Page 245 of 339 FirstFirst ... 145 195 235 243 244 245 246 247 255 295 ... LastLast
Results 2,441 to 2,450 of 3383
  1. #2441
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    これはPvEでも同じことが言えるんですけど、FF14はちょっとバフアイコンに頼りすぎているような気がします。
    常に見ていないといけなくて、あんまりおもしろくないというか...何と戦ってるのかなあっていう気持ちになります。
    バフアイコンじゃなくて実際のPC上で分かりやすく見える仕組みを考えてほしいです、PvPに限らず。
    (36)

  2. #2442
    Player
    ponclass's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    142
    Character
    Owl Class
    World
    Anima
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    このゲーム、タンクヒラでレート上げてくとマッチングの仕様的にDPSが相対的に弱くなってポイントゲッターがいない状態になるんですけど

    タンク、ヒラ、DPSのロールでの不平等が無いと考えてるのか
    こ 現状を問題として捉えてるのか

    はたまた、初心者、相対的低レートにも上の動きをチャットで要求すれば良いのでは?と考えてるのか

    運営のこれからの方針をちょっとでも良いので教えていただきたい
    無返答、や回答内容によってはもうタンク、ヒラで申請するのやめるんでお願いします
    (4)

  3. #2443
    Player
    Sellerie's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    27
    Character
    Sellerie Asp
    World
    Atomos
    Main Class
    Summoner Lv 60
    召喚士です。

    レンジのみのフィードバックをします。

    黒がバカ殺しすぎて強すぎる気がします。
    VCしてる訳じゃないし毎回スムーズに浄化回しも出来無いし。
    3回めのCCのクオーターレジストすっ飛ばして完全レジでいいんじゃないですかね?(つまり12秒・6秒・レジスト)若しくは浄化と同じく、レジ期間を90sにするとか。
    1分毎に2.5秒でProc激ダガダートダガで6000程度消し飛ばすのもマズイのでは?と感じます(前兆の少なさ、条件の軽さ、止めにくさをふまえて)

    詩人の乱れエンピが近接AR並の威力があるのはおかしいと感じます。
    1800x3+アビ1個で2000程度持っていかれるのでを2分に1回7400程度来るのですが、詠唱みてから距離離すとかバフ潰すとかウイルスするとかそういう次元じゃない気がします、15mが長すぎる気も。
    乱れの効果時間3s~5s程度にしてくれると。
    (未だにAA連射時代の効果時間なのはおかしい気がします、戦士じゃバフ潰すほど止められないし)
    しかし、レンジドアサシンという方向性は嫌いではないので、噛み合った時の威力はこのままでいいと思います。

    機工士、最低でも狙撃を戻しましょう、見かけなくなりました。
    CC状態の狙撃がエンピ程度のダメージをしっかり出せたら良い気が。
    また、ピーアンが無い為、黒に対しての弱さも感じます。
    無い分、火力底上げが欲しい気も、また詩人とは別のアプローチでの強さがあっても良いと思います。

    自ジョブ、召喚編に続きます
    (13)

  4. #2444
    Player
    Sellerie's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    27
    Character
    Sellerie Asp
    World
    Atomos
    Main Class
    Summoner Lv 60
    続き

    召喚士、自ジョブのフィードバックになるのですが、とにかく器用貧乏過ぎてバースト合わせだけで戦ってる感じがします。
    (敵ヒラのアサシンが出来ない上、行動不能系CCでの相手のコントロールがバインド1種しか無い為)

    1.詠唱して入れるバイオラミアズマバイオに関して本来の時間に戻す、もしくはコンテージョンを20秒、30秒にする
    瞬間バーストでも戦場のコントロール(黒の場合はCCでのコントロール、召喚の場合は相手のリソース消耗でのコントロール)でも劣る召喚は器用貧乏に感じます。
    また、召喚が居るため黒が居ないという状況になり、90秒に1度は積んだDotが浄化されてしまいますので、敵のMPリソースを潰すことが出来ません。

    2.ペインフレア、デスフレアの威力を戻す、もしくはミアズマバーストの威力を上げる
    戻すとなると、バーストがーと言われてしまうかも知れませんが、現在の詩人のバーストに比べたら”明らか”にマシだと思います。

    3.ミアズマにヘヴィ付ける、もしくは回復量低減のデバフはレジらない
    単純に自衛用スキルが少ない為、もしくは倒して自衛するという事を考えると。

    4.サモンスキルの詠唱時間0化
    どちらかと言うと学者救済用に。

    5.ミスティヴェールの射程低下率上昇、もしくは別のデバフ付与
    60%70%程度にしてヒーラーを歩かせるとか、若しくはリメイクでヘヴィとか睡眠とか強めのスロウでも。

    全部は当然、やり過ぎになると思いますので、いくつかしてくれたら…という感じです。
    (10)
    与一の弓?今手に持っている本がそれだよ。3.0で折られてパルプになって紙になって召喚本になった。

  5. #2445
    Player
    Syusendo's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Location
    ウィンダス(森の区)
    Posts
    343
    Character
    Yayoi Goryou
    World
    Ifrit
    Main Class
    Arcanist Lv 57
    もういっその事、無理にジョブ性能を均一に保つよりジャンケン方式でバランス取った方が良いんじゃないかな?

