Page 9 of 110 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 109 ... LastLast
Results 81 to 90 of 1097
  1. #81
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    >メンターとビギナーがパーティを組むと、モンスター討伐時やダンジョン攻略時に、ビギナーは経験値ボーナスを得ることができます。経験値ボーナスは、レベル20まで入手できます。

    >この経験値ボーナスは以下のケースで適用されます。

    >パブリックエリア(リーヴ/トレジャーハント含む)でのモンスター討伐経験値
    >インスタンスダンジョン/ギルドオーダーでのモンスター討伐経験値
    >インスタンスダンジョン/ギルドオーダーコンプリート時の報酬経験値
    >F.A.T.E.コンプリート時の報酬経験値


    よくよく考えたら、ギャザクラでビギナーがメンターシステム利用しても
    何も恩恵ないんだな

    例えば、メンタークラフターとPT組んだ状態でビギナークラフターが制作を行えば精度にボーナスが付くとか
    何かあってもいいだろうに・・・

    チャット要員にしかならないなら、必要だったのでしょうかこの枠
    (23)

  2. 02-28-2016 01:22 PM
    Reason
    核ところを間違えた

  3. #82
    Player
    NEKOLL's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    3
    Character
    Nekoll Bishop
    World
    Valefor
    Main Class
    Archer Lv 50

    メンターシステムについて私的換装と修正提案

    比較的毎日ログインしてますが実装日からこっちビギナーチャンネルに入れたことがあんまりありません。メンターの絶対量の多さと強制参加のせいかと思われます。

    メンターの中にはビギナーに教えるよりメンタールーレットの恩恵目的の方、アチーブ目的の方等も少なからずおられるようです。(知り合い等に聞いた限りでは結構な人数でいました)

    そんな方々もふくめて一切合財まとめてしまったらビギナーチャンネルに収まるわけもないですよね。400人(正確な数忘れました)ぽっちじゃ足りるわけがない。

    サービス開始したてだから仕方ないとは思いますが実際問題メンターの雑談板になってます。数少ないビギナーのつぶやきなど掻き消えてしまっています。

    ゲーム開始したての人に数百人からなるプレイヤーにいきなり質問なんかできません。少なくとも私は無理

    そこで解決法として提示したいのが以下の3つ
    ・メンターの強制参加をやめる (本当に必要な人のためにも メンターの恩恵だけの目的の方のためにも メンターを純粋にしたい人のためにも

    ・戦闘職とクラフター職のクラス分けをタブなどでわける (戦闘職の質問とクラフター職の質問混ざったらわけわからない事は明白です

    ・リンクシェルの応用でインスタント的にビギナーチャンネルを個別に作成できるようにする。(これ実装できれば上の2つはいらないかなw

    私個人の意見ですので他の皆様に賛同をえられるか。はたまた反対されるかわかりませんが実装後よりプレイしてみて思った次第です。
    長々と失礼しました
    (5)

  4. #83
    Player
    Villain's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    186
    Character
    Mikoto Villain
    World
    Mandragora
    Main Class
    Lancer Lv 90
    久しぶりにビギナーチャンネル入れたので見てみるとメンター側の100人中40人弱が離席していて、正直離席してるならチャンネルから抜けてインしてる人に代わってもらいたいと思いました
    手動・自動にかかわらず、離席が付いたらチャンネルから排出、というのは出来ないものでしょうか
    (36)

  5. #84
    Player
    Mint_sap's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    22
    Character
    Cororin Molkot
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 80

    Talking 誘った私が入れませんでした

    同じような意見でてるかもですが状況のフィードバック兼ねて。

    ガルーダ鯖で日曜日の15時くらいです。

    一人ビギナーさん誘いましたが、ビギナーチャンネルはメンター100名、ビギナー5名だったようです。
    かつ、誘った私が何度エリア移動してもビギナーチャンネルに入れません。

    新入学の1年生を職員室に放置して来たようで気が引けます・・・><

    メンターはオンラインステータスを「メンター」にしている人だけがログインするなどフィルターかけられると良いのですが。
    あと、離席状態になって10分で自動的にチャンネルから退席になるとか。

    それであれば、

    ・フォローする意思がある人だけがチャットに参加できる
    ・誘った人が主導して会話を進めてあげられる
    ・メンター側も自分が楽しみたいときは自由に抜けて自分のことに集中できる

    など、メリットがあると思います。

    メンターがストレス無く楽しめる環境があってこそ長続きすると思いますし。


    初心者の館はとても良かったですし、メンターの機能もとても可能性を感じるので肝心の初心者さんがずっと続けたくなるようなシステムになればよいなぁと思います。
    (23)

  6. #85
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    ビギナーの期間は長くしてもいいかもしれないけど、チャットはビギナーだけが集まる場にして、PT募集みたいな掲示板に聞きたいこと書いて、答えられるメンターが答えるとか
    縦の関係性はユルイ仕組みのほうが、お互いにストレス無いと思うんだけど

    正直メンター100人、新規数人とかだと何か聞いたら10レスくらい帰ってきそうで、あつくるしい気がします
    (40)

  7. #86
    Player
    malik_pokke's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Location
    リムサ
    Posts
    1,059
    Character
    Malik Pokke
    World
    Yojimbo
    Main Class
    Dragoon Lv 60
    Quote Originally Posted by saturiku View Post
    ビギナーの期間は長くしてもいいかもしれないけど、チャットはビギナーだけが集まる場にして、PT募集みたいな掲示板に聞きたいこと書いて、答えられるメンターが答えるとか
    縦の関係性はユルイ仕組みのほうが、お互いにストレス無いと思うんだけど

    正直メンター100人、新規数人とかだと何か聞いたら10レスくらい帰ってきそうで、あつくるしい気がします
    ただでさえ比率による威圧感すごいからね
    ビギナーに自由にプレイして欲しいですし
    この案に賛成です
    (12)

  8. #87
    Player
    Cyaran's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    710
    Character
    Lion Oracle
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 49
    既出意見と重なる部分もあると思いますが。

    # 若葉さん本人の意志でチャンネル再加入を拒否する権限を

     先日、サブでソロを楽しみたいだけの方が何度も自動再加入されるため、何度も何度もキックされる事例がありました。
     最終的にご本人納得の上で若葉を外す新設コマンドで事なきを得る結果となりましたが、若葉を外すことに抵抗のある人ももしかしたらいるかもしれません(フレンド紹介キャンペーンのテレポ利用のためなど)
     最近はLv15まですぐだと聞いていますので、初心者の館のNPCにチャンネル参加をどうするか設定させることが出来るようになっても良いかと思います。

    # AFK・コンテンツ参加メンターの一時退出

     AFKメンターは言うに及ばず、コンテンツ参加のメンターも大凡はビギナーチャンネルの質問には応えられない状況の方が多いのではないでしょうか。
     私のフレンド…主にタンクやヒラですが、戦闘中余裕があるのか、LS・FC会話に入ってくるツワモノもいますが、メインDPSの私(近接です)は全くそんな余裕ありません!
     ただ、チャンネル参加中の若葉さん支援目的でPTを組み、コンテンツに出掛けてラスボス倒して脱出した後、若葉さんはチャットに戻るけれど、メンターは人数超過でチャンネルに戻れない…という状況は少々切ないので、チャンネル参加中の若葉さんとPTを組んだ場合にのみ、本条件を除外とできれば良いのですが。

    3.2実装直後3日程度はメンターチャットに入れたものの、ココ数日は人数超過で全く入れない状況ですので、現在チャンネルの中でどのような問題が浮上しているかはわかりませんが、自分が入っていた時に感じた疑問と対策について、書いてみました。
    (15)

  9. #88
    Player
    kupon's Avatar
    Join Date
    May 2013
    Posts
    31
    Character
    Ryokucha Seabreeze
    World
    Atomos
    Main Class
    Gladiator Lv 61
    メンターの主言語を適数になるように人数分配可能でしょうか?

