もうタイトルの通りなのですが・・・
次のアレキに準備してる人達多いと思うのですが前回の様に
PT構成に関わるのであればその内容を公開して欲しいです
もうタイトルの通りなのですが・・・
次のアレキに準備してる人達多いと思うのですが前回の様に
PT構成に関わるのであればその内容を公開して欲しいです
固定を作るなら3.1にされた調整を参考にして、ナ戦竜忍詩黒白学のようなタンク2/メレー2/レンジ1/キャス1/ヒラ2の構成にするのが安全だと思います。
さらに安全性を図るなら、モ忍を被らせない、召学を被らせない、学占を被らせないなどもありますが、さすがにそこまでは縛られないと予測しています。
いずれにしろ、レンジ2やキャス2のような昔人気のあったPT構成は、装備被りもありますし、3.1にされた調整などのリスクもありますので、止めた方がいいと思います。
Last edited by Elas; 02-10-2016 at 06:25 PM.
こんばんは。
リミットブレイクゲージの蓄積速度は、パッチ3.2で以下のように調整予定です。
■コンテンツファインダーによるマッチングを使用するコンテンツ
どのようなメンバー構成でも、常に一定の蓄積速度になります。
■コンテンツファインダーによるマッチングを使用しないコンテンツ
(機工城アレキサンダー零式:律動編など)
以下の場合、リミットブレイクゲージの蓄積が遅くなります。
- TANKロールが3クラス/ジョブ以上いる場合
- DPSロールが5クラス/ジョブ以上いる場合
- HEALERロールが3クラス/ジョブ以上いる場合
- 同一クラス/ジョブが2名以上いる場合
Cherzy - Community Team
落としどころとしては妥当なように見えますね。要するに変則的な構成はやめてくれって事ですよね。
CFでのペナ撤廃は嬉しいですね。
召喚と学者は相性わるくなるってことですかね(´・ω・`)
それともクラスで参加した場合に同じクラスが2人いたらってことを言ってますかね。
同じクラスかジョブということなので、巴術2名か召喚2名
学者2名が該当なのかなと思いますので、学者と召喚は大丈夫だと思われます。
Vrtra?
■コンテンツファインダーによるマッチングを使用するコンテンツ
■コンテンツファインダーによるマッチングを使用しないコンテンツ
8人揃えてCF申請する場合はどっちになるのでしょうか。
レイドもいずれはCF対応するでしょうしその場合も知りたいところ。
個人的には前者になってくれると嬉しいです。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.