DPSのクリティカルのダメージの上がり幅をもう少し抑えてほしい
詩人も黒も竜も瞬間火力が高すぎる
カウンターダメージとかヘッドショットとかじゃなくて運でHPぽーんっと削れるのはおかしいと思う
DPSのクリティカルのダメージの上がり幅をもう少し抑えてほしい
詩人も黒も竜も瞬間火力が高すぎる
カウンターダメージとかヘッドショットとかじゃなくて運でHPぽーんっと削れるのはおかしいと思う
元々4v4フィーストはカジュアル向けコンテンツでは無いという事もあるので、いっその事ランクマッチのフィースト参加条件をPvPランク30以上でしか参加できないコンテンツにしてしまうのは如何でしょうか?
コア向けコンテンツにまかり間違ってPvPスキル未実装の初心者さんや、新規でレベル60になりたての方が申請してお互い悲しい思いをするよりも、いっそ参入障壁を上げる事で明確にコア向けコンテンツであるように位置づけするのは必要なのでは無いかと思いました。
こうする事で、PvP初心者の方がカジュアル向けのフロントラインで経験を積み重ねて、物足りなくなったらコア向けのフィーストへ移行する導線が自然に作れるように思えますが、皆さんのご意見を聞いてみたいです。
ランクもですが稀に剣術や弓術などクラスで参加している方もいます。
さすがにクラスだと勝てる見込みないのでクラスも参加できないようにしてほしい。
Last edited by sasanohasarasara; 08-15-2016 at 07:55 AM.
ウルブズに どういった理屈を付けてジョブ以外を参加不可にするのか
npcで参加できるのほとんどいなくなりますし。世界設定的にどうするか解決策ができたら、それを利用してIDや討滅戦もジョブ以外参加不可にすることができる すごい良い案だと思います
単純にジョブとクラスの力関係を平行にすれば良いだけの話なんだけどねぇ。
何の意図かジョブにボーナス付けまくってクラスを出させない様にする割に、あらゆるPvPでクラスの参加は可能という仕様。
何もかもが中途半端過ぎる、クラスで参加しても良いなら強化を!今の状態で放置するなら参加不可に!
というか根本的にPvPに留まらずクラスという存在を見直して下さい。
消せない負の遺産というのは解らなくはないですが、中途半端な状態の放置はもう止めて
クラスを墓に仕舞うか磨き上げるか、いい加減決断して下さい。
最強より浪漫、万能より特化、効率より自己満足それがマイスタイル。
このお盆やすみに固定PTマッチに挑んだのですがまったく始まりませんでした。
最初は深夜だったからなのかなって思い、翌日からは20~22時あたりに申請してみましたが
15分たち、30分が経ちと段々待ち時間が延びるだけで一向にマッチングしません…
自分はElementalなのですが固定PTで参戦されてる方で、自分はマッチングしてるけどなーって人いますか。
もしもいらっしゃたら何時ぐらいでしょうか。
固定ptで遊んでくれる人を説得してやっと探して、いざ申請してもマッチングしない。
時間が延びるほどテンションもさがりやる気も落ちていく・・・
すでにシーズン2はご新規さんの参加枠はない感じなのでしょうか
それともただ単にお盆休みで、たまたまフィースト固定ptプレイヤーがのきなみお休み中だったのか・・・
ちなみに8v8も同時刻あたりに申請しましたがマッチングしませんでした
連投で誠に申し訳ないのですが、次はマッチング対策について思う所を書かせていただきたいとおもいます。
フィーストをやる動機付けについてですが、根本的にPVPが好きな人は自然と挑戦しようって思ってフィースト始めると思うのですが
今までPVPやった事がない人にどのように始める動機をもたせるかという点なのですが
たとえば200回の勝利でもらえるグローリア号のマウントありますが、200回って今から始める人やpvp初心者の方にとって
遠い存在でフィーストやる動機のアメになってないのではないかと思います。
あれがもし勝利回数30回ぐらいになれば、まだ手に届くちょっと頑張ってみようって思うのではないでしょうか。
30回の勝利を経てなおマウントとったからフィーストもういいやってなるのであれば、それまでのコンテンツだとおもいます。
そこからフィーストの面白みにハマって上位100位の装備も勝ち進んで狙っていきたい!となればフィーストとして成功なのではないでしょうか。
グローリア号は200回の勝利を得た者のみが得るものだから30回とかマジやめて!という意見があれば
べつにグローリア号じゃなくてもいいと思います、手始めにねらえる「魅力的な物」があればいいなという意見ですので。いかがでしょうか
一応運がいいと貰えるミニオンがあったような・・・
フロントラインをメインでプレイしていたのですが、
シールロックはマッチングしなくなり、砕氷戦はPvPなのに氷を殴るばかりで面白くないので
先日初めて4vs4に参加してみました。
不足しているヒーラー枠だったという事もあるのかもしれませんが、
アンランクでも何度も上位ランカー同士の試合にマッチングされ続ける事に驚きました。
不慣れである事を伝えると開始前から嫌味のような事を言われ、勝っても喜びより味方のレートを下げずに済んだ安堵の方がずっと大きく、非常にストレスを感じる試合ばかりでした。
そして幸か不幸かすぐブロンズになってしまったので、これから更に上位の人達ばかりと当たるのかと思うと気が重くなり、参加を止めてしまいました。
レートを上げる為に勝敗に拘る方がアンランクと組まされる事に苛立つのは理解出来ますし、いきなりレート変動のあるコンテンツに来る事が間違いであったのだと思います。
なので個人的にはマッチングがどれだけ遅くなろうが、お互いの為に余りにランクの離れたプレイヤーとは当たらないようにするか、ノーレートの4vs4を用意して頂きたいです。
或いはレートの変動が起きる時間帯を定めて、その時間帯以外はレートが変動しなくなるようにしても良いかもしれません。
現状カジュアルマッチの8vs8が機能していないので、
試しにやってみようと思うような人が気軽に練習できる環境がありません。
今後8vs8の回転率を上げるようにするとのことなので、それがPvPに興味のある人が参加し易いものになる事を願っています。
Last edited by cryptos; 08-16-2016 at 10:48 PM.
観戦ですが見られたら緊張したり遣りにくいというかはっきりいって観戦されるの嫌なの私だけでしょうか。
例えばPVEでもレイドの攻略を観戦されたらとてもやりづらいですし
希望者だけならいいのですが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.