Page 84 of 110 FirstFirst ... 34 74 82 83 84 85 86 94 ... LastLast
Results 831 to 840 of 1122

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    MizuNyan's Avatar
    Join Date
    Feb 2021
    Posts
    110
    Character
    Mizu Nyan
    World
    Anima
    Main Class
    Carpenter Lv 100
    初めてこちらスレへと書き込みをします
    まずはメンター再評価には賛成しますけど、プレイヤーからの評価では無く単純にビギナーチャンネルでの発言や、若葉の勧誘歴の無い方をビギナーチャンネルからは除外して欲しい。と強く感じてしまいますので、その要望を出します

    要望する理由は簡単で
    自分が勧誘した若葉さんの質問に答えたくても、満員で入れず対応の出来ない事が何度もあるからです

    資格の剥奪迄はしないで良いけど、王冠非表示やメンターとして活動の無い方にはせめて、ビギナーチャンネルへの参加は不可能にして貰えると幸いです
    (8)

  2. #2
    Player
    Thilia's Avatar
    Join Date
    Apr 2022
    Posts
    1
    Character
    Thilia Lord
    World
    Alexander
    Main Class
    White Mage Lv 90

    ビギナーチャット見るだけ機能 というのはいかがでしょうか?

    いきなりですが要望です。
    ビギナーチャットについて若葉の方が任意かつ簡単に「見ることだけできる機能ON/OFF」
    は追加できないでしょうか?
    私はFF14初めて1年満たないため過去の状況は把握できていないのですが
    現在のビギチャは初心者の方が単純に少なく感じられます
    許可制である以上「閉鎖空間で何してるか、どんな人がいるのかわからなくて怖い」
    というのがあるのではと思い上記提案をさせていただきました。

    ・発言はできないので業者や荒らしはひとまず抑えられる
    ・雰囲気が伝わる(ろくでもない雰囲気であれば今後見なければいいだけの話)し
     雰囲気を見たうえで「参加したい」と思ってもらえれば声掛けもしてくれるかもしれない。
    ということになったらいいなぁ、といった理想という名の妄想を掲げただけの話ではありますが。

    見てるだけの人に関してシステム面では
    「見てるだけの人の数は表示される」 メンター側で招待会の呼びかけとかがしやすくなる
    「見てるだけの人の名前や居場所は見えない(ので見てるのがばれない)」 気軽に見学できる
    「必ず本人の希望があること」 悪意はなくともネタバレが飛び交うことはあるのでその確認は必要
    「簡単にON/OFFできる」 雰囲気合わない、その時の気分等でON/OFF切り替えたいは起こりえる
    「案内時にこのあたりのシステム面の説明」 ばれないよ。簡単にOFFできるよ。ネタバレ注意ね?
    くらいは最低限必要な機能かと思います。

    ビギナーチャットに発言はせずとも
    ビギナーさんの質問にメンターさんが回答、
    みてただけの別の若葉さんがその回答を元にやってみて理解が広がる
    といったことも起こせると信じております

    過去のやり取りでもありましたが、初心者の方に「メンターに話しかけて招待してもらおう」は
    難易度が高すぎると感じます。
    まずは最初期、ちょっとだけでも進めた段階でゲーム内で
    「ビギナーチャット見るだけ機能」を案内していただき、あとは私たちメンターが
    誰から見られても恥ずかしくないビギナーチャットを日頃からしっかり作り上げていく。
    そして初心者の方達には見て、知って、納得した上で改めて「参加したい」と思ってもらえる様に。

    改めてもう一度。ビギナーチャット見るだけ機能 というのはいかがでしょうか?
    もちろん素人考えです。私の理想論だということもわかります。
    ですので皆様からもご意見いただければと思います。
    ありがとうございました。
    (4)

  3. #3
    Player
    Felicia-Ulu's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    51
    Character
    Felicia Ulu
    World
    Fenrir
    Main Class
    Paladin Lv 100
    「一人でも、みんなでもできるMMORPGを目指している」との方針が最近出ました。
    この機会にメンターシステムも、一度見直して欲しいです。

    レベル90、そして全ロール(実際はDPS区分がないですが)を踏破する事と、初心者の支援をする志とは、一致しない部分も多々あります。
    当初はアチブ報酬としての一面もあったと思うのですが、その為にメンタールレに報酬をつけてしまった事で更におかしなシステムに育ってしまったと思います。

