そうか全部説明しなきゃいけなかったのか
捨て台詞を吐いた後なのにかっこ悪いが、よしPをパクって(あのクウォリティは無理だが)自分のいいたいことをまとめよう
1.何故、低ソロレベリングはマゾく感じるのか
現状、他MMOはもちろん一般用ゲームのRPGと比べてもレベル上げのスピードは遅くありません
なのに何故マゾく感じるのか
一つは多くの方がおっしゃっている通り、30以降のレベリングPTが盛んだからでしょう
ですがもっと大きな理由があります、それは皆さんのレベル上げが2週目だからです
最初は新鮮でも2回目となると何事も飽きてくると思います
しかも皆さんはエンドコンテンツという餅を目の前にぶら下げてる状態、それは辛いでしょう
その為にお優しい皆さんは「これだと新規の人が大変だ、辞めてしまうのではないか」と思ったのでしょう
でも安心してください、新規の方は何もかもが新鮮なエオルゼアなのです
しかも昔のようなエオルゼアではありません、クエストや低レベル向けコンテンツもあり
バトルシステムも一新され楽しめるようになっています
現に前にも書きましたが、自分のLSの新規の方は大変楽しんでいらっしゃいます
しかし、どうしても楽しめない新規の方や、レベル上げをしたくない方がいらっしゃるでしょう
自分はそんな人たちが多いと思えませんなので
その人たちの為にレベル性MMOで最も重要なゲームスピードを速めるなんて、愚作としか思えないのです
で次の項目です
2.何故ゲームスピードを速めてはいけないのか?
それは一言で言うとやることがなくなってしまうからです
ゲームとして底が浅くなってしまうのですね、みんながみんな最強の剣最強の魔法を使える状態は
レベル性MMOとしては末期状態で、それこそ新規の人が来なくなります
最近でもとある大作MMOがコンテンツが不十分なのに、ゲームスピードが速い設計で失敗してしまいましたよね
もちろん、ただゲームスピードを遅くして時間稼ぎをするやり方もダメです
しかし14はそうではないですよね、新コンテンツのでるスピードも速く、レベルも比較的早く上がります
それでもなおゲームスピードを上げるというのは非常に危険なことなのです
他にもギャザクラとのバランスという問題があります、これは14特有の問題で、残念ながら現在も発生しています
例えば戦闘メインのAさんと製作メインのBさんが同時にスタートします
二人は同じ会社に勤めており、プレイ時間などはほぼ一緒です
Aさんは始めた頃Bさんの装備を買うよと約束します
しばらくたってBさんがようやくレベル20の装備を作れるようになったので、Aさんに売り行きます
しかしAさんは買ってくれませんでした、なぜならAさんのレベルは50だったからです
このようにゲームバランスを速めるといろいろな誤差が発生してしまうのです、ギャザも同じです
賢い皆さんは「ならギャザクラのスピードも速めればいいじゃん」と思うかもしれませんが、それはそれで新たな問題が発生します
それは低中レベルの装備品が全く使われなく製作もされなくなるのです
一見プレイヤーは何も損がないと思いますが、全く必要のない装備品が沢山あるということは
ゲーム設計が狂っていて、とてもかっこ悪いことなのです、そんなゲームが面白いはずがありません
とこのようにゲームスピードを安易に上げるのは危険なのです
ではどうすればいいのかが次です
3.低中レベリングの辛さをどう解消すればいいのか?
これは自分のような素人が正解を出せると思えないので、凄くあいまいな書き方になってしまいます、申し訳ございません
まずほぼ皆さんが思ってることは、PTを組みやすくしろってことでしょう
しかしこれは改修も明言してますし、鯖の問題もあるので置いておきましょう
あとは導線がしっかりしていないというのもでかいですよね
「○○をやってたらいつの間にかレベル上がってた」てのがレベル性MMOの理想ですが
それが14だとリーブのため凄くつまらなくなっています、やはりクエストで導線を引くのが一番だと思います
他には高望みとして何度もやりたくなるようなソロコンテンツがない
これがあれば2週目でもレベリングは楽しくなるだろうし、ソロ新規にももってこいです
ただ問題はアイディアと手間がかかることでしょう、開発の皆さんに頑張ってください
これで自分の考えがわかっていただけたでしょうか?
辛いから緩和しろというのは楽ですが、回りまわって皆が損するということを考えましょう
それでも皆さんが緩和緩和の大合唱でそれを真に受けて、ほんとに緩和されれば
自分の考えが古かったということで、自分は違うゲームに行くだけです(皆さんにとってはこれが一番いいのかな)
ってなんじゃこの長文、誰が読むんじゃい
とにかく、新規は、第一印象ですべてを判断すると思うんですよ。
FF14改修されて面白くなったからやってみてねって言っても、最初からPT必須状態だと、そういうPT強制ゲームなんだって思うんじゃないですかね。
ソロで頑張ってみたとしても、まったく面白くないから、ぜんぜん改修されてねーじゃねーかってなる。
2週目以降と新規の問題意識の違いがあるというのは、そのとおりだと思います。
正直な所クエストや低レベル向けコンテンツが追加されバトルが改修されて楽しめるようになってますとか私には完全な寝言にしか聞こえないのですが
PTを組みやすくするも何もそもそも組む相手が少なすぎてそれも極めて難しいと言わざるを得ないかと
40後半まで上がりやすくってのは違うかなー。
トトラクとかシュポシェを忘れてしまっている。
今後中低レベルのコンテンツも(きっと)増えてくれると思う。
二週目以降の方も、ダンジョンを適正レベルでチャレンジしてみるとかして遊んでみてもいいと思う。
せっかく読んでくれてる人がいるのに、全く伝わっていない
自分の文章力のなさに絶望した
低レベル帯に人が居ない問題については時期が悪いとしか言えないですね。
改修半ばで課金開始、さらに新生という明確な始めるべきタイミングが示された。
これで今から始めようって人が多く出てくるとは到底思えませんので。
伝わってはいますし理解もできるんですが
そんなランク帯で楽しんで遊んでるやつなんてほとんどいないという現状がありますので
そういうのはきっちり新規が増える新生以降の話だとしか思えないんですよね
PT組めればあっという間ですね
格R18からPT組んで三時間ほどやってみましたがR25になりましたよ
レベリングPTがうまいというのが広まり始めて募集も多少見かけるようになってきました
あとはサーチ機能次第といったところでしょうか
ソロ狩りだとR補正がきつく自分より上だと苦戦しますね
そうなると格下狩りになるんですがチェーンが発生しなくてまずいんですよね
せめて自分よりR2↓くらいまではチェーンが繋がるようにしてほしいかなぁ
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.