クリアを目的としてコンテンツに参加するのが大前提って話をしているんですが、どこから「保証」という話を持ち出してこられたんでしょうか。
クリアを目的としてコンテンツに参加するのが大前提って話をしているんですが、どこから「保証」という話を持ち出してこられたんでしょうか。
クリアする前提なのは申請するプレイヤー側の考えであり、
コンテンツファインダーに申請してマッチングすれば必ずクリアできるというものではないという意味で"保障"と言いました。
保証になってたのはただの誤変換ですね。
新生10周年おめでとうございます!
「クリアを目的としてコンテンツに参加する」ことと「クリアを前提としてコンテンツに参加する」ことは全く別の話なので、すみませんが何ページか遡って再読してください。
前者の話はしていますが後者の話はしていません。
メンタールレはもう終息したほうが良いと思いますね。
代替の傭兵ルレとかもいらないでしょう。
メンタールレは3.2で実装されており、この時にはマッチング支援が必要だったかもしれませんが、時代は変わってます。クロスワールドPTが実装され、コンポタも出来て、人口も今よりだいぶ増えました。
「報酬目的でやりたくないコンテンツを周回させる」ことが生み出す弊害を残してまで守らないといけないものとは思えないし、今の目指す姿が「一人でもみんなでも」であるならばメンターに頼らず快適に遊べる世界を目指すのが本筋のはず。
メンター支援はビギナーチャットで十分で、メンターの人が一緒にPT募集などして対応するのが一番いいと思います。制限解除もありますし。
メンタールレ報酬は別の内容で取れるようにしておけばいいと思います。
(MIP数がいいのでは?MIP稼ぐにはコンテンツ回すわけですし、結果的にマッチング支援にも繋がるかと)
メンタールレ回数報酬のMIP報酬化はちょいちょい見かける要望だけど、
「様々なコンテンツから何を引くかわからないメンタールレ」と、
「自分の好きなコンテンツだけやってても得られるMIP」は性質が違うので反対。
それならメンタールレからメンター要素排除して参加条件を満たせば誰でも回せるランダムルーレットにして、
即抜け対策として「ランダムルレで退出ペナルティを受けたらクリア回数マイナス」とかでいと思う。
〇〇のためにとかを盾にして、
メンター及びメンタールレに度がすぎる非難・難癖をつく方々がいますが。
皆さまが非難している報酬目的のメンターより、
メンター・メンタールレは不要ですが報酬は他手段で取れるようにするコメントを投稿した方々の方が、
よほどあのマウント報酬を欲しがっているように見えるなと。
メンタールレは実装から何年も経って、
運営はなんも言ってないし、
大きな改修もされていないし、
皆さまの想像よりうまく稼働しているのではないでしょうかと。
本音を隠す長文を投稿する時間と報酬に対する熱意があれば、
自分達が提示したメンターの理想像のようにメンタールレを回しませんか?
メンター制度自体の志は大事なものだと思いますが。
ちょっと方向性変わる話になりますが、
コンテンツファインダーのように一期一会のシステムが即抜けをしやすい環境になってると思うので、
メンタールレについて突入前に特定のフロアに集まらないといけないとか、
顔を合わせるタイミング作ってから突入させれば良い気もする。
メンター側も若葉側も相手を見ることがないから思いやれない部分が多くなるんじゃないの。
メンターはチャットだけでいいと思うけどなぁ。
報酬があるからそれ目当ての人が現れるし、欲しいから他に移せって意見も出る。
割と吉Pはプレイヤーの善意に頼ってる部分を感じることが多いけどなぜここに限定マウントなど欲しがるものを入れたのか理解できない。
助けたければ助けたい人がやればいいわけで報酬があるから仕方なくやるねは違うと思う、また報酬は関係ない人ならなくても助けると思います。
メンターチャットは時々お節介がすぎると感じる人はいますが、ルーレットほど荒れてはいない印象。
いっそ報酬は全て削除してしまって再入手不可でもいいかもしれない。
メンターマークは地雷マーク、だなんて言われないようにして欲しい。本当に善意のみで助けたい人が付けてるマークなら印象が結構変わるんじゃなかろうか。
「メンターマークが地雷マーク」という評判(Googleでサジェストまでされてしまうんですよね)については報酬目当ての件とは別の要因も大きいように思うんですが、それでも「メンターは高難易度までは面倒を見ません」とした方が穏当に収まるように思うんですよね。
報酬品は削除でも構わないと思っているんですが、そんな話になれば紛糾度合いがさらに膨れ上がるであろうので、それよりは移設の方が穏当なだけなんですよね。レアリティ維持の面でMIPが不足ならギルドオーダールレ10万回とかでも構わないと思いますし、「緩和要求は欲しがっているからだ」なんてレッテル貼りには閉口してしまいます。
Last edited by Loraine; 07-20-2022 at 01:28 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.