Results 1 to 10 of 1122

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    MamoruIzayoi's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    2
    Character
    Mamoru Izayoi
    World
    Belias
    Main Class
    Warrior Lv 38

    ビギナーです(汗)続きです。

    以下も日記のコピペです。
    ---------------------------------------------------------
    昨日、ふとビギナーチャンネルを見てて気づいたのが。
    ビギナーチャンネルに「よろしく」「おつかれです」の挨拶をしてる人がいるんですね

    ビギナーチャンネルは、加入した瞬間は発言先の設定が強制的にビギナーチャンネルになってしまうので
    もしかして、IDのパーティにいても発言先がビギナーチャンネルになったままになってるんでは?!と、思わなくもないです。
    でも時々IDで「say」で挨拶するビギナーさんとも出会うので、よくわからないけれども

    ただ、ビギナーチャンネル見てますと、「よろしく」「おつかれさま」の挨拶を
    ビギナーチャンネルに「誤爆」しても何のフォローも無いっていう事は、ログを隠してしまっているのか
    それとも・・・

    そもそもコミュニケーションする気がないのかも、と(汗)

    なぜならば。

    ビギナーチャンネルでは「設定を『パーティ』にして挨拶しましょう!」
    とアドバイスしてるメンターさん、いますし、
    私も昨日、上記に書いたような事をビギナーチャンネルで発言しまして
    それに対してメンターさんや、他のビギナーさんも「そうだね」と話しあった、にもかかわらず。

    話し合いの直後に、また「よろしく」の「誤爆」が。

    つまりビギナーチャンネルで、どんなにアドバイスしても、聞いてない人は聞いていない、と。
    つまりはシステムの問題だけではなく、使う側の問題もあるのだと。

    何となく思うに
    こういう事は、ビギナーチャンネルという「強制加入の場所」だから見えてきたことであって
    (なぜなら普通のLSとかでは無い事だと思うからです)

    そういう意味で、「エオルゼア世界には色んな人がいる」という勉強になるなぁと。
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    という事で、私はビギナーマークをつけたまま、ビギナーチャンネルに加入しながら
    ヒカセン街道を歩いて行きたいと思います!長文失礼いたしました(汗)

    あ、サーバーはベリアスです。
    (21)

  2. #2
    Player
    YuhiKisaragi's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    2,176
    Character
    Yuhi Kisaragi
    World
    Kujata
    Main Class
    Samurai Lv 90
    メンターを簡単な分類して欲しい

     なんでもまかせろ!
            =王冠にキラっと光るマーク
             なんでも聞いてくれ、オレにまかせろ!

     ビギナー援護するぜ
            =若葉に重なるように守る盾のマーク
             ビギナーさん助けるよ、でも苦手もあるよ

     ギャザクラまかせろ
            =ハンマーとツルハシの交差したマーク
             クラフター(ギャザラー)なら任せろ
             そのプレイヤーを”調べる”で得意分野を確認できる

     ってかんじで、メンターやるにしてもオレみたいにタンクを途中で挫折してるのもいるし
     でもこのジョブなら任せろって人もいると思う

     また、ギャザクラの人たちも同じメンターだけど、オレ戦闘苦手なんだよねって人もいると思う
     それなのに同じメンターの扱いだから困っちゃう人がいるんじゃなかろうか
     いっそギャザクラだけ「師弟システム」って分けるのもありかもね
    (11)