Page 222 of 339 FirstFirst ... 122 172 212 220 221 222 223 224 232 272 322 ... LastLast
Results 2,211 to 2,220 of 3383
  1. #2211
    Player
    Slv's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    438
    Character
    Sylvine Langley
    World
    Unicorn
    Main Class
    Gladiator Lv 90
    暴言については、チャット不可にでもしない限り、問題が根本的に解決されることはまずないと思います。
    それ以外でもし解決される時がくるとしたら、それはフィーストを遊ぶプレイヤーがいなくなった時です。

    プレイヤー同士が直接戦う対戦コンテンツで暴言がなくなることはまずあり得ません。
    冷静に言葉を選べない精神的に成熟していない層や、過剰にエキサイトする人。
    他人は決して自分の思うとおりには動かないことを理解しない人が常に存在する以上、
    程度問わず暴言や中傷を行うプレイヤーが絶えることはないのですから。

    暴言等のハラスメントに対し、現状のペナルティによる取り締まり以上のことを期待するのは無意味です。
    例え問題が予想できようとも人間の感情に起因する問題を策で解決するのは不可能です。

    まずPvPというのはそういった感情を呼び起こすものです。
    ゲーム側の問題だけではありません。
    プレイヤー自身の心の問題なのですから。

    追記
    ただ、揚げ足を取るようで恐縮ですが、吉田氏の受け止める側が神経質になっているように見受けられるとの旨の考えについては、賛成しかねます。
    暴言でなくとも『指摘された』あるいは『何か言われた』方が、自分のことを非難・中傷されているように感じるのは
    戦闘中の逼迫した状況下などでは十分ありえることです。
    PvPはこういったことが起こるコンテンツであるのは事実ですが、そのプレイヤー全員がそれを理解している訳ではありません。
    そもそもFF14がPvPを主体とした作品ではなく、その中のプレイヤーがPvPに参加しているということも
    考慮された上での見解なのか、知りたいところです。
    (9)
    Last edited by Slv; 05-17-2016 at 05:38 PM.

  2. #2212
    Player
    gesmme's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    69
    Character
    Y'dyalanil Rhiki
    World
    Masamune
    Main Class
    Miner Lv 50
    PvPは吉田Pの力の入れようが違うのか、ほかの作ったらしばらくほとんど手が入れられないコンテンツ(ゴールドソーサー関連、空島、etc)と違って
    結構手が入っているほうだと思いますが、こういうクリティカルな問題へのすばやいor徹底的な対処がない場合どんどん人が減っていきます。

    で、人が減ってしまった後になんらかの対処がされても、そのコンテンツに人は戻ってこないというのは何度も繰り返されてきた事なので迅速な対応をお願いします。
    これはPvPに限った話ではないはず。
    (26)

  3. #2213
    Player
    gate_shark's Avatar
    Join Date
    Feb 2014
    Posts
    540
    Character
    Gate Shark
    World
    Asura
    Main Class
    Sage Lv 100
    とにかくヒラの負担が激しい、味方への理解が必要な場合が多いです。

    壁裏にいってヒーラーの視線外で死ぬ、睡眠に浄化がこないと誰かが死ぬ、メダルもちすぎて死ぬ、相手の拠点と自分の拠点を間違えて死ぬ、フルスイングに浄化をしないと誰かが死ぬ
    といった、スキルに対する理解度、判断力が求められ、絶対こうしないと高確率で死ぬといった要素が多々あります。これがほぼすべてヒーラーの負担になるのが望ましくないと考えます

    さらに特定のジョブとジョブの組み合わせによる異次元な強さ、シナジーを生かせない弱さといったジョブバランスも酷い

    現在私が思う調整してほしい部分は、
    ヒーラー全体のMP問題
    黒(白)の睡眠(最大3回)+ナイトのスタン(3回)+沈黙吹き飛ばし
    詩人のフルバフ乱れエンピ+α、ファーショットの威力の高さ
    機工のフルバフ狙撃+α、ワイルドファイアが調和を貫通する、ハートブレイクの判定の速さ
    黒をフリーにできないバランス、サンダーをばらまくことでお手軽にサンダガプロックができ、撃った相手にさらにサンダーがつくことによる半永久機関


