Quote Originally Posted by Loraine View Post
アライアンスレイドルーレットはかなりの頻度で回していますが、逆にメンターアイコン参加者が0のケースも度々目にしています。
IL調整参加が多いクリタワではなく、クロの空想帳の課題で直接申請するダン・スカーやオーボンヌにおいてもそうですし、
加えて「アライアンスレイドルーレット参加において極端に長い待ち時間に遭遇したケースに数年単位で覚えがない」ため、支援が必要かどうかについては懐疑的です。
コンテンツに参加しているメンターマーク表示者が全員「メンタールーレットで参加している」わけでもないですし(仕様が変わっていたら申し訳ないんですが確認不可能ですよね?)。
自PTについては確認できますよ
自PT7人メンター(タンクのみ非メンター)は確認してますので三分の一ほどは確実にメンタールレからです
他アラについてはバトルメンターの全てがそうとは限らないですがその状態だと好んでバトルメンターを表示させている方が固まったと考えるよりメンタールレでまとめて放り込まれたと考えるほうが自然だと思います
普通に申請したらメンター0の事も多いですし通常コンテンツでバトルメンターそんなに見ないですよね?
半数は言い過ぎたかもしれませんがかなりの数のメンターが必要な時は放り込まれてます
実際にやたらとバトルメンターが多かったアラレイドで「やっとシャキった」「シャキ待ち長かった」とシャキった事を喜ぶチャットを微笑ましく見守った事があるので支援不要とは思いません
このような例もあるのでタンク以外はマッチング支援に役立って無いような言い方はDPS寄りの意見過ぎると思います
初心者にはタンクも居てそれらに支援も必要です

クロ手帳の更新時期等申請者が多い時と少ない時の差が大きいのかもしれません
そういった需要が無い時や初見や若葉、復帰者の支援がメンタールレの役割なので
その時々で支援が必要なコンテンツは変わっていると書いたのですがこれでご理解いただけるでしょうか?
現役でメインクエ終わるぐらいまで遊んでる方が普通に申請してメンターを見ることが無いのは当り前だと思いますし(支援対象じゃないので)
こういう話を聞くと思った以上に上手くマッチングされているんだなと感じます