Page 119 of 339 FirstFirst ... 19 69 109 117 118 119 120 121 129 169 219 ... LastLast
Results 1,181 to 1,190 of 3383
  1. #1181
    Player
    DingoRoar's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    212
    Character
    White Fairy
    World
    Asura
    Main Class
    Paladin Lv 60
    運営さんがだんまりだからよく分からんけどほんまにこの状態で来週シーズン開幕する気なんかね。
    もう俺は開き直りという最終手段を取ったからどんな状態でもウェルカムなんだけど不満が溢れる中でラス1の調整だけでは船出は厳しいと思うぜよ。
    逆にプレシーズン伸ばしすぎても客が離れる。もうどうすりゃいいんだ。
    (11)
    Last edited by DingoRoar; 04-03-2016 at 12:17 PM.

  2. #1182
    Player
    feline's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    39
    Character
    Feline Nekosky
    World
    Gungnir
    Main Class
    Scholar Lv 70

    チュートリアルはよ!

    初心者の館に2年かかってる開発に言うのもなんですが早めにチュートリアル作ってください。
    逆転要素もあり、慣れてる人とやるのは面白いですが
    全く分かってない人が来るとお互い面白くないと思います。

    ・メダルを取りすぎたら敵の攻撃で死ぬパターン
    ・ヒーラーに浄化を投げないと回復来なくて(同上
    ・視線切りで敵の攻撃を避けないと(同上
    ・敵一人を集中攻撃しないと(

    1日1回対人戦績・PvP経験値貰えるように報酬も忘れずにお願いします。
    (10)

  3. #1183
    Player
    Non_Sugar's Avatar
    Join Date
    Jan 2014
    Location
    虎の穴
    Posts
    620
    Character
    Pepparoni Maccaroni
    World
    Unicorn
    Main Class
    Fisher Lv 66
    戦闘バランスのことはさておいて、ルール的には単純に見えて奥深いものになってると思う。倒し倒されってことが1試合に44で3人~4人ペース、88で6人~8人が通常ペースだと思えば、PvEほど責任感を意識しないでいい。倒されたからごめんなさい、って言う暇あったらさっさと戦列復帰しろ、ってくらい意識しないでいい。
    代わりに、誰を攻めて誰を守るかって選択がかなり重要になってる。蛮神戦やレイド戦みたいに選択がほとんどない戦闘に慣れた人ほど、このギャップが理解出来ないのかもしれない。

    こういう解説してくれるNPCなり居てくれると助かるかも。
    (4)

  4. #1184
    Player
    sak's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    106
    Character
    Saku Ya
    World
    Aegis
    Main Class
    Dark Knight Lv 60
    自分は基本88でしか遊んでないけど、あれは割り切ってもっとはちゃめちゃにしてもいいと思う。イメージとしてはマリオカートやスマブラのような感じ。
    例えば、召喚獣を呼んで敵に色々なデバフを与えられるとか。単体攻撃が全て範囲攻撃になる特別なキットのようなものがあるとか。一定時間、プレイヤーの分身のようなものが現れて、敵を惑わすことができるとか。正直やりようはいくらでもあると思う。
    目指す方向性がそうじゃないと言われればそれまでだけど、本気で多くの人にプレイしてもらいのであれば、それぐらいの変化を付けるぐらいの覚悟は絶対的に必要だと思う。
    (8)

  5. #1185
    Player
    RatioIfrit's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    10
    Character
    Ratio Nacl
    World
    Ifrit
    Main Class
    Culinarian Lv 60

    現状のレートマッチングについて

    フォーラムに書き込ませて頂くのはこれで2度目になります。
    開発様、普段から楽しくPvP遊ばせていただいております。

    FLは1914戦1012勝、フォールド453戦240勝、フィースト(4v4ソロ)350戦200勝ほど遊びました。
    うち、最新パッチ後75戦ほどです。
    題目にもありますとおり、現状のフィーストを一番ダメにしている要素が現状のマッチング仕様だと考えております。
    これの前にはジョブ調整など瑣末な問題のように感じられます。
    (勿論、他ジョブがダイアグラム10の時に例えば暗黒は6、学者は8といった明確な不利が存在するのは事実です。

