まとめて出すんじゃなくて一個ずつ決まったことから回答していった方がいいのでは?
その間にこっちで議論出来るわけだし結果的に時間短縮になると思う
まとめて出すんじゃなくて一個ずつ決まったことから回答していった方がいいのでは?
その間にこっちで議論出来るわけだし結果的に時間短縮になると思う
既に時間帯によっては同じ方をよく目にするようになり確実に過疎へ向かってるなーという印象です。
カジュアルを売りにするなら、なぜ1人の地雷も許される事がないウルヴズジェイルの後続ルールよりも
シールロック押しにしなかったのか理解に苦しみます。
三つ巴やリス運とカジュアル要素満載ですし
・2位が勝負を捨てて3位を粘着又はその逆を減らした1位を取る為のゲーム内容
・基本のリス取りや動き方
・1位を攻める事や最初の当たりで戦力が高いと感じた国を攻める
等々を公式放送で後押ししていればもっとクオリティの高い内容の試合が増えて大成功していたと思います。
ですけど公式放送まで作ってゴリ押しするのはフィーストのようで本当に残念です。
ジェイルの二の舞にならないように放送ガンバッてくださいねー。
Last edited by Manuela; 03-15-2016 at 12:09 PM.
フィードバックスレを立てたものです。
別に被害妄想でもなんでもなく、総合スレより盛り上がっているところをクローズするタイミングがおかしいので、どう捉えられてもしょうがないと思っています。
というのは置いといて、フィードバックスレを立てたものとして、クローズ&統合されるということで、フィードバックスレにある全レスをチェックして、ジョブ調整をのぞいた要望などを箇条書きにまとめました。
(ジョブ調整は今更書いてもすでに検討中だと思うので・・・)
箇条書きにしてあるので、次のレスで貼り付けたいと思います。
・敵側の名前をわからなくしてほしい。ジョブ名表示など。
・戦闘時間10分は長過ぎる
・自分がどちらの所属かわからない。自チームを青、敵チームを赤などわかりやすくしてほしい。
・開始前のブリーフィングタイムが長い
・勝利時の画面表示がわかりづらい 「敵チームWIN」「負けたのに勝利BGMが流れる」
・蘇生地点が安置じゃない
・コインを集めた時のデバフの効果が薄い
・ネームの横にある所持メダルのアイコンの視認性が悪い
・開幕時にストスキを配るのが面倒
・シーズン終了時にはある程度の階級に残留させてほしい
・オフェンスキットなどの発生頻度をあげてほしい
・チュートリアルがほしい
・放置プレイヤー(禁書目的プレイヤー)への対策
・AR蓄積速度が遅く爽快感がない
・メンバー一覧表にK/D/Aの表示は不要
・敵の名前の横にコインじゃなくてジョブのマークがあったほうがわかりやすい。
・ガチ勢とのすみ分けがほしい(レーティング基準によるマッチングなど)
・ランダムBOXがあると面白い(コインがでる、衰弱がつくなどなど)
・無言抜けが発生した際、PT補充ができない
・PVPプロフィールメニューからUIのカスタマイズをできるようにして欲しい
・メダル差が大きくなった時の逆転要素が欲しい
・スキルが多すぎて正直扱いきれない
・ロードが遅くてロード完了する前にコンテンツ開始されて間に合わない人がいる
・ロドストの日記の定型タグに「フィースト」の追加
・キル・デスの爽快感と悔しさが感じられない
・リザルトに被ダメを表示してほしい
・ニコニコ動画などでのプレイ配信ように名前を隠したい
・設置型スキルを自チームのものなのか敵チームのものなのか分かるようにしてほしい
・撃破表示がジョブの色なので意味が無い
・ララフェルがわかりづらい
・自陣に押し込まれた時の対策方法がほしい
・各PVPコンテンツのルール等の解説をするNPCがほしい(PVPスキル使用可能な木人の説明ふくむ)
改めてレーティングについてフィードバックします
現在8人集めてからその中でレートが両チーム均等になるように割り振られてい(るように思え)ます。
極端な例を出しますと
チームA チームB
4000 1000
0 1000
0 1000
0 1000
というように平均1000になるように割り振られます。
後者の方が有利なのは誰の目から見ても明らかです。
これはまともなレーティングマッチとは言わないと思います。
しっかりと全員同レートの人たちを集めてからそのうえで均等にチームを分けるべきだと思います。
以上がリストとなります。
吉田Pからのコメントがくるまでに・・・とおもって頑張りました。
フィードバックスレに書いたのにリストから漏れていた場合はごめんなさい。
ちなみにわたしはまだまだへっぽこPVPプレイヤーとして遊んでいます。
黒でやっているので、スリプル、フリーズ、ブリザラでの足止めが中心です(´・ω・`)
※3レスもつかっちゃってごめんなさい。
召喚強すぎ、
詩人の距離減衰で詩人で行く意味が無い。
開発側やARTVの方 詩人使って、
現状の召喚と戦って召喚が調整しなくて
良いという証拠を放送して頂けないでしょうか。
相手に召喚がいるだけでやる気がなくなるのですが、
何の為に距離減衰をずっと放置してるのですか?
召喚相手に詩人で一定の距離を保ったまま戦えるすばらしい放送してくれませんか?
そもそも、なぜPVPにおけるDPS職に差があるのですか?
特性は違えど、1対1で戦った場合50%は勝てるというのがジョブバランス調整であって、
必ず負けるというのはジョブバランス調整ではありませんよ。
Last edited by zinryu; 03-14-2016 at 10:12 PM.
話に上がらないので興味ない方が多いのかもしれませんが・・・
固定マッチにランク報酬が無いのは何故なんでしょう?
プレイヤーを分散させないように、と言う事なんでしょうか・・・
PTで遊びたいのですが、ソロとの報酬差で今一モチベーションが上がらない人が多いようです。
暗黒騎士について。
ナイトや戦士と比較するとCCや支援能力(ブレハ含め)の面で見劣りする部分が多く、
それを補って余りあるほどの火力があるというわけでもないため、
調整するとしたらこんな能力を追加してほしいという案を挙げさせていただきます。
※案なので、全て搭載してほしいというわけではありません。
・DAプランジカットにスタン追加
・DAソルトアースにヘヴィ追加
・DA中はリプライザルを使用可能
・ソウルサバイバーに与ダメージ減少効果追加
・カーナルチルのリキャストを90秒(特性なしで120秒)に短縮
・タールピットのリキャストを120秒(特性なしで150秒)に短縮
Last edited by Eugene; 04-09-2016 at 11:19 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.