Page 38 of 110 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 88 ... LastLast
Results 371 to 380 of 1097
  1. #371
    Player
    haiiromikotte's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Posts
    1,160
    Character
    Fragrance Lotus
    World
    Aegis
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by R_Yang View Post
    メンターの評判がすごいから名前に王冠マークが付いてるとロクでもないプレイヤーかなと思ってしまう。
    この頃思ってきたのは、メンターがどうこうというよりは「たまたまメンターの人が迷惑行為をしているのに出会ってしまった」「メンターマークがあるからたまたまであった迷惑行為をする人が印象に残ってしまっている」というだけなような気がしています。
    無印の人が迷惑行為をしていないかといえばどうもそうではないような気がしますし…。
     
    今のメンターって「運営がどんなプレーをメンターにしてほしいか」が定まっていないのが一番の問題点なのかなぁと。
    「初心者に優しいプレー」というようなニュアンスのことは言っていますが、何をもって初心者に優しいプレーなのか…これは100人いたら100人違うイメージを持っていると思います。
    私は基本的に初心者さんがいればいわゆるまとめ狩りはやらないですし、ボスで全滅したら説明するようにしています。(初見ではわちゃわちゃ楽しんでもらいたいため)
    ただ、人によっては「ボスは初見だからこそ説明するべきだ」と考える人もいるでしょうし…。
    後者と考える人にとっては私は優しくないメンターと思われるでしょうし。
     
    そこら辺の難しさがいろいろとからみあって、メンターのカオス状態なのかなーと思っています。
    (5)

  2. #372
    Player
    vash's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    75
    Character
    Zizi Capriccioso
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 80
    メンターの王冠ってやっぱり目立つんですよね。
    全てのメンターさんがやっている行為ではないのに、たまたまそういう人がいたというだけで
    メンターさんなのにと思われてしまう現状なのかと。

    じっさい今回書き込みさせていただいたのも、若葉さんたちからの愚痴や自分の体験からになります。
    例えば、オーラムならタンクはやらないってメンターさんも居たりします。

    個人的に、大事なのはメンターである自分たちが若葉さんにどう映るのか?どう思われるのか?だと私は考えます。
    同時にメンター以外の熟練プレーヤーにも良い手本でありたいとも思っています。
    (5)

  3. #373
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by vash View Post
    メンターの王冠ってやっぱり目立つんですよね。
    全てのメンターさんがやっている行為ではないのに、たまたまそういう人がいたというだけで
    メンターさんなのにと思われてしまう現状なのかと。

    じっさい今回書き込みさせていただいたのも、若葉さんたちからの愚痴や自分の体験からになります。
    例えば、オーラムならタンクはやらないってメンターさんも居たりします。

    個人的に、大事なのはメンターである自分たちが若葉さんにどう映るのか?どう思われるのか?だと私は考えます。
    同時にメンター以外の熟練プレーヤーにも良い手本でありたいとも思っています。
    いや大事なのは良く見かけたのが貴方なのか、それとも新規の方が見たというのを自分の体験に取り込んだかどうかですよ?

    あなたが書き込んでからすでに2回、内容に訂正が入りました、2回目は一回目の発言の正確さを、あとになってボカシましたね?
    何故ですか? 意味があってやったはずです。答えなくても別にいいですが

    あと同じDCですので私も気をつけないと怖いですね、世間は狭いですからね
    (7)

  4. #374
    Player
    Freaks's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    22
    Character
    Warren Moon
    World
    Ultima
    Main Class
    Monk Lv 58
    「正しさの基準は様々」、「攻略に正解なんてない」、「どう行動しても、誰からも非難されない行動なんてない」的なご意見が多い
    ようで、それらを全否定する気は無いのですが、事がビギナーあるいは未踏破の方と同PTになった場合に関しては、自身がその
    レベルであった時期を思い返して、「その頃の自分は現在の方法でストレスなく進められるのか?」と自問自答してみるのが判断
    基準になりはしないかぁと思ったりするのですが、いかがでしょう?

    「IL低い人が一人いても他の3人がそれなりにILあったらどんな風に進めたってクリア出来るからいいじゃない」
    「CF一般ではこれが普通の進め方なんだから、まずは自分が率先して今の普通のやり方を教えてあげましょう」

    間違ってはいませんが、若葉の一人である私は嬉しくありませんしそれがメンターなら不要です。

    メンターシステムの機能の追加・変更というスレの主旨からは外れてしまいましたが、人の心の持ち様も大きく見るとシステムの
    一環ということでご容赦頂けたら(強引過ぎですか?w)

    以上一若葉の主張でした。若葉の意見を代表してるなどと思いませんし、本スレへのビギナーからのフィードバックが少ない所
    をみるとむしろ私は少数派、大部分のビギナーの方は満足しているのに波風を立てているだけなのかもしれませんが、本当の
    ところはどうなんでしょうね?

