Page 66 of 110 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 ... LastLast
Results 651 to 660 of 1097
  1. #651
    Player
    arrowlycaon's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    862
    Character
    Arrow Lycaon
    World
    Tiamat
    Main Class
    Gladiator Lv 80
    Quote Originally Posted by mizuti View Post
    メンターマークつける時に警告文で発言内容や行動にさいしGMに突き出される的な内容が出ますので気負つけないといけないですよね
    投票機能を運営が付けるって言われたら受け入れるだけど まちがって押されちゃったら 気まずいな そのあたりもしっかししてもらえればあってもいいかな
    おそらくの域をでませんが
    間違って投票された投票こそサポートで解決してくれると予想できますかね

    それに、除名投票のように開始されたらはい、いいえというUIを経て押すのであれば
    押し間違いが発生するのかもしれないですが
    特殊な投票ですので各自、除名投票開始を行う提起という手順で
    UIをなぞり投票する形にすれば
    故意に押しに行かない限り、滅多に押し間違いが発生する事もほぼ無いと思います
    (0)

  2. #652
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by celesceles View Post
    MIPの逆に『メンター資格不適合投票』とかどうでしょうか。
    メンタールレ申請時のみに発生する投票で、一定数投票されると、一定期間の【バトルメンター及びメンタールーレット資格剥奪】。

    メンターのマークつけてる以上、それくらいの覚悟はして欲しいです。
    似たようなことを考えたことはあるんですが、
    これ実装するなら、除名投票時における不当除名にあるような、
    “正当な理由のない投票をした場合の罰則”つけてもらえれば問題ないかと。

    気をつけなきゃいけないのは、
    この世界には、効率のいいダンジョン攻略がしたい人、と、逆にまとめとか嫌いな人が
    割合はわからないものの一定数両方存在して、
    これ、一概にどっちが正しいというものでもないため、

    片方にとって都合のいいプレイをしたら反対側から資格不適合押された、
    なんてケースが発生することは想像に難くないので、
    一般的な常識の範囲での、
    プレイスタイルの考え方の相違あたりを理由の投票は無効にしておかないとだと思いますけどね。
    (1)

  3. #653
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by Licolet View Post
    うちの鯖は過密鯖なこともあって、
    ゴールデンタイムのピーク時や、大型パッチ直後に、
    ビギナーチャンネルのメンター側が満室になることが多々あります。
    ひさびさにエラー落ちで追い出されて、
    戻ってきてみたら混雑中で入れず、
    …こんな感じです。



    現在ちょこっと私の所属してる鯖で、ビギナーチャンネル参加者でのイベントを、
    主催として企画してまして、
    今日もそろそろその告知をさせていただこうかと思っていたら…こんな感じです。


    ちなみに、前回のコメント時に知らなかった人もいたみたいなので書いておくと、

    /bchannel on時のメンターがビギナーチャンネルに(人数キャパオーバー等で)
    参加できていないときは、

    普段ビギナーチャンネル参加中は参加メンバーリスト等を見るこのボタンが
    ビギナーチャンネルに参加、ボタンに変化します。

    このボタンをプッシュすることでエリア移動等を行わずとも再参加の意思を表明できるのですが…

    …こんな感じです。
    (1)

  4. #654
    Player
    Alcedo's Avatar
    Join Date
    Mar 2015
    Posts
    717
    Character
    Alcedo Atthis
    World
    Typhon
    Main Class
    Warrior Lv 90
    Quote Originally Posted by celesceles View Post
    メンタールレ回した時に、一部メンターの茶番に付き合わされるのがただただ苦痛です。

    「不慣れですが」って言うならメンタールレ回す資格はないでしょう。特にタンクは。

    別に参加したロールで100点の動きしろとは言いませんが、メンターらしからぬ発言や行動は不愉快です。
    やはりメンタールレ申請にはもっと敷居を高くする必要があると思いますね。