    具体的に言うと、タンクはメレーに強く、メレーはキャストに強い、キャストはレンジに強く、レンジはタンクに強い。
    ・相性の良い職が相手なら、与ダメUp&被ダメDown&被CC効果減少(2回目でレジスト&耐性リセットは90秒)
    ・相性が悪い職が相手なら、与ダメDown&被ダメUP&被CC効果増加(5回目でレジスト&耐性リセットは45秒)
    ・相性が同一職種同士なら、与ダメUp&被ダメ変化無し&被CC効果減少(3回目でレジスト&耐性リセットは75秒)
    ・相性が絡まぬ職の場合は、与ダメ&被ダメともに変化無し&CC効果は従来通り(4回目でレジスト&耐性リセットは60秒)
    こういうボーナスが付く。(あくまでも例です)

    これなら多少、職バランスが崩れて出る杭が出始めても対抗職を出せば対応もしやすいのではないかと…。
    何よりチームの職バランスが偏りにくくなるので、よりプレイヤースキルと連携が重要になる。
    まぁ、ジャンケン方式はバランスが最も取りやすい魅力的な方法ではありますが、逆に糞面倒な調整の逃げっぽい方法でもあります。
    あくまでも最終手段として御一考下さい。
    (3)
    Last edited by Syusendo; 08-05-2016 at 03:02 PM. Reason: 誤字修正
    最強より浪漫、万能より特化、効率より自己満足それがマイスタイル。

  6. #2446
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by Non_Sugar View Post
    頭割りいいですね。
    Quote Originally Posted by sasanohasarasara View Post
    その点、頭割りは単体睡眠には関係ないですし面白そうなアイデアだなと思いました。
    ありがとうございます。
    召喚が散開されると実力発揮出来ないデザインなので、黒は反対に集団行動を取られると厳しいデザインにしてはどうか、と思い提唱させて頂きました。
    (4)

  7. #2447
    Player
    sasanohasarasara's Avatar
    Join Date
    Jun 2014
    Posts
    320
    Character
    Auaua Uuu
    World
    Zodiark
    Main Class
    Archer Lv 1
    pvpアクションのVITやMNDなどのメインステアップですがこれもう少し上昇するといいな。
    LV50時代のままだからLV60用に調整できませんか。
    MNDとかPIEとかスズメの涙すぎて振る気が起きません。
    (10)
    Last edited by sasanohasarasara; 08-06-2016 at 01:01 AM.

  8. 08-06-2016 01:27 AM
    Reason
    不要

  9. #2448
    Player
    Pumyoya's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    18
    Character
    Pumyoya Eden
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 80
    フィースト実装前には、しっかりジョブバランスなど、どんどん調整して、シーズン中でも調整を入れる。本腰入れると言ってた気がしましたが、本腰入れる前にもう諦めたんですかね…。調整が雑に感じます。

    猛威ジョブについて、まず過度な弱体するのは良いんですが、その後の調整が大事だと思います。そのままでいいのか、強化したほうがいいのか。その調整についてのフィードバックを行っているのですが、動きが見られません。

    PVPのみの調整をもっと行ってもいいのでは?他のアップデートのついで感が半端ないです。

    PLLなどでもPVPのジョブ調整の部分を読むだけで、具体的な話が聞けないのが毎回残念です。人が減る前にどんどん調整したり、身内戦などを実装したりするべきだったと感じます。
    (20)

  10. #2449
    Player
    guui's Avatar
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    372
    Character
    Guui Portata
    World
    Mandragora
    Main Class
    Black Mage Lv 70
    もし一切ギスらなくなる奇跡みたいな改修が実現したならと言うのが前提ですが
    試合開始前に格ゲのロード画面中の顔合わせみたいな事を相手チームとやりたいです
    (5)

  11. #2450
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    Quote Originally Posted by Pumyoya View Post
    猛威ジョブについて、まず過度な弱体するのは良いんですが、その後の調整が大事だと思います。そのままでいいのか、強化したほうがいいのか。その調整についてのフィードバックを行っているのですが、動きが見られません。
    召喚なんて際たる例ですね。基準や視点が違うFLと同じ調整掛けちゃうからこうなるんでしょうが、ちょっと放置しすぎだと思います。
    (5)

Page 245 of 339 FirstFirst ... 145 195 235 243 244 245 246 247 255 295 ... LastLast

Tags for this Thread