おぉー分かりやすいコメントどうもありがとうございます!!
    人によっては、打ち所わかんないならリキャ毎に打っとけ(笑)とか影渡煙玉叱咤使えないなら忍者いらね(笑)その為の忍者!って言われた事あって
    リキャ毎やってたら、まず攻撃少しお留守になるょ・・・と思ってたんですが、kerrichさんの解説で
    何となく打ち所分かった気がします。
    頑張って、褒められるような忍者になりたーいです!
    ありがとうございました (*^_^*)
    (2)