例えば11ではストンスキンの吸収量もMND依存です。
これをVITにした理由があるのでしょうか?
VITだけではなく、このステータスの影響の変更をどの様に考えて決めたのかお聞かせ願います。
変更には何か意図があるのでしょうか?
例えば指輪でSTRを底上げしたら
ステータスの攻撃力とかにも解り易く
反映した表示とかに出来ないもんなんだろうか?
ブロック率が上がるかどうかDEX78上げてLv50&55ドブラン相手に実際に検証してきましたが、
まったくといっていいほど効果を感じませんでした。
■[盾検証] DEXでブロック率は上がるのか
http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=260665
100回ちょっとという少ない検証ですが、効果がまったく見られないのはどこかおかしいのではないでしょうか?
検証結果拝見させていただきました。これは確かにひどいですね・・・ブロック率が上がるかどうかDEX78上げてLv50&55ドブラン相手に実際に検証してきましたが、
まったくといっていいほど効果を感じませんでした。
■[盾検証] DEXでブロック率は上がるのか
http://lodestone.finalfantasyxiv.com...entry?e=260665
100回ちょっとという少ない検証ですが、効果がまったく見られないのはどこかおかしいのではないでしょうか?
1.19からのステータス影響に関しては、肯定的な考察も出来ますが
違和感以上におかしな点がかなりあるようですね。
以前の仕様ですと盾のブロック発動率はSTR依存でしたので
1、DEX依存のはずが、今もSTR依存の計算式になっている
2、初期ステータスで既にブロック発動率上限に達している
3、そもそもDEX依存ではない
4、不具合
このいずれかでしょうか・・・
剣術アクション「双手」の効果説明も
「ガード発動時:ブロック率アップ」などどなっている辺りから(ガード廃止されたのに・・・)
盾関連のステータス計算はおざなりにされている可能性もありそう、と邪推してしまいますね。
ちょ、まっ、は、話し合おう! (;丿´Д`)丿 (ΦωΦ )~.....
強化魔法威力は、VITとMNDが50%ずつ影響とかでもいいような気がします。
1つのステータスに完全依存させると、魔道士系(幻術士など)に合わないステータスが、
影響を及ぼす現状の様な状態になりますし。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.