    MIPの逆に『メンター資格不適合投票』とかどうでしょうか。
    メンタールレ申請時のみに発生する投票で、一定数投票されると、一定期間の【バトルメンター及びメンタールーレット資格剥奪】。

    メンターのマークつけてる以上、それくらいの覚悟はして欲しいです。
    メンターってボランティアみたいなもんだし変なハードルはつけなくていいんじゃないかな?
    もちろん見本となるプレイヤーにならんといかんからハラスメントめいたものは論外だが
    (4)

  5. #655
    Player
    celesceles's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    432
    Character
    Celes Rose
    World
    Ultima
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Licolet View Post
    〜中略〜
    気をつけなきゃいけないのは、
    この世界には、効率のいいダンジョン攻略がしたい人、と、逆にまとめとか嫌いな人が
    割合はわからないものの一定数両方存在して、
    これ、一概にどっちが正しいというものでもないため、

    片方にとって都合のいいプレイをしたら反対側から資格不適合押された、
    なんてケースが発生することは想像に難くないので、
    一般的な常識の範囲での、
    プレイスタイルの考え方の相違あたりを理由の投票は無効にしておかないとだと思いますけどね。
    確かに重要な点ですね。
    自分の好き嫌いで他己評価するなど、あってはならないことです。
    これに関しては、投票時に理由を[選択式]ではなく[理由をしっかりと明記させる]ことで回避できるかと思います。
    不明瞭なものは無効で。
    (0)

  6. #656
    Player
    celesceles's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    432
    Character
    Celes Rose
    World
    Ultima
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by Alcedo View Post
    メンターってボランティアみたいなもんだし変なハードルはつけなくていいんじゃないかな?
    もちろん見本となるプレイヤーにならんといかんからハラスメントめいたものは論外だが
    メンタールレがただの過疎コンテンツ救済になっているのは確かですが、そのメンターが暴言吐いたり、レベルレIDで無理矢理まとめて崩壊させたり、極のような難関コンテンツ等で足を引っ張るようなら元も子もないですよね。
    メンタールレに報酬をつけてしまった結果、そういうことが現実に起こっているのです。
    そもそもメンタールレに報酬を設けること自体に私は以前から反対ですから、報酬をつけるならハードルも設けるべきだと考えます。
    (11)

  7. #657
    Player
    EveHearts's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    333
    Character
    Eve Hearts
    World
    Fenrir
    Main Class
    Archer Lv 80
    メンタールーレットってそもそも、ビギナー本人は教えられたくて一緒に組まされてるんでしょうか?
    前回、初心者タンクだりぃわーって発言しましたが。
    例えば
    「背面殴りにくいんで出来るだけ固定してー」
    「ロブ投げて集まったらフラッシュしてー」
    「ヘイトリスト見て漏れてたら挑発してー」
    「ファストからのサベッジからのハルオ使ってくれー」
    「定期的にフラッシュしてー」とかその他。タンクに限らず。いちいち全部言ってたらやってるビギナーも俺もダルいでしょ?
    初心者の館とかでもっとやってきてくんないとメンターもビギナーも疲れるって。
    (2)

  8. #658
    Player
    mizuti's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    388
    Character
    Mizuti Kirihito
    World
    Ifrit
    Main Class
    Dark Knight Lv 70
    Quote Originally Posted by EveHearts View Post
    メンタールーレットってそもそも、ビギナー本人は教えられたくて一緒に組まされてるんでしょうか?
    前回、初心者タンクだりぃわーって発言しましたが。
    例えば
    「背面殴りにくいんで出来るだけ固定してー」
    「ロブ投げて集まったらフラッシュしてー」
    「ヘイトリスト見て漏れてたら挑発してー」
    「ファストからのサベッジからのハルオ使ってくれー」
    「定期的にフラッシュしてー」とかその他。タンクに限らず。いちいち全部言ってたらやってるビギナーも俺もダルいでしょ?
    初心者の館とかでもっとやってきてくんないとメンターもビギナーも疲れるって。
    実際にコンボではなくハルオだけで攻撃してた人はいました そのレベルでなぜってな状況でPT全員でコンボして フラッシュして 向きがって いい思い出ですが
    言わなくてはいけない状況はあるのです 初心者の館でもう一度修行してもらいたかったかな