    ①フォーラムの存在を知らない、知ってるけど投稿の仕方が分からないし変なことになったら嫌だ
    ②現状のメンターシステムに満足している。
    ③メンターに期待しても無駄だと悟りました。

    ・・・まぁ①が正解というところなんでしょうね。ですが個人的な心情は③に近づいてるのが残念。ですが、メンターシステム自体は
    いいものだと思ってるので、本スレを通じて②が正解となるよう進展することを期待しています。
    (2)

  5. #375
    Player
    suzuzuzuzu's Avatar
    Join Date
    Sep 2014
    Posts
    580
    Character
    Chris Coco
    World
    Chocobo
    Main Class
    Marauder Lv 42
    事前に攻略を教えてほしい、教えてほしくない、そもそも話しかけないで欲しい、どんどん話しかけて欲しい人。
    メンターに色々な人がいるようにビギナーにも色々な人がいると思うの。

    私が外郭初見の時は効率重視のやりかたを最初に見たかったなぁ。
    ビギナーごとに必要としてるメンターが違うというのが難しい所よね。


    メンターでID即抜けとかは1回でメンター資格剥奪で良いと思う。
    こういうほとんどの人の目から見てこの一線だけは越えてはいけないっていう基準は作りやすいんだけどね。
    (3)

  6. #376
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    Quote Originally Posted by Freaks View Post
    自身がその
    レベルであった時期を思い返して、「その頃の自分は現在の方法でストレスなく進められるのか?」と自問自答してみるのが判断
    基準になりはしないかぁと思ったりするのですが、いかがでしょう?
    はい、それをメンターそれぞれで自問自答して行動するのが正しいと思ってるんです。
    そうではなくてメンターは必ずこの行動をしなさい、しないとメンターにはなれない・しなかったらはく奪する、という方向に話を持っていくのが問題だと思っています。

    Freaksさんが一人の若葉さんとして「こういう行動をするメンターは困った」と書かれるのは別に構わないですし、人によってはそれに対して「こういう意図があったのでは」と書く人もいるでしょう。
    例えばメンターの一人である私個人がそういう場合にどうするかはケースバイケースで、もしかしたらFreaksさんの望むメンター像に沿った行動をするかもしれませんし、しないかもしれません。
    ただそれだけの話なんです。

    特にCFで集団で行動する場合、一人のメンターとその他の人たちという組み合わせではかなり難しい判断を迫られる場合もあります。
    初心者や初見に全員がやさしいのは悪いことじゃないと思いますけど、メンター以外の人にはそれを配慮する要求はまったくありません。
    そこでメンターだからといって初心者優先の行動を取ると、他の人からは「だからメンターは地雷」と言われる可能性もありますよね。
    これがさらにクリタワみたいな24人レイドとかだったらもっと大変だと思います。

    メンターは若葉さんたちをサポートすることが主な役割で、そこに「エオルゼアのモラルを守るもの」みたいなものまで期待したり要求するのは、さすがに敷居が高すぎるんじゃないでしょうか。

    もうちょっと続き....

    私がなぜ繰り返しこういうことを書いているかというと、現在のメンターシステムには特にメンター自身に何のメリットも与えられていないからなんです。
    中には王冠マークを付けられるからとか言う人もいるかもしれませんけど、そんなのメリットには私にはまったく思えません。
    ルーレットにしても報酬はわずかです。アチーブ報酬にしても特に変わったデザインの装備でもありませんし。
    まさしく「やりたいからやっているだけ」なんです。

    そんなメンターにやたらと「こうあるべき」を要求して、さらにはシステムを作って厳格にすべき、みたいに話を持っていくのはバランスがまったく取れていないですし、フェアじゃありません。
    メンターだって若葉さんたちやその他のプレイヤーとゲーム的には何も変わらない、1プレイヤーなんですから。

    これがメンターには特別なメリットがあって、他のプレイヤーより何かが優遇されてる、というなら話はまったく別です。
    それにふさわしい厳格さが求められるでしょうし、沿っていないと判断されたらはく奪などバランス的に正当と思われる処置が必要でしょう。
    でも今現在はメンターにはそんなメリットは何もないですよね。
    私はメリットは一切無くていいと思ってますし、だからこそどう行動するかはまかせてほしいと思ってます。
    (4)
    Last edited by Anemone-aura; 05-01-2016 at 01:45 AM. Reason: もうちょっと加筆

  7. #377
    Player saturiku's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    1,123
    Character
    Nabura Goodspeed
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Goldsmith Lv 60
    Quote Originally Posted by Anemone-aura View Post

    もうちょっと続き....

