検索したら見当たらないので、あったらすいません。バディーを連れていて思うのです!バディーを有効活用したいと!既にないと思いますが、バディーをペットみたいに操作したい時があります!チョコケアルくれ!雑魚のヘイト取りに行け!あいつを攻撃して欲しいなど。巴術、召喚、学者はどうするんだと、自分でも思うんですが。無理なんだろうなと思います。もし検討の余地があるなら、検討はしてもらいたい。
検索したら見当たらないので、あったらすいません。バディーを連れていて思うのです!バディーを有効活用したいと!既にないと思いますが、バディーをペットみたいに操作したい時があります!チョコケアルくれ!雑魚のヘイト取りに行け!あいつを攻撃して欲しいなど。巴術、召喚、学者はどうするんだと、自分でも思うんですが。無理なんだろうなと思います。もし検討の余地があるなら、検討はしてもらいたい。
追加ですいません!バディーEXホットバー?があれば、何れ、チョコボ対戦する時も、ただ任せるのではなく、操作しながら戦わせられると思うんです!イシュガルドに怪しい施設もある事ですし!ご検討頂けないでしょうか!
全く同じことを考えていました。
バディはいちいちウィンドウ開くのも億劫ですし、マクロは枠に限りがあります。
ペットジョブに慣れた人なら分かっていただけそうな気がしますが
他の皆さんにもどう思うか聞いて頂きたいところです。
細かく指示できると強すぎるって返事があったりしそうで怖いですが・・・^^;
バディのフリーファイトについて
これのことかな?
ちょっとスレ主さんの不満とは回答が違うような感じ…。
要はペットはスキル毎に選択・コントロールできる。
バディはある程度のスタンス切り替えしかできず、AIに縛られる。
それを一緒にしたいって事ですよね。
自分のイメージですが、
ペットには主従関係を元に『お手などの芸』をやらせてるイメージ。
バディは信頼を元にした相棒・仲間のイメージ。
相棒にイチイチ『今だ!ケアルしろ!』なんて『命令』しないよね。
だから、パーティーリストにも乗るし、厩舎に入れれば汚れる。
訓練やランクアップでパラメーター成長するし、AIによる自動化で意思・思考をつくる。
まるで生きているチョコボ・相棒(バディ)を目指してたのでは無いかな?ってイメージですかね。
だからコンセプトとして細かく操作できないのかな?と思います。
まぁ…。不便ってのは分かるのですが。
何となくこのようなコンセプトなら良いかな?とも思います。
Last edited by kerrich; 02-15-2016 at 08:36 PM. Reason: 改行修正・意見記入
ふと思ったんですが、バディEXホットバーが実装されたとして
ペットジョブでバディを呼ぶと、操作を一つ増やさないといけなくなりますね。
その辺もネックになっていたりするのかも・・・?
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.