    このアチブ報酬(マウント)等は、それはそれで達成した人の喜びになり、誇りにもなるでしょうから残しておいて良いと思います。(ただし、メンターという名前は変えて欲しい)
    その上で、初心者支援での意味での「メンター」は新たなシステムとして作り直して欲しいです。
    この性格の違う2つのものを一緒にしたシステムのせいで、今の「メンターは酷い」という様なややこしい評価が生まれている気がします。

    メンターは無報酬で良いと思います。
    「初心者支援で報酬を貰いたい」というのは、「メンターとは?」に書いてある趣旨からしてもおかしいです。
    報酬がなくて、ただ面倒見が大変なだけだったら、本当に支援しようと思っている人以外は、もうメンターなんてやらないと思います。

    他の皆さんが書かれている様に「初心者がメンターと認められない」と言う評価を下したなら外される、でも良いと考えます。
    その上で無報酬となれば、(今でも自己申告に形は近いですが)むしろ無条件自己申告で良いと思うくらいです。
    そうなると、違う意図で申告した様な人も(また外されますから)再申告をする数は少なくなると思います。

    もう、メインクエストに関わるIDは自分一人で行けるようになる時代です。
    残るは一部のハード等のIDとアライアンス、極・零式と言う時代になるのであれば、「メンターの在り方」も変わって良いと思います。
    初心者を助言・サポートすると言う意味でのメンターの存在なら、そういう時代でも無くならないと思います。
    (9)

  4. #4
    Player
    PocoXIV's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    262
    Character
    Poco Rit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Felicia-Ulu View Post
    メンターは無報酬で良いと思います。
    「初心者支援で報酬を貰いたい」というのは、「メンターとは?」に書いてある趣旨からしてもおかしいです。
    これについては反対します。

    メンタールレアチーブでしか取れないような特殊なアイテムなどは無い方が良いと思います。
    でも、支援された方としては、メンターさんにもお返ししたい……という気持ちがあっても返せないので、代わりにシステムで報酬を出してあげて欲しいと思います。

    清貧、高潔という険しい道であれば、悪い人が来る確率は下がると思いますが、全体の応募人数も少なくなります。間口を狭める必要はないですね。
    必要以上にメンターを聖人化してしまうと、なにか合った時に、「メンター」なのに、という話になるのと、そもそものなり手がいなくなる。それでは本末転倒の気がします。

    キツイ職場だから、利益優先の人は来ない、でもそれって働いている人も辛くありませんか?
    (3)
    Last edited by PocoXIV; 05-31-2022 at 08:04 PM. Reason: 脱字修正

  5. #5
    Player
    Matthaus's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    6,863
    Character
    Lothar Matthaus
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 73
    Quote Originally Posted by PocoXIV View Post
    でも、支援された方としては、メンターさんにもお返ししたい……という気持ちがあっても返せないので、代わりにシステムで報酬を出してあげて欲しいと思います。
    自分としてこれに関しては、「ありがとう」の一言が一番の報酬では?と思います。

    何かしらの見返りを求めるのは、本当のメンターからは外れるかと思います。

    付けるとしても、メンター用の「ありがとうボタン」ぐらいでしょうか。
    (票が増えたからといって何か見返りがあるものではない)

    メンター自体強制でも義務でもありませんから、報酬がないとメンターが出来ないという人は不要だと思います。
    ある種のボランティアのようなものですから、助けること自体に喜びを感じる人になって欲しいと思います。
    (17)

  6. #6
    Player
    PocoXIV's Avatar
    Join Date
    Nov 2021
    Posts
    262
    Character
    Poco Rit
    World
    Ramuh
    Main Class
    Fisher Lv 100
    Quote Originally Posted by Matthaus View Post
    自分としてこれに関しては、「ありがとう」の一言が一番の報酬では?と思います。

    何かしらの見返りを求めるのは、本当のメンターからは外れるかと思います。

    付けるとしても、メンター用の「ありがとうボタン」ぐらいでしょうか。
    (票が増えたからといって何か見返りがあるものではない)