    特に詩人と機工士についてはいきなり発生+判定の速さによるインスタントヒールすら間に合わない状況(+沈黙)による驚異的なバースト

    黒にいたっては睡眠に浄化を必ずはかされてしまうバランス、耐性が1分しかない、範囲といった敵を無力化できる+サンダガプロックでダメージも出せるといった
    なんなんだこのジョブといった具合に感じます。睡眠、サンダガプロックのどちらかの適正な調整を望みます。

    このpvpにおける難点は相手をターゲット、ptリストを見る等しないと今どんな状態なのかわからないことです。
    これによる依存度が高すぎて、画面を見るよりも相手のバフ欄をチェックすることのほうが多いというのはどうなのでしょうか。
    (11)

  4. #2214
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    ↑具体的な調整方法の1つとして、睡眠系の魔法やシールドバッシュの消費MP・TPが耐性分つくごとにコストが増えていくってどうでしょうか。魔法なら消費MPが倍々、バッシュならTP50%分ずつ。いたずらに繰り返すと終盤使う余裕が無くなる、という具合に。
    (0)

  5. 05-18-2016 05:36 AM

  6. #2215
    Player
    lionsidou's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    528
    Character
    Lion Sidou
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 80
    やはりヒーラーの負担へらすならタンクにタンクの仕事させるしかないんじゃないかな。
    もともとこのゲームの根っこがタンクにダメ集めてヒラに回復させる仕様なのに敵視がしんでるからタンクが貯金箱(デバフきつくてそれすら無理だが)
    にするしかない仕様を改善するしかないんじゃないかと。
    ヒラの側も狙われる的がへれば回復回しやすくなると思いますし。
    PVEに近い戦闘スタイルに持っていかないとヒラのストレスは減らないとおもいます。
    (3)

  7. #2216
    Player
    appleberry's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,054
    Character
    Appleberry Sweet
    World
    Masamune
    Main Class
    Warrior Lv 70
    参加したことないから詳細わからんけど、ランク差が問題になるならハンデつければいいと思う。
    しばらくデータとってみてランク差一個につきどれくらいの火力差があるかを集計してみて、
    たとえば、最強ランクの人を1.0倍(ハンデ無し)として一個下なら火力or回復1.1倍のバフ、2個下なら1.3倍のバフとかね。
    参加回数が少ない人には若葉マークつけて無条件に1.1倍にするとかあってもいいかも。
    基本は同一ランクで集めることだけど、そんなことが無理なのは誰の目にも明らかだしね。
    バフの種類によっては”回復役支援月間”とか”カオス殴り合い上等月間”とか設けて回復量アップのバフを無条件につけたり
    攻撃力アップのバフを無条件につけたりとかイベントにも使えるんじゃないかと思う。

    P.S.
    バフは白魔とか攻撃力で負けてるジョブへの支援としても使えると思う。
    たとえば攻撃力よわいが睡眠や麻痺等のデバフをくらったら回復してから一定時間無効になる耐性バフが付くとかね。
    白魔は攻撃力よわいが耐性バフの効果時間を長めにしておいて、
    他の味方がデバフを連続でくらってても白魔は耐性バフのおかげでたすかって解除できるとかになれば存在の意義が高くなるんじゃないだろうか。
    (0)
    Last edited by appleberry; 05-18-2016 at 08:45 AM.