    開発様の考える、対人ゲームの最も根幹的な部分とは何でしょうか?
    私の考える楽しい対人ゲームは
    ①「同レベルの味方・敵と全力でぶつかりあい」
    ②「わいわいと楽しむ」 or 「自分の行動を最適化して、技術向上を楽しむ」

    上記2点を満たしていることだと思っています。

    8v8は現状、上記を満たしているかもしれません。
    ですが、4v4(ソロ)はお世辞にも①を満たしているとは言えません。②も後者を目標にするべきですよね。
    現状のレートマッチングは「PTの合計Rateが近い値になるように」調整されていますよね。
    これにより、上手いプレイヤーは「不慣れな人と組み、Rate・勝率を下げさせられ、ギスギスしだす」
    そして、不慣れなプレイヤーは「心無いプレイヤーから罵詈雑言を浴びせられ、罪悪感ないしは不快感を感じ参加を敬遠する」
    といった、全てのプレイヤーに対してデメリットを多く含む仕様になっているように見受けられます。

    私自身、かなりフィーストを楽しんでいるプレイヤーだとは思いますが例えば
    「タンクでもメダルをデバフ5以上拾ってはダメ」「学者のフィジクはPvPではほぼいらない」
    などといった、上手い人にとっては当たり前な説明を戦闘中にしなければならず、かなりのストレッサーになっています。
    Rateが上がるほど、こういった低Rateプレイヤーと組む機会が増え、説明を要求されるのであれば
    下記2点の●の両方、または○の対策が欲しいです。

    続く
    (23)

  6. #1186
    Player
    RatioIfrit's Avatar
    Join Date
    Aug 2015
    Posts
    10
    Character
    Ratio Nacl
    World
    Ifrit
    Main Class
    Culinarian Lv 60

    現状のレートマッチングについて2

    上の投稿より続き。

    ●開幕の作戦会議の時間を長く設けてほしい、不慣れプレイヤーに説明する時間がとても足りません。
     (或いは、そんなものが必要ないくらい公式から基本的な行動のセオリーをプレイヤーに周知してください。
      電撃さんのフィーストコラムを拝見しましたが、笑っちゃうレベルの「勝てない」記事でした。
    ●説明しても無視するプレイヤーへの抑止力として、各プレイヤーの階級を目視できるようにして下さい。
    明確に上位ランクのプレイヤーからの助言ならば、受け入れられる方も多いと思います。

    ○そもそも、階級が違うプレイヤーをマッチングしない。

    現状ではゴールドブロンズ無印x2 vs シルバーx2ブロンズx2 等がよくあるきついマッチングですが、このマッチングの場合、ゴールドのプレイヤーが圧倒的に不利な上、負けたら40近いRateを取られることもあります。
    将来的にシルバーが増えてこればゴルシルx3 vs ゴルシルx3 等にはなるのでしょうが、誰よりもフィーストに真剣なのに、圧倒的にきつい試合を組まされ続けるプレイヤーはモチベーションが保てません。
    開発様が考えているほど、プレイヤーは我慢強くないと思います。

    せめて、自分の階級の1つ下以上としかマッチングしない(ゴールドならシルバー以上、シルバーならブロンズ以上)ようにはできないのでしょうか?
    マッチングまでの時間が伸びることは重々承知しています、ですがPvP好きがやりたいのは「楽しい、まともな試合」なのです。
    決して「カジュアルで勝率がなぁなぁでもいい」わいわいコンテンツではありません。
    マッチング仕様変更が叶わないのであれば、せめて公式から「4v4は本気でやる人用」だと強く周知してください。
    PvPを今後のFF14にしっかりと根付かせたいのであれば、本当にPvPが好きなユーザーを呆れさせてはいけないと思います。
    ライトを取り込むことの重要性はわかりますが、それは8v8やFLで徐々に増やせていると感じます。

    対戦ゲームは自分と同じレベルのメンバーで戦うことが、最も重要な楽しむポイントだと思います。
    現状では困った味方が一番の敵状態です・・。
    どうか慎重に検討されたうえで、1stシーズンの開幕となることを心より祈っております。
    (34)
    Last edited by RatioIfrit; 04-03-2016 at 08:59 PM.

