遠隔DPSって機、召、詩、黒の4JOBですよね?
現状の遠隔DPSのバランス上、黒魔が突出して強いとは思えないのですが、黒魔だけを弱体の対象にしている理由は何でしょう
召喚で44と88ソロ、黒魔で44固定と88ソロをやっていますが、対戦している実感としては
機がやや強い、黒召詩が横並び
といった感じの対戦成績で、これといってバランスが悪いようには感じません
統計サイトを見ても同じ感想です
Last edited by emanyon; 03-21-2016 at 03:29 PM.
世界がララフェルで満たされますように
詠唱妨害については今の仕様の方がいいと思います。
黒のスリプル、白のリポーズあたりが問題に上がっていますが、PvPエリア内のレジストを調整すればいいのではないでしょうか。
レジスト解除までの時間を延長して、スリプルで拘束しつづけるのではなく、ここぞという場面で拘束するような使い方になるように変えればいいかと。
また、『浄化』はだれでも使えるので、プレイヤー側も浄化を撃つ対象やタイミングを考えて使えばいいと思います。
むしろ以前の仕様のように簡単に詠唱妨害ができてしまうと、
いかに黒が詠唱が通れば高火力かつCC性能が高かったとしても、メダル無視で袋叩きにするだけで機能しなくなってしまいます。
その後、黒から搾り取ったメダルを分散してデバフ管理されてしまうとまず勝てないと思います。
個人的にはスリプル、リポーズよりもトライバインドがバインド6秒になってほぼ使い道がなくなってしまったので何とかしてほしいです。
何一つバランス取れてるものがなくてぜーんぶおかしいからどれが正解とかねえなここまできたら。
調整の頻度をあげるという姿勢はグッジョブだったんだけど、フィードバックくださいっていうだけでなんもユーザーとコミュニケーションとれてないし投げっぱの状態なんだが。
何を目指してるのかもさっぱりやしどの部分のフィードバックがほしいのかも分からんしまじ意味不明。
フィードバックくださいって言葉だけだからそりゃみんな自分のメインジョブ強化してもらいたいし弱体してほしくないからそういった要望しか出ないよ。
その要望を丸々取り入れてしまうからバランスとれないんやで・・。
Last edited by DingoRoar; 03-21-2016 at 04:23 PM.
詠唱妨害は、タゲさえ合わせれば問題ないと思います。
スリプル、リポーズはタンク、メレーがエモートアクションで解除できるようにすれば良いと思います。
ビンタされたり、物投げられたりしたら普通起きますよね。
そうすれば、詩人のピーアンや各ジョブが持ってる浄化を別の目的に使えます。
ウォーキングデッドもエモートアクション励ます等でも解除できるようにするとか。
今日は!
多少雑談系になりますが・・
皆さんの勝率ってどれくらいですか?
回りに聞くと大体5割前後と言うことらしいですが・・・
私の場合の勝率は異常なほど低いですw
プレイヤースキルだね!と言えばそれまでなんでしょうが・・
それはさておき、こうなってくるとレートは最低のままになります。
たまに、勝っても叉、負け込んでしまうのでずっとレートは変動せず
おもしろさとかは全く感じません。
また、PVPの経験値も勝てば300まければ150の固定で
これもレートには反映されず、RPGの成長要素もほとんど無く
淡々と負け数を増やしていくことになります。
ここまで来るともはやおもしろさとかじゃなく
勝ちたい!という執念というか怨念にw
さて、それはさておき!
現状では、禁断装備や伝承装備でプレイするのが定石ですが・・
PVP装備を習得する意味はあるんでしょうか?
例えば伝承や禁断装備でILで制限がかかった状態の物と
それらに比べて元からILの低いけどPVPにある程度特化してるPVP装備
この場合、PVP装備の方が有利な感じになっているのでしょうか?
好みの問題になってくるだろうか?それともきちんとステータスが
反映されていて有利な状況を生み出すんだろうか?
で?運営さん
3.25では伝承装備相当の新PVP装備の実装予定はありますか?
レーティング問題により自軍と敵軍の実力差が大きくなり、試合にすらならない事が度々あります。
この状態での適正ランクへの昇格も中々に厳しいものがあり、別の意味で「運ゲー」と化している印象が少し…。
実現の可能不可能は別として、理想は同程度の実力を持つメンバー同士で試合を行いたいところ。
---------
上記の影響か、自分の実力のせいなのかは定かではありませんが…、
結果的にレートが変動せず、少々モチベを削られています。
別に開発をかばう訳ではありませんが…
開発がフィーストに対して、カジュアルPvPですというスタンスを明確に示した事ってありましたっけ?
8v8は4v4よりはカジュアルですよ〜とかそういう話でなくです。
フィースト実装前の吉田Pに対しての各ゲームメディアのインタビューでも、ランダム要素の無いスポーツライクなPvPだと常に言っていて私もそうした理解でした。
ARTVではカジュアルと言う言葉が出てきましたがこれはPvPをカジュアルに楽しむという14のPvPコンテンツ全体を含めた番組自体のコンセプトですよね。
フォーラムではカジュアルなら〜と言う意見が散見されますけど、前提が間違っているのではないでしょうか。
コンテンツファインダーでザ・フォールド2種とザ・フィースト8v8がカジュアルマッチのカテゴリになってますね。
RANKやRATEが無い=カジュアルなんでしょう。
女神の慈悲が強すぎる気がします。30秒間物理40%減少にHoTってぶっ壊れすぎじゃないでしょうか。
以前のデスったらおしまいのフォールドと違って、
デスってもリスポーンがあり逆転要素もあるフィーストはPvP初心者でも参加しやすいってことなんだと思います。
内容がカジュアルという説明ではなかったかと。
勝ち続けて上位を狙うっていうのであればカジュアル気分では当然無理だと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.