Page 69 of 110 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 ... LastLast
Results 681 to 690 of 1097
  1. #681
    Player
    celesceles's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    432
    Character
    Celes Rose
    World
    Ultima
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    メンターマークつけた人が真ギルガメッシュで「初見ですがよろしくお願いします」って矛盾した場面に遭遇しました。

    メンタールレは未消化コンテンツがあると申請自体できないので直接申請して来られたのでしょうが、やはり違和感ハンパなかったです。

    タンクの方だったのですが、サチコメは日本語で書いてる人でした。
    それにも関わらず、ギミック説明しても通じない。無視。
    もっと簡略に「◯◯しないで」でも通じない。無視して指摘したことをやり続ける。

    メンタールレ回す回さない以前の問題で、そんな人がメンターとして誰かに教えたり、模範になる行動をしてるとは到底思えませんでした。

    メンターはやはりもっと高いハードル設定すべきだと思いますね。
    (23)

  2. #682
    Player
    Nanouk's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    163
    Character
    Nanouk Yecluy
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by YuhiKisaragi View Post
    親切でうまいメンターもいるだろうけど

    アチーブメント&報酬目当てのエセメンターも出てくるだろうし

    そもそも説明文を読まずになんとなくメンターになってしまう人もいると思う

    なので「メンター資格の返納」


    それとメンターは人に教えるだけの実力ってのは必須だと思うので

    2~3か月に一度”極討伐戦”に参加して実力を示すとかもいると思う

    何人かのメンターにあったけど、大丈夫か?ってのが数人いました

    「メンター資格の更新」


    さらに少し前にあるチャットに答えない方がいるとのことで

    家事や用事などで答えれない人もいると思うので

    「現ワールドのメンター一覧」「最終アクセス及び離席状態日時」の表示

    ”コンテンツ中”や”離席中”などオンラインステータスが”メンター”になってしまってるのでそれをわかるようにできるなど

    あと答えれるのに無視してる人もネ
    個人的には、大賛成。
    モットいうなれば、メンターの資格をそもそも得るためにも
    基礎知識や心構えのテストみたいなのって必要だと思うんです。
    ファッション感覚やなんとなーくで王冠マークつけてる人が
    若葉さんにとんでもないこと教え込んでたっていう例も少なからず聞きますし。
    ずーっとソロで3ロールカンストしてPTプレイのなんたるかなんぞ
    知る由もない人でもなれる、というのは些か疑問が残るシステムですし。
    あと、メンターである責任感は持ってほしいので、そういう心構えに反する行動言動は
    常に監視されてますよぐらいの危機感持たせる様なシステムも置いてほしいです。

    それぐらいでないと、ビギナーさんが気軽にメンターに声かけなんて出来ない。
    (6)

  3. #683
    Player
    Nanouk's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    163
    Character
    Nanouk Yecluy
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    Quote Originally Posted by kazu_1014 View Post
    良い案だと思います。
    メンターマークとアチーブメントを切り離せば、アチーブメント目的でメンターマークを付けている人が減ると思います。
    ネットや自分が出会ったことがある酷いメンターさんもこの目的でやっていた方が多いと思いますので、メンターの名誉回復にもつながると思います。

    称号のMentorやMentor of Mentorsはメンターマークを付けてコンテンツクリアか、メンターマークを付けた状態で若葉・リターナーとマッチングしてコンテンツクリアした場合にカウントされる等にしたほうがいいと思います。
    メンターマークを付けて、ビギナー・リターナーとマッチングして、そのビギナー・リターナーからMIPを貰った数でカウント
    とかは如何でしょう?「最も貢献度があった人」「一緒にプレイ出来て良かったと思った人」に上げるものだという意味では
    メンターである"役割"を果たさないとなかなか貰えないと思うんですよね。
    「ネットや自分が出会ったことがある酷いメンターさん」では貰えないものですから。

    Quote Originally Posted by kazu_1014 View Post
    自分がきいた話だと、王冠マークっていいよねってつけている人がいました。
    自分のサブキャラがリターナーになってて、ビギナーチャット参加できるので
    そこに居るメンターさんに聞いてみたことあるんですが・・・
    「おしゃれだから」「かわいいから」「アクセサリーだと思ってる」
    「メンターマークつけてるからって頼られても困る」みたいな意見が
    本当にあったので、ドン引きでした。
    絶対にどうにかしたほうがいいです…
    (12)

  4. #684
    Player
    Mo78's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Posts
    50
    Character
    Momo Shimplex
    World
    Exodus
    Main Class
    Thaumaturge Lv 60
    初心者の方が初IDでいきなりCFが解放されるのに危機感を感じて書き込みします
    昔からそうですがCFは効率重視の風潮が強すぎるので
    ここで「野良怖い」となってしまうんじゃないかと

    あとビギナーチャンネルもあんなに不特定多数がいるなかで発言できる勇気がある人のが少ないと思います

    なので
    初心者LS紹介制度を提案します
    メンター3名以上とかで創設出来
    初心者プレイヤー募集中であれば募集中のLSは冒険者ギルドで紹介受けれるようにします

    初心者には
    ソーシャルゲームのログインボーナスのように
    初心者LSに加入して仲間を募ろう
    で達成すると30分間経験値2倍のアイテムが貰えるとか