    メンター自体強制でも義務でもありませんから、報酬がないとメンターが出来ないという人は不要だと思います。
    ある種のボランティアのようなものですから、助けること自体に喜びを感じる人になって欲しいと思います。
    本当のメンターというのがそもそもわからないのですが・・・。

    メンターさんも普通の冒険者であり、限られた時間でログインされていると思います。
    そのため、メンターとしての活動と冒険者としての活動があるわけです。
    両立しやすいようにしてあげた方が、メンターとしての活動にも身が入ると思いますし、助けられたプレイヤーさんにもシステムからお礼があるので、
    「ありがとう」だけでいいんだよ、という話になると思うんですが・・・。

    メンターさんはボランティアというのはそうなのでしょうが、ボランティア活動に支援はいらないのでしょうか?
    良いメンターさんが幅広く活躍してもらうために、報酬を出してもいいと思います。
    AとBのルーレットと、無報酬のメンタールレよりも、Aと、今日はBの代わりにメンタールレ回そう。というようにしたほうが、自由度が増えると思いますし。

    時間がないから~っていう人もメンター活動できる可能性があると思います。

    別に高額報酬や特殊報酬を出して、という話ではありません。
    トークンを出してあげたりして、メンター活動をし易い環境にしてあげたいと思っただけです。
    (6)
    Last edited by PocoXIV; 05-31-2022 at 10:31 PM. Reason: 脱字がありました。

  7. #7
    Player
    Loraine's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    エンピレアム
    Posts
    931
    Character
    Loraine Velvet
    World
    Ramuh
    Main Class
    Dragoon Lv 90
    作り直しまで行かなくとも、現状でも用意されている足切りラインを跳ね上げる(MIPで言うと3000以上)ことで大筋解決しないだろうか、とは思っています。
    (3)

  8. #8
    Player
    Gogoblin's Avatar
    Join Date
    Jun 2020
    Posts
    1,108
    Character
    Zio Te
    World
    Gungnir
    Main Class
    Arcanist Lv 53
    メンターだとメンター用MIPが追加で出てそれを貯めると報酬が貰えるとか?正直助けてくれたり頼りになるならメンターじゃなくてもいいって思うのでそれで報酬目当てのメンター数が減っても別に構わないです。そもそもあまりコンテンツで会ったことないし。会ったとしても流石メンターってなったこともないので
    (5)

  9. #9
    Player
    GadgetRegion's Avatar
    Join Date
    Apr 2018
    Posts
    1,143
    Character
    Gadget Ahkrin
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    メンター側の機能ではないのですが、ビギナープレイヤー側の設定でビギナーチャンネル参加希望を表示できるようになればメンターから誘いやすいのかなあと思いました。
    (11)
    スフェーン様のレスは平和の象徴ですね

  10. #10
    Player
    Arth's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Posts
    453
    Character
    Arth Misw
    World
    Ultima
    Main Class
    Pugilist Lv 100
    個人的にはもう、名前に王冠マークを付けたロールプレイだと割り切ってメンターしてます(笑)。
    ただ、求められる役割もその通りなんですが、メンター側にも指標が必要なんだとは思ってます。
    例えば取得MIPを消化して資格を維持するとか。
    現状の活動がメンターに準じているか……数学、あまり得意じゃないけど
     メンター指数=取得MIP÷(踏破コンテンツ数✕(投票MIP÷踏破コンテンツ数))
    という高くても低くても良くないカオスフレーム的な数値…MIPは取得するより投じる方がメンターとしては重要視するべきと…で自身を評価できるとか、勝手には思っています。
    そして、クロちゃん手帳なんかで制限解除でのID踏破が実感でも増えてきました。が、メンターとしてはやっぱりね。

    あるブロガーさんが言っていたことで、この世界は新人さんが定着してくれないと先細りになってしまう。だから、定着するまでの楽しさ伝えるプレイヤーが必要なんだ~、というのに感銘を受けて始めたメンターでした。そしてメンターが教えたいことを伝えるのでは無くて、若葉さんが今出来ることを教えるという点も、この世界ならではとモチベで思って続けてきましたけど。
    ビギナーチャットの100枠も含めて、旬なメンタープレイヤーに自分はもう枠を譲ったほうがいいのか…と、いろいろ思うところはあります。
    (2)

Page 84 of 110 FirstFirst ... 34 74 82 83 84 85 86 94 ... LastLast