  8. #2217
    Player
    nonodora's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    44
    Character
    Aqua Aura
    World
    Carbuncle
    Main Class
    Conjurer Lv 55
    Quote Originally Posted by appleberry View Post
    参加したことないから詳細わからんけど、ランク差が問題になるならハンデつければいいと思う。
    しばらくデータとってみてランク差一個につきどれくらいの火力差があるかを集計してみて、
    たとえば、最強ランクの人を1.0倍(ハンデ無し)として一個下なら火力or回復1.1倍のバフ、2個下なら1.3倍のバフとかね。
    参加回数が少ない人には若葉マークつけて無条件に1.1倍にするとかあってもいいかも。
    基本は同一ランクで集めることだけど、そんなことが無理なのは誰の目にも明らかだしね。
    バフの種類によっては”回復役支援月間”とか”カオス殴り合い上等月間”とか設けて回復量アップのバフを無条件につけたり
    攻撃力アップのバフを無条件につけたりとかイベントにも使えるんじゃないかと思う。

    P.S.
    バフは白魔とか攻撃力で負けてるジョブへの支援としても使えると思う。
    たとえば攻撃力よわいが睡眠や麻痺等のデバフをくらったら回復してから一定時間無効になる耐性バフが付くとかね。
    白魔は攻撃力よわいが耐性バフの効果時間を長めにしておいて、
    他の味方がデバフを連続でくらってても白魔は耐性バフのおかげでたすかって解除できるとかになれば存在の意義が高くなるんじゃないだろうか。
    一つの案としてありかもしれませんが、現状プラチナ上位の方々とかがマッチングにあきてサブキャラ無印1からやってたりします。
    そのサブキャラに強化バフが付与されたら試合にならないと思います。
    (2)

  9. #2218
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    Quote Originally Posted by lionsidou View Post
    やはりヒーラーの負担へらすならタンクにタンクの仕事させるしかないんじゃないかな。
    もともとこのゲームの根っこがタンクにダメ集めてヒラに回復させる仕様なのに敵視がしんでるからタンクが貯金箱(デバフきつくてそれすら無理だが)
    にするしかない仕様を改善するしかないんじゃないかと。
    ヒラの側も狙われる的がへれば回復回しやすくなると思いますし。
    PVEに近い戦闘スタイルに持っていかないとヒラのストレスは減らないとおもいます。
    タンクが疑似DPSしなきゃならなかったりが現状だから、シーズン2から思い切った路線変更をして欲しいかな。3ジョブがそれぞれタンクらしく、敵の攻撃を引き付ける(言い換えれば相手チームはタンクを攻撃せざるを得ない状況になる)工夫があるといいんだけど。そうすると、火力調整だなんだっていう調整は微調整か、無い状態でもいけそうな気がする。
    タンクを一時的にせよ攻撃しないとTPコスト・MPコストが増え続ける感じにしたら、火力は現状のままでロール意識したPVPが出来るんじゃないかな。
    (3)

  10. #2219
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    Quote Originally Posted by Non_Sugar View Post
    ターゲットした人のジョブを表示するテキストコマンドの代名詞を実装して欲しい。
    例えば黒魔や白魔が、「(キャラクター名)を寝かします!」って言われても、試合中の相手のキャラクター名は割とどうでもよくて、必要な情報はジョブですよね。寝かした相手がヒーラーなのかDPSなのか分かりやすいように、ターゲットした対象のジョブを表示出来る代名詞の実装をオナシャス!
    これ繋がりで、アドレナリンゲージ(リミットブレイクゲージ)の溜まり具合をパーセンテージ(%)で示す代名詞もあったほうがいいかな。
    (1)

  11. #2220
    Player
    shimaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Location
    Asura
    Posts
    755
    Character
    Hino Tama
    World
    Hades
    Main Class
    Dark Knight Lv 100
    いろんなジョブやってみようとおもってのヒーラー初日だったんですが、2度とも暴言受けてきました。
    コツおぼえるどころじゃないっすね。
    もうフィーストやりません。
    (33)

Page 222 of 339 FirstFirst ... 122 172 212 220 221 222 223 224 232 272 322 ... LastLast

Tags for this Thread