    私がなぜ繰り返しこういうことを書いているかというと、現在のメンターシステムには特にメンター自身に何のメリットも与えられていないからなんです。
    中には王冠マークを付けられるからとか言う人もいるかもしれませんけど、そんなのメリットには私にはまったく思えません。
    ルーレットにしても報酬はわずかです。アチーブ報酬にしても特に変わったデザインの装備でもありませんし。
    まさしく「やりたいからやっているだけ」なんです。

    そんなメンターにやたらと「こうあるべき」を要求して、さらにはシステムを作って厳格にすべき、みたいに話を持っていくのはバランスがまったく取れていないですし、フェアじゃありません。
    メンターだって若葉さんたちやその他のプレイヤーとゲーム的には何も変わらない、1プレイヤーなんですから。

    これがメンターには特別なメリットがあって、他のプレイヤーより何かが優遇されてる、というなら話はまったく別です。
    それにふさわしい厳格さが求められるでしょうし、沿っていないと判断されたらはく奪などバランス的に正当と思われる処置が必要でしょう。
    でも今現在はメンターにはそんなメリットは何もないですよね。
    私はメリットは一切無くていいと思ってますし、だからこそどう行動するかはまかせてほしいと思ってます。
    良く解るけど、それは流石に仕組みも何も知らない新規の人に言っても解るわけないし
    彼に言ってる事、スレに言ってる事は分けたほうが、新規の人がフィードバックしやすくなると思うよ

    新規の人がこのスレを見てイラっとしたというのは、多分、話の前提に積んであるものが全然違うからあまり気にしても仕方ないけど
    新規の人がメンターに実際ふれてムカついたとか足りないとか、そういうのは書いてもらわないと困りますもん
    (8)

  8. #378
    Player
    Elas's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,092
    Character
    Elas Azth
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 70
    個人的には、メンターになるための条件が緩すぎるから、こういう問題行為をする人までメンターになれてしまっていることが問題だと思っています。
    運営のコメントで、全サーバーで24時間365日メンターがいる状態を保つために、これ以上条件を厳しくすることはできないとおっしゃっていたと思いますが、それって中身は問わずとりあえず居て欲しいってことですよね?

    メンターの条件をアチーブで判断するなら、例えば下記条件をすべて満たすくらいに厳しくしてもいいと思います。

    アチーブポイント5,000以上
    勝利の栄光:ランク6(エネミーを50,000体討伐する)
    運命の歯車:ランク4(F.A.T.E.を計1,000回コンプリートする )
    ダンジョンの覇者:ランク4(ダンジョン、討伐・討滅戦を計300回攻略する)
    騎神を狩りし者(蒼天幻想 ナイツ・オブ・ラウンド討滅戦で、騎神トールダンを討伐する)
    終わりの大迷宮を制覇せし者:ランク1(大迷宮バハムート:真成編を攻略する)
    十二の道を究めし者(アチーブメント「武を究めし者」と「魔を究めし者」を達成する)
    職人魂を持つ冒険者(木工師、鍛冶師、甲冑師、彫金師、革細工師、裁縫師、錬金術師、調理師のすべてのレベルが60に到達する )
    天の恵みを我が身に(採掘師、園芸師、漁師のすべてのレベルが60に到達する )
    さらに感銘を与えし者:ランク2(MIP推薦を計3,000回獲得する)
    特務隊長に続け:ランク6(ギルドオーダーを計100回コンプリートする)
    (5)
    Last edited by Elas; 05-01-2016 at 03:15 AM.

  9. #379
    Player
    Lughwell's Avatar
    Join Date
    Apr 2014
    Posts
    137
    Character
    Lughwell Roughnight
    World
    Bahamut
    Main Class
    Thaumaturge Lv 100
    私だったら厳しい条件を満たした人しかいないコアなゲーマのグループに対して、気軽に質問なんて怖くてできないなぁ。
    そんなつもりはもちろんないだろうけど、あまりにも高いハードルをクリアした猛者メンターがPTにいたら試験官に監督されてる錯覚を起こしそうです。
    (20)

  10. #380
    Player
    Aji's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    7,300
    Character
    Aji Nira
    World
    Ridill
    Main Class
    Machinist Lv 100
    たぶんそこまで条件つけるとビギナーチャンネルが無人の荒野になると思う。
    (10)

Page 38 of 110 FirstFirst ... 28 36 37 38 39 40 48 88 ... LastLast