    懲罰されるとメンター資格剥奪

    LS募集は3日に一回か毎週申請出さないと取り下げられていくようにして幽霊LSが募集枠を使ってしまう事を防止します

    後はビギナールーレット
    若葉マークのプレイヤーと一緒に行った場合 ルーレットボーナス経験値は好きなジョブで受け取ることができる

    若葉マークはルーレット基本1日1回
    メンターは参加券のある若葉と同行した場合日付制限は受けない

    といったような仕組みです

    LSという枠組みで少人数に仕切って発言のハードルを下げる事

    フレンドを作りやすくする事

    メンターにも今後の人間関係を考えた支援を若葉に行えるモチベーションになるになる事※FCメンバーへの加入等

    メンター側からも声をかけやすくなる事

    等の利点があります

    今後スマホアプリ等でコミュティの強化をされるそうですからゲーム内でも強化して頂きたいと
    (2)

  5. #685
    Player
    lascco's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    162
    Character
    Las Astra
    World
    Hades
    Main Class
    Archer Lv 100
    せっかくのシステムですが、ビギナーチャンネルで初心者さんとやりとりをすることぐらいしか機能しておらず、他は騒動になったり、あるいは逆にメンターがいたら注意されるのではないかとプレッシャーを与えることもあるようです。
    専用アイコンが、メンター自身にも周りにも良くも悪くも特別感を与えており逆効果に思えます。

    アイコンをなくして、マケボ近くに近くにいる任意のメンターを探してくれるNPCを配置したり、一定のレベルやプレイ期間を設定し、コンテンツやIDでメンターの有無を表示するか、デミバハのように周りが選べるシステムのがいいのではないでしょうか。
    (6)

  6. #686
    Player
    ShishiLion's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    298
    Character
    Shishi Isis
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 100
    自鯖はもはやビギナーがほぼいないのであまり恩恵がないですが、
    ビギナーにヘルプ申請機能とメンターにその受け取り機能があれば便利だなと思いました。

    ビギナーがCF申請画面からヘルプ申請をするとログイン中且つPT未所属のメンターからランダムに数名へ『ヘルプが届いてます』みたいなウィンドウを表示。
    内容はPT募集の確認画面のような、コンテンツとPT構成とコメント。
    あとは通常のコンテンツ申請と同様。

    ビギナーチャンネルで呼びかければいいのでしょうが、チャット怖いと思ってる人も一定数いると思うので、そういう人への救済にはなるかと。
    (2)

  7. #687
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    Quote Originally Posted by ShishiLion View Post
    自鯖はもはやビギナーがほぼいないのであまり恩恵がないですが、
    ビギナーにヘルプ申請機能とメンターにその受け取り機能があれば便利だなと思いました。

    ビギナーがCF申請画面からヘルプ申請をするとログイン中且つPT未所属のメンターからランダムに数名へ『ヘルプが届いてます』みたいなウィンドウを表示。
    内容はPT募集の確認画面のような、コンテンツとPT構成とコメント。
    あとは通常のコンテンツ申請と同様。

    ビギナーチャンネルで呼びかければいいのでしょうが、チャット怖いと思ってる人も一定数いると思うので、そういう人への救済にはなるかと。
    面白いですけど、、、
    チャット怖いと思ってる人は、どんなメンターがヘルプ申請に応じるかわからないことも怖いと思うのではないかなぁ。
    (2)

  8. #688
    Player
    ShishiLion's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    298
    Character
    Shishi Isis
    World
    Ridill
    Main Class
    Monk Lv 100
    Quote Originally Posted by nikry View Post
    面白いですけど、、、
    チャット怖いと思ってる人は、どんなメンターがヘルプ申請に応じるかわからないことも怖いと思うのではないかなぁ。
    そこまで行くと、もはやリアフレ集めて行く以外何も出来ない気がするんですが・・・
    (7)

  9. #689
    Player
    Anker's Avatar
    Join Date
    Aug 2017
    Location
    リムサ
    Posts
    172
    Character
    Anker Schwerz
    World
    Aegis
    Main Class
    Warrior Lv 80
    Aegis鯖のビギナーチャンネルを見ていて思ったことなのですが

    盾鯖はたぶんビギナーチャンネルが活発のようで、やはりリセ日などはメンターが溢れます
    普段から特にメンターとして発言をしていない人もチャンネルに入っており、初心者支援したいと思っていてもチャンネルに入れないということがままあるように思われます。

    そこで、ログイン時間通算で100時間以上発言がない場合には一旦退出、
    ビギナーチャンネルマークから再度入るのは自由、
    時間経過での退出があったメンターは次回ログインでチャンネルに参加するか確認が出る
    発言があった場合は時間カウントリセット

    といった形にはできないでしょうか
    (3)

  10. #690
    Player
    tyoro1210's Avatar
    Join Date
    Dec 2014
    Posts
    49
    Character
    Tyoro Nyaro
    World
    Ridill
    Main Class
    Warrior Lv 80
    最近メンタールレを回すの再開したんですが、エキルレ対象ダンジョンを引く機会がそこそこ多いのが気になってます
    申請する人間が多くて、メンタールレ同様タンクが不足しがちなので、エキルレの待機列に突っ込まれるのはシステム上理解できるんですが
    初見さんも居なければビギナーさんもいないパーティーのエキルレに突っ込まれると、メンタールレとは? という気持ちになります

    もちろんエキルレ対象ダンジョンを初見さんやビギナーさんがやるのにお手伝いするのは大歓迎なんですけど
    優先度調整とかでカバーできないくらい申請が偏ってる(他の申請が無い)という事なら諦めますが、
    最新の周回者の多いコンテンツは(初見・ビギナーが居ない限り) 除外か、優先度最低レベルに下がらないかなぁ……と願ってます
    (17)

Page 69 of 110 FirstFirst ... 19 59 67 68 69 70 71 79 ... LastLast