    メンター投票が欲しいとあるならビギナーには再修行を行わせる投票も・・・・行き過ぎですのでこれは 没な案ですがね そんなことしたらビギナーがFFを離れる原因でしょう
    (2)

  9. #659
    Player
    Licolet's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    108
    Character
    Chieri Sena
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    White Mage Lv 90
    Quote Originally Posted by EveHearts View Post
    メンタールーレットってそもそも、ビギナー本人は教えられたくて一緒に組まされてるんでしょうか?
    ですので…
    メンタールーレットの意味合いとしては、

    Quote Originally Posted by Licolet View Post
    冒険者指導教官のセリフを引用すると、
    いざ、冒険に出かけようと思っても、危険を突破できるだけの人手が集まらないこともあるだろう、
    そういった冒険者を手助けするのもメンターの役割さ。
    こっちなのですよ。

    なので、

    Quote Originally Posted by Licolet View Post
    メンターが常にID中でアドバイスしなきゃいけない、ってことはないかと。

    なぜかっていえば、CF使ってきた人はアドバイスがほしい人なのかそうじゃない人なのかがわからないんですよ、
    若葉マークつけててもサブの人とか普通に混じってますし、
    で、普段どうしてるかといえば、

    Quote Originally Posted by Licolet View Post
    進行ができないようなプレイをしてるビギナーさんがいたら、
    ミスった時のリカバリー中にアドバイスしてます。

    普通に進行するのに問題ない範囲の何かだったら、ボス戦終了後、
    (クラス名)さん、ここはこうするといいよー、ぐらいのアドバイスをして、
    話を聞いてくれそうだったら時間ギリギリまで付き合いますし、

    逆にさっさか出て行かれちゃったらアドバイス必要ないんだなーと判断してます。
    で、前回もいいましたが、

    Quote Originally Posted by Licolet View Post
    EveHeartsさんのサーバーにもほかにメンターはいるでしょう?
    なら、初心者タンクのフォローはそっちにまわしちゃえばいいじゃないですか。
    で、初心者タンクを見つけたら、積極的にビギナーチャンネルに誘い込めばいいのです、
    “(特に最初のIDなどでは)ビギナーチャンネルでサポートしてもらうように”言い含めて。

    (相手の意思を確認したうえで)
    どんどんビギナーチャンネルに初心者タンク連れてくるといいですよ?
    それだって立派なサポートです。
    そのうえで、得意分野でメンターとして働けばいいじゃないですか。
    (1)

  10. #660
    Player
    celesceles's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Location
    ウルダハ
    Posts
    432
    Character
    Celes Rose
    World
    Ultima
    Main Class
    Goldsmith Lv 70
    Quote Originally Posted by EveHearts View Post
    メンタールーレットってそもそも、ビギナー本人は教えられたくて一緒に組まされてるんでしょうか?
    前回、初心者タンクだりぃわーって発言しましたが。
    〜以下略〜
    まず第一に、メンタールレは必ずしもビギナーまたは初見さんとマッチするものではありません。

    そして、ビギナーは誰かから教えて欲しい人ばかりではないでしょう。
    とりあえず触ってみてから、合う合わないを選ぶ人もいると思います。

    しかしながら、FF14はタンクがまずしっかりと仕事をする事を根底に全てのコンテンツが作られていますので、槍玉に挙げられやすいのは致し方ないかと…

    軽いノリでタンク始めたら、そりゃ色々言われてダルいでしょうね。
    かと言って、決まった行動をするNPCしかいない初心者の館では、そんなことまでカバーできるはずもありません。
    予習云々ではなく、ビギナーチャット等を活用して情報収集して欲しいところですがね…
    (3)

Page 66 of 110 FirstFirst ... 16 56 64 65 66 67 68 76 ... LastLast