    若葉でEDFの人は、Jばっかりのメンターに質問しにくいでしょうし、ゲーム内のトランスレーターも万能ではないので
    聞く方も答える方もなかなかスムーズな意思疎通が難しいように思います。
    100人常にメンターって居る必要性がないと私も思うので、EDFの人用にリザーブされているとか、少ない言語の人は
    優先的に入れるようにする等お願いします。
    (8)

  10. #89
    Player
    yoropy's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    3
    Character
    Egg Nog
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    メンターの方がダンジョン(60ID)の開放の仕方がわからないとビギナーではない方から質問されたそうです
    その方は質問に応えるために調べたそうですがよくわからずビギナーチャンネルで他のメンターの力を借りるために開放のやり方を知らないかと質問を行いました
    その後ある人が「ここはビギナーさんのためのチャンネルだ.そういう質問をされるとビギナーの人が萎縮して質問できない(?)」などと発言しました.

    メンターになる際「ビギナーをはじめとする他のプレイヤーを助ける」という様な内容に同意したはずです.他のプレイヤーを助けるための助けをビギナーチャットで求めて非難されるというのはあってはならないことだと思います.メンターとは助けを求めている人には最大限の手を差し伸べるものだと思います.今回の様なビギナーじゃない初心者を助ける行為を批難されては自分の力だけでは解決できないから初心者を助けないということもありえます.ビギナーチャンネルに多くのビギナーがいるから私が調べてもわからないことを個々の人は知っているという安心感の基多くの人に手を差し伸べるように鳴ると思います.ビギナーチャットはチャットの参加者だけを助ける場ではないはずです.フレンドのビギナーをダンジョンに連れていくためにビギナーチャットで人を募集したらここはそういう場ではないといわれてしまう恐れすらあります.(その後ビギナーが萎縮すると言っていた人はメンター同士で雑談をしていました)

    ビギナーチャンネルをこのように使うことはダメなのか?
    やっていいことをやってはいけないことを運営にはっきりと提示してほしい.
    ビギナーチャットをメンター個人の力不足で助けられない人を助ける方法を質問することはNGなのか,メンター同士の無駄な会話はOKなのか.
    ビギナーチャットの規約のようなものを厳密に作ってくれると嬉しいです
    (13)

  11. #90
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    252
    既に出ている案との被りもありますが、(あくまでも個人的な)意見を少し書かせて頂きます

    ■ビギナーチャットにメンターの数が多過ぎる

    メンター412人に対し、ビギナー1人・・・
    ビギナーさんが質問をした際に以下のようになってしまう懸念もあります

    ビギナーさん「美味しいレベル上げは何をすればいいですか?」
    メンターAさん「FATEだね」
    メンターBさん「ギルドオーダーやりました?」
    メンターCさん「ギルドリーヴも装備も貰えていいですよ」

    ビギナーさん「(心の声:もう訳分からない・・・)」

    教える側が多過ぎるとビギナーさんがオーバーフロー状態になり兼ねないと思います
    本当に初心者さんであれば「FATEって何?」「ギルドオーダーって何?」のように、アドバイスから更に迷いが生じてしまうように思えます


    ■ビギナーさん側が強制参加、脱退出来ないシステムは絶対に改善が必要だと思う

    ○初心者大使さんの声から分析

    FF14チャンネルのページに初心者大使さんの声が載っております

    ・小池さん
    はじめはポイポイレベルも上がって1人でもグイグイ進めれたけど途中からコミュニケーション能力が必要とされるところが大変だった!

    ・若木さん
    うまれてはじめてのオンラインゲーム!ゲーム自体もへただし、コミュ障なので、今からきんちょうでいっぱいです!!!!!

    ここで「(コミュニケーションが)大変」とか「緊張」と言う言葉が出てきます
    今のビギナーチャットは

    ・ビギナーさん側は招待されたら強制加入。参加の際にYes、Noの選択が出来ない
    ・加入してしまうと自分で脱退出来ない

    そうですが、これは早急に見直しを図るべきだと思います
    前述のようにビギナーさんは緊張の気持ちでエオルゼアという新しい世界にやってきます

    それなのに無言でビギナーチャットに参加させられ、特に急いだ質問もないのに412人と言う先輩の集団に放り込まれ、脱退も出来ない・・・
    なんて事になりましたら、ビギナーさんの性格にもよりますが、下手をするとビギナーチャットが息苦しくてFF14をプレーする気がなくなって辞めてしまう恐れもあり、初心者さん支援のメンターシステムが初心者さんが辞める原因になってしまう恐れもあると思います
    (12)

Page 9 of 110 FirstFirst ... 7 8 9 10 11 19 59 109 ... LastLast