アーマリーシステムのフローでの相互関係において
最終的に行き着く先が全て戦闘職だからうんざりなのかもしれません。
納品関連といっても報酬は無いに等しい。
グラカン納品はギャザクラ専はお断りです。
ギャザクラの取引先はゲームシステムであるべきです。
ギルは多くを求めず、形としての報酬を与えるべきです。
装備関連は低レベルでも全部作れるように、直せるように、マテリアできるようにすればいい。
その上の遙か高みこそがギャザクラを正しいスペシャリストとしてエオルゼアに関係できていくと思います。
まだギャザクラってサブスキル化してなかったの?
どちらかというとギャザクラがメインというプレイヤーの皆様は、
意外にまったりとゲームを楽しんでいる方が多いような印象がありますがどうでしょうか?
私が思うのは、当初のFFXIVの方向性というか、ゲーム性というか、
本当にギャザラーが取ってきたものをクラフターが加工して戦闘職へ、戦闘職が素材を集めてきて・・・(以下繰り返し
という感じで、レベル上げもスローでゆったりとした流れの世界で楽しんでもらいたかったのではないかなと思います。
ただそれが、現在のユーザーの求めるベクトルとはかなりかけ離れていたのではないかなと。
早くレベルを上げたい、エンドコンテンツを楽しみたい戦闘職メインのプレイヤーのスピード感に圧倒されたとは思います。
そういったプレイヤーからするとギャザクラはレベルを上げにくい、採掘や製作がトロくてイライラする、
いちいち素材を集めたりするのが面倒だし取りに行っても時間がかかる、などと思うのではないでしょうか。
仕方が無いからギャザラーもクラフターもやっているという方も多いと思います。
やはり本当にギャザクラをやりたい人、自分もそうですが結構たくさんいると思います。
そういう人達が本当に満足できる何か、必要かつ戦闘職からも一目置かれる立場になる何かが欲しいですね。
おそらくマテリアは開発側からすればギャザクラ必須なコンテンツとして作られたと思いますが、
他にいろいろ問題点はあるとしても、やはり戦闘職からすれば少し不満の出るシステムだった訳ですから。
現実でもそうですが、第一次第二次産業がストップしては、それ以降の最前線である戦闘職は成り立たないので
プレイヤー間の経済だけではなく、世界全体の経済を底から支えていると思えるシステムって面白いかもしれません。
物品調達や軍需品調達はほとんど機能してませんが、納品した事によってアドバンテージが発生するなど、
テコ入れすればかなり変わりそうな点はたくさんあると思います。
例えば、鉱物をたくさん納品すれば新しい採掘ポイントが増えるだったり、
クラフターでも考えられますが、リーヴの報酬が増えたり種類が増えたり、もちろん個人にも何か特典が欲しいですが、
現状のFFXIVだと考えられる幅が狭いですので、ギャザクラの展開次第で世界も成長するという感じでしょうか。
もう他のゲームかもしれませんし、新生FFXIVでも厳しいかもしれませんが少し思いつきましたので書き込んでおきます。
長文になってしまい失礼いたしました。
ただ納品しないからペナルティとか、店売り商品が増えるとか単純なのは止めて欲しいですw
追記:
それだとまた戦闘職から不満が出てしまうかもしれませんが。。。
Last edited by Calmag; 10-27-2011 at 05:24 PM.
内容を否定するわけじゃないですが
今言っても意味ないっつーか
ぶっちゃけギャザクラがちゃんと機能するのっていうか修正されるの新生後だと思いますよ
後1年別ゲーやってたほうが精神的にも財布的にも良い気がします
他職に手を出さないことで個性やこだわりとするよりプレイの世界観や行動やコミュニケーションを
好きなクラス中心に楽しんでゆけばアーマリーはその補強にな・・・・・・な・・・・・・
る?
クエスト受託条件:クラスLV:ギャザラーLV45~受託場所:漁師=リムサの漁師ギルド、採掘=ウルの採掘ギルド、園芸=グリの園芸ギルド
人数:1名
その他:鞄の空きが50以上必須
保証金:10万ギル(クエコンプ時に返却、失敗の場合はかえってこない)
クエスト内容:エオルゼア時間で1ヶ月間(リアル37時間20分)1人用インスタンス内でギャザリング漁師:荒くれ者の遠洋漁業クリア条件:該当インスタンス内に時間までいる。時間が過ぎると強制イベ後排出。
採掘:極秘鉱脈調査
園芸:門外不出の国営農場
・取れた物はインスタンス内で買い取ってくれるし、こっそり持ち帰り可能。中にはそこでしか取れない物もあるらしい。
・インスタンス内で制作可能
・インスタンス外へは時間まで出られないがテレポ・デジョンは可能。但しテレポ・デジョンはクエ失敗
・当然チャットは普通に可能
・ログアウトしてもIN時には当然インスタンス内へ復帰
・今後実装されるであろう宅配は使えない
・今後実装されるであろうショートメールは使える
要するに一人で心ゆくまでギャリングできる場所です。
隔離すんな!w
ギャザラーの難しい所は、採掘 園芸 釣りで特色が違う為
まとめたコンテンツにできない所ですかね
ファイター・ソーサラーなんかのコンテンツなら「敵を倒す」事で共通してるから
PT組ましてもあんまり問題は無いけど、ギャザラーの場合各クラスで個別に作らないといけない
jingorohidariさんの案じゃないですけど、敵の居ない孤島に籠って思う存分採集作業のできる
テーマパークの様な場所が必要かなとも思います(中でクエストの発生しないと飽きますが)
蛮神食うのかYO!w
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.