  7. #1187
    Player
    pvppvppvp's Avatar
    Join Date
    Mar 2016
    Posts
    15
    Character
    Siva Itarou
    World
    Mandragora
    Main Class
    Marauder Lv 17
    これだけ色々なユーザーが良い調整を願ってるのに斜め上の調整してくるからね・・・
    ここに書き込むのもみんな貴重な時間を削ってるしより良い調整をして欲しいから書き込んでるのに反応ないのは悲しいね
    運営さん忙しいのかもしれませんがしっかりと声を出してユーザーに納得できるよう説明して欲しいです

    それと4VS4はライトには厳しいよ どう考えてもガチ勢向き
    人がいなければダメなのはわかるからライトがガチ勢になれるような環境を作ったほうがいい
    いきなりライトとガチ勢を混ぜたらダメです。 そして最後に残るのはガチ勢だからいかにライトをガチ勢にしていくかそこを考えて欲しい
    (9)

  8. #1188
    Player
    kurosippo's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    2,662
    Character
    Sanbanme Blacktail
    World
    Durandal
    Main Class
    Marauder Lv 70
    Quote Originally Posted by pvppvppvp View Post
    それと4VS4はライトには厳しいよ どう考えてもガチ勢向き
    人がいなければダメなのはわかるからライトがガチ勢になれるような環境を作ったほうがいい
    いきなりライトとガチ勢を混ぜたらダメです。 そして最後に残るのはガチ勢だからいかにライトをガチ勢にしていくかそこを考えて欲しい
    暴言さえなんとかすればそうでもないと思うがね。

    別の話題。結局ヒーラーの扱い次第だと思う。
    運営的にヒーラーに対する接待をどうするべきかだと思うがね。
    コインという疑似HPを活かすためにはヒーラー枠は遠隔DPSと割り切るべきじゃないかな。
    クルセをシステム的な強制でもいいと思うけど。
    (5)

  9. #1189
    Player
    Psychocalorie's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    558
    Character
    Psycho Calorie
    World
    Ridill
    Main Class
    Conjurer Lv 67
    Quote Originally Posted by Non_Sugar View Post
    わかる…。こういうチーム形式のルールだと、試合に勝つ=ノックアウトすることと同列視してしまう人はどうしても出てきますね。
    出てきますと言われても。
    フィーストはウルヴズジェイルのカテゴリな訳ですし、そう言うゲームを求めているから要望を出しているんですが
    それをまるで悪い事の様に言われるのは遺憾ですね。
    (9)

  10. #1190
    Player
    sgz_lune's Avatar
    Join Date
    Apr 2016
    Posts
    6
    Character
    Sgz Lune
    World
    Ridill
    Main Class
    Black Mage Lv 60
    初めて投稿させていただきます。
    現状のマッチングシステムはストレスを貯めこむ事が多いと感じたので、本番のスタート前に改善を要望します。

    現状のマッチングはレートが上がると自ずと、初心者さんと試合を組むことが多くなります。
    例えば、コインを多く抱えてしまうタンクさんがいます。
    私も最初はデバフを抱えるデメリットを把握していませんでしたが、沢山のデバフを抱えたまま終盤を迎えると負けることにつながります。
    こういったことを毎回説明することに負担を感じます。

    レーティングは、同じぐらいのスキルを持ったプレイヤー同士が戦うのが本来の趣旨だと思います。
    現状のシステムで仮に変更が難しいとしても、なるべく同じぐらいのレベルのプレイヤー同士で戦わせる仕組みが必要に感じています。
    その方が初心者さんにとっても楽しめると思います。

    ゲーム自体は楽しめていますので、マッチングの見直しについて是非ご検討お願いします。
    (9)

Page 119 of 339 FirstFirst ... 19 69 109 117 118 119 120 121 129 169 219 ... LastLast

Tags for this Thread