Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 74
  1. #11
    Player
    Reqspeak's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    14
    Character
    Req Speake
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    Quote Originally Posted by odanobutada View Post
    それに、サベネアの野菜の様に、チョコボ育成の要のなるアイテムが、何十万するのも問題ですよね!店売りで、安定した価格にするのが、良いと俺は思います!
    あなたの言う問題とは、自分の金が減るのが困ると言っているだけに聞こえます。
    8万Gが高いかは人それぞれですが、マーケットで出回っている以上、別の入手手段を用意する必要は無いでしょう。

    一人で戦うのが大変ならパーティーを組めばいいのでは?
    (34)

  2. #12
    Player

    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    318
    サベネアの野菜は、必需品と言うか、他の選択肢がありません!カラッカは、厩舎であげなくても、連れて回って上げる手があります!チョコボ染色もオシャレの一環で、NPC厩舎は欲しい方は多数いると思いますが、チョコボランクはRPGでのレベル上げです!それに必要なサベネアの野菜が、何十万もするとかも、問題ですよね!店売りで安定した価格での販売が必要だと思ってます!それがいくらが妥当なのかは分かりません!ただ、マーケットしか選択肢がないのは、問題だと思います!
    (4)

  3. #13
    Player
    Mananya's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    2,417
    Character
    Mananya Manyana
    World
    Durandal
    Main Class
    Machinist Lv 100
    これはちょうどサベネアが必要になった時安い時期だったのかなー。5万とか爆買いですわ。
    たとえばだけどイフリートの角はuchino鯖で5000ギル程度で投げ売り状態だったんだけど、先日のアプデで需要が高まり20万オーバーまでいった。今は6万前後で安定している。(マジシクッタと思ったわ(´・ω・`)
    マーケットってそうゆうゲームだね。
    地図もそうで、6000ギルほどだったものがAWでuchino鯖では7万ギルくらいまで行った。
    今、そのサベネアが値上がり傾向にあるなら考えるトコロだ。ここであと必要分全部買っておくか、安くなるのを見越すか・・・。
    先に書いたように育てるのはけっこう大変でコストがかかっているものなのであんまり安い値段になると農家が違う作物植えて供給が減り値段があがる。考えよう!

    あと店売りをするとその値段がベースになるのでその値段が農家にとって育ててまでマーケットで売る値段に見合わないとマーケットから商品は消えプレイヤーは店売りのものを買うだけになる。
    また店売りの値段が望み通り81500ギルより安くなってくれればいいけれどそれより高くなった場合その値段ギリギリまで値段はあがるぞ。
    (33)

  4. #14
    Player
    Fsuzukuma's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    764
    Character
    Bojan Arodica
    World
    Ultima
    Main Class
    Arcanist Lv 10
    店売りが10万になったらスレ主さんはどう思うんだろ。
    (23)

  5. #15
    Player
    caius_zweibel's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Posts
    568
    Character
    Caius Zweibel
    World
    Tonberry
    Main Class
    Summoner Lv 100
    Quote Originally Posted by odanobutada View Post
    略)ただ、マーケットしか選択肢がないのは、問題だと思います!
    別にこれ貴方が勝手に縛りプレイしてるだけでしょう?

    ちゃんと「自分で栽培する」って手段があるじゃない
    交雑ルートは、ちょっと調べただけでもすぐ2パターンぐらい検索に引っかかります
    そのルートに沿った素材を、最初のタネから土から全て自分で取って交雑していけば
    0ギルで好きなだけサベネアの野菜収穫出来ますよ
    その手間と暇を惜しんだ人が高額費用を出してマーケットで仕入れているのではないでしょうか
    全員が全員栽培環境がある訳じゃ無いって話にもなるかと思いますけど
    所属されてるワールドは、どこも家持ちのFCは加入希望者門前払いなんです?

    レストラン行って「自分は料理が出来ないんだ!だからここに来るしかないんだ!でも高いから安くしろ!」なんて言いますかね?
    (46)

  6. #16
    Player

    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    318
    パーティー組めば良いと言われますが、皆んなが皆んながパーティー募集出せる方ばかりじゃありません!マップで戦うのに、毎回パーティー募集出すんですか?ジョブクエとかも?他のアイテムみたいに、買わないでも良いと言う、選択肢のものでもありません!バディーが育つ以上は、サベネアの野菜が欲しい方が多数でしょう!それがマーケット次第で何十万も高騰されたら、買うのも大変です!サベネアの野菜は、重要な部類のアイテムです!出始めは知りませんが、俺が買い出してから値下がりした記憶はありません!パッチが出る度に値下がりするものでもありません!他のアイテムとは、違うと思っています!
    (0)

  7. #17
    Player
    Reqspeak's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    14
    Character
    Req Speake
    World
    Fenrir
    Main Class
    Lancer Lv 100
    ジョブクエでもID型のものはバディ禁止ですよ。
    そもそもバディがいないと戦えないような状況はボスFATEくらいしか思い付きません。
    (21)

  8. #18
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    いや、バディのランク10以降なんてこだわりプレイの部類でしょ。

    レベリングは安く達成できないといけないと思ってるっぽいのもわけがわからない。
    それを言うなら分解のレベリングはどうなの。

    そしてたかが80000ぽっち、買ってください。
    次の野菜が必要になるまでに簡単に稼げる額じゃないですか。
    (48)

  9. #19
    Player
    Artist's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    374
    Character
    Artifact Azur
    World
    Tonberry
    Main Class
    Gladiator Lv 60
    「必需品だから店売りすべし」っていうのは謎理論やね。
    それ言い出したら、トークン装備でも新式装備でもマテリアでもなんでもかんでも店売りしないといけなくなる。
    必需品だから入手ルートが限られているのが経済だと思うのだが・・・

    スレ主さん、それすら自己理論で反論されるのだろうけどあまり支持を得られるとは思えないな。
    (53)

  10. #20
    Player

    Join Date
    Oct 2014
    Location
    ウルダハ
    Posts
    318
    適正価格は解りません!でも何十万とか、マーケットによって、高騰して良い商品だとは思ってません!それが10万だと判断されたら仕方ないです!でも、マケの高騰で何十万にもなるとかは、RPGのレベル上げのアイテムとして、問題があるかと!武器、防具、アクセサリーだって、必ず必要な物は店売りされています!畑で育てて手に入れる、畑で育てたものをマケで買うしかないって選択肢だけなのも、問題だと思ってるます。FCが合わない方も居ます。畑で育てて販売する商品だと思ってません!畑で育てて、ゲットするのも、選択肢とはあっても良いと思います!しかし、畑からじゃないとゲット出来ないってのも、問題だと思ってます!
    (3)

Page 2 of 8 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast