Page 195 of 339 FirstFirst ... 95 145 185 193 194 195 196 197 205 245 295 ... LastLast
Results 1,941 to 1,950 of 3383
  1. #1941
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    Quote Originally Posted by Cashewnuts View Post
    シーズン終了まではこのバランスの中で競う形になるハズです。
    途中で調整されてから明らかに動きが変わってうまくできなくなりましたではいまの順位とか戦略とか対策とか意味なくなるので。

    勝てなくてリストに載らなくても自分が扱っているジョブが他の人と比べてどれくらい扱えているのかわかる要素がもっとあるといいですね。
    概ねそう思います。ジョブ性能そのものよりPVP初心者向けの導線とか観戦機能、女神の慈悲の色分けや、戦況画面で自チームを常に左側表示にして視認性を良くするとか、地味だけど効果のある部分から着手しれはいかがだろう?

    …とは思ってるけど、ジョブ調整については今後も投稿するけどね。
    (3)

  2. #1942
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    女神の慈悲色分けについて。最初はフィーストのチームカラーで色分けしたらいいじゃない、と思っていたんだけど、フロントラインの兼ね合いもあるので、自パーティのものは従来通り、他チーム及び他アライアンスは灰色で表現したらどうだろうか。

    …と思ったけど、そもそも最初っから発生した円形フィールド中央に杖の形をした擬似マーカーをパーティメンバーだけに見えるようにしたらいいんじゃないかな。そうするといちいち色で考える面倒いらないし。カーナルチルだって、剣のマーカーがドーム中心に出現するとかでいいんじゃね。土遁だったら手裏剣マークとか。
    (3)
    Last edited by Non_Sugar; 04-26-2016 at 12:10 AM. Reason: 投稿したけど、その後で思い付いたので。

  3. #1943
    Player
    MobMob's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    20
    Character
    Una Don
    World
    Pandaemonium
    Main Class
    Botanist Lv 60
    Quote Originally Posted by Morine View Post
    黒魔で130戦程しました。

    レートは510 勝率47% 皆さんの言うほどの強さが全く感じれて無いです。

    スリプルバインドヘヴィがあるせいで真っ先に集中砲火を喰らい、相手にゴールド竜さんが居ようもんならサンダーやファイア詠唱の為に2秒立ち止まったらHP0にされ、エーテリアルステップ、ウォールからのブリザラ、迅速ブリザドでしのいでもデンジャーで死ぬ。

    私が攻撃できない(コラプス、ファントムダート、レサージー等はしてますが・・・)為こっちの火力が足りず相手を倒せない。

    慣れてない相手なら割と自由時間多いのでサンダー撒き、ファイジャ>プロックファイガ等攻撃してますが、ほとんどを攻撃に費やして総与ダメージ10万ちょっとでした(オフェンスキットなし)

    正直スリプル、ヘヴィ、バインド取り上げて集中砲火が和らぐなら今すぐにでも取り上げてほしいぐらい。

    集中放火なくても戦士さんにはりつかれると自衛50攻撃50になってしまい、与ダメージ5万前後。

    火力下げる修正しても良いですがせめてうまい黒さんの動きを知る機会、観戦モード実装後にしてもらいたいです。

    おっしゃる通りだと思います。黒が強いと言われてる方は黒をフリーにさせすぎているのだと思います。
    確かに黒はフリーにしたら非常に脅威だとは思います。そのためそこが徹底できないかただと非常に強く感じるのではないでしょうか。
    ただし、黒は何をするのでも2~3秒の詠唱がありうまい敵だと詠唱する間に状態異常やクリティカルを入れられ詠唱中断、何もできずに落とされます。
    また、スリプル・ヘヴィ・バインドも永遠に使える分けでなくすぐに耐性がつきますし、ナイトメア以外は3秒近い詠唱があり上級者はそこを見逃しません。
    また、フリーにさせないのが強いと言う方もいますが、黒をフリーにさえしなければ黒はダメージソースになることができないため
    PTの総合火力で勝つことができます。
    ほんとに黒が強いと思うかたは、まず黒で100戦くらいして終始フリーにしてくれない相手にでも高い勝率を維持できるのか体験してみることをおすすめしたいです。
    (10)

  4. 04-26-2016 03:05 AM

  5. #1944
    Player
    Applecolor's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    75
    Character
    Leah Curtis
    World
    Masamune
    Main Class
    Gunbreaker Lv 90
    もう何回か書き込みましたが、そもそも黒に限らずレンジ職はフリーにする方が悪いんです。
    黒はがっちりマークすればほぼ無力化できますし、詩機はまずバフありきなので事前に潰しやすくなります。
    例外的に召喚はマークされても潰されにくい点が強みですが、下方修正を受けてバーストダメージが黒詩機に若干劣る程度になりました。

    レンジ職はnukerです。マークして当たり前、警戒して当たり前です。
    たびたび「フリーにさせない時点で強い」という書き込みを見るんですが、的はずれな気がします。
    (14)

  6. #1945
    Player
    Apache's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    奈良(グリダニア)
    Posts
    618
    Character
    Liglid Yates
    World
    Durandal
    Main Class
    Paladin Lv 67
    フリーにさせない時点で強い、というのは事実だと思いますね。スキル見てみて下さい。黒はレンジジョブの中でピカイチの防御性能持ちです。
    黒を徹底マークすれば簡単に無力化出来る、出来た、というのは鵜呑みに出来ないかな。むしろ自分を追い掛け回させれば、他のメンバーはかなり自由に動ける。
    VIT積みまくってもまともに戦える唯一のレンジジョブであることを、ちょっと軽視してないですかね。
    (15)

  7. #1946
    Player
    Psychocalorie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    558
    Character
    Psycho Calorie
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 67
    ランキング上位の黒魔道士が、フリーにするのが悪いと言う理由だけで上位に居るとは思えません。
    フリーにするのが悪いのではなく、CC等を駆使してフリーになれる黒魔道士が強いと言う事なのでは?
    少なくとも、簡単に無力化できるなら黒魔道士が上位に入ることは無いと思います。
    (15)

  8. #1947
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    なぜサッカーみたいに、パス(エーテリアルステップ)の行き先をマークしないといけないのか。他のレンジに比べて、一手間多いんじゃないの?
    (2)

  9. #1948
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    器用なことができるならデストロイド中は被ダメカットをDPS以下にしたらどうなんだろう。
    追記
    へヴィメダルは150で2から初めて少ない枚数の間隔を密に、多い枚数になるほど疎にしたらどうだろう。
    (0)
    Last edited by kurosippo; 04-26-2016 at 07:24 AM.

  10. #1949
    Player
    DingoRoar's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    212
    Character
    White Fairy
    World
    Asura
    Main Class
    Paladin Lv 60
    黒魔について色々かかれてるんやけど他のレンジもフリーにさすことはできないんやけど他のレンジは捨て身とか猛者がついたフルバフ状態のとき以外は別にフリーにさせてもええんよね。
    これはメレーもそうで捨て身がついたときだけ無力化できればいい。フルバフのときだけ無力化できれば通常時はそんなに脅威ではない。
    けど黒魔はずっと張り付いておかなければならない。一瞬でもフリーになると固定砲台化するから。色んなCC利用して試合をコントロールしてくるから。
    やけんメダルが少なくなろうとも張り付いておかなければならない。そういう点を見れば強いよね。倒しても倒しても3秒リポップしてくるから。
    こういう観点から皆さんが強いといっておられるんやと思うね。
    けど対処方法がないわけではなくヒーラーのHPをずっと見て眠らされたら即浄化投げることを必ず心がける。黒魔の位置を常に把握して黒魔が固定砲台化してたらすぐ張り付くで一応は対処できてるようには感じる。
    あとは黒魔の得意な場所で戦わせないこととか。壁裏で睡眠バインドを受けないようにするとか色々考えると楽しい。
    自分がナイト使ってるからかもしれんけど黒魔に対してはスタン沈黙吹き飛ばしで完封できるから対黒対策ではナイトは強いなと思う。バインドヘヴィには対しては鋼もあるし黒魔の唯一のアンチジョブだと思う。
    (6)
    Last edited by DingoRoar; 04-26-2016 at 01:09 PM.

  11. #1950
    Player
    mossa's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    95
    Character
    Mosa Mossa
    World
    Garuda
    Main Class
    Culinarian Lv 50
    マッチングに問題があると思います。
    現在、PT単位でレートマッチングしていますが個々でのレートマッチングにするべきです。

    1.階級格差による意識の違い、スキルの違いから強い言葉や暴言を初心者が言われやすい。

    →味方のレベルが低すぎて負けるのはイライラする人もいると思います。
    それが高階級で負けを取り戻すのが大変だったり昇級戦中だったりすると特に。
    初心者からしても高階級に混ざるのはデメリットのが多いのではと思います。

    2.高階級になった時、味方が自分よりも低階級になるのでジョブ格差が大きい。

    →味方が低階級の場合、黒だと周りのフォローが出来るし竜だと火力で押し切れます。
    タンクの場合はフォローも火力も微妙で味方に左右されやすいため
    階級が高くなり味方に低階級が来るようになると厳しい状態になります。
    (8)

Page 195 of 339 FirstFirst ... 95 145 185 193 194 195 196 197 205 245 295 ... LastLast

Tags for this Thread