これは装着する側からしてもチャンスかもしれない!
「マテリア装着請け負います。無言おけ、マテリア・触媒用意して装着依頼だけだしてください。1つ3000ギル」
ギルは適当に書きましたけど、無言で良いことを明記してあくまでこちらがNPCに徹すれば需要があるということはなのでは!?
これは装着する側からしてもチャンスかもしれない!
「マテリア装着請け負います。無言おけ、マテリア・触媒用意して装着依頼だけだしてください。1つ3000ギル」
ギルは適当に書きましたけど、無言で良いことを明記してあくまでこちらがNPCに徹すれば需要があるということはなのでは!?
マテリア穴に差し込むくらいクラフターでなくても良さそうなもんだけどね。
大体装備からマテリア抽出するのが戦闘職でもできるんだから逆ができても違和感ないんだけど。
□マテリア装着
埋めるマテリアよって武具の穴の大きさの調整が必要・はめただけでは効果がなくマテリアからエネルギーを抽出する調整が必要等々
それが出来るのはマテリア技術を知っていて、尚且つ対象武具に精通したクラフターじゃないと出来ない。
禁断の失敗は、無理やり埋め込んでいるので埋めたマテリア自体が機能しない・干渉して効果が無い事もあり、
前途の通り無理やり埋め込んでいるので、再度埋め込むにはマテリアを壊さないと新たに付け直せない為。
一度成功したマテリアを自身で壊せないのは、卓越した専門技術者じゃないとエネルギーが暴走して武具そのものを損傷させる可能性があるから。
□マテリア生成
武具を使い込めば、自身or敵の微量な魔力的なエネルギーが積み重なっていき、
エネルギーが結晶化(マテリア化)出来るまでエネルギーを帯びたら、マテリア技術を知っていればマテリアを抽出出来る様になる。
ただし、結晶化は武具自身にエネルギーが篭っているので結晶化させる為にはエネルギーと武具丸ごと収縮する必要があり、結果武具は残らない。
と脳内補完してみる。
Last edited by Syusendo; 02-05-2016 at 04:13 AM.
最強より浪漫、万能より特化、効率より自己満足それがマイスタイル。
旧FF14の修理は依頼者が依頼アイコン出しておくだけでクラフターはその人をみかけたらタゲって修理ボタン押すだけで依頼料も含めて全部自動で処理してくれたんですよね。
新生でもマテリア装着と修理依頼でこのシステム復活させてほしいかな。
私はギャザクラ勢なので装着を頼まれる側だと思うのですが、正直NPCで解決して頂きたい。
ギャザクラ勢は、限られたプレイ時間で赤貨、未知、伝承、製作と本当にET縛られいる状態です。おそらくパッチで新素材や未知も来るでしょう。そうなると、FCメンバーやフレンドさんの依頼でさえ、繰り返しは正直億劫に感じます。だって装備更新のたびにマテリア入れるんでしょ?
何人分の?何部位に?何個?禁断まで?
これが今後もずっと続くの?
お代をそれなりに頂かないとやりたくないですね。
ちなみにお代の目安としては
右左の確定穴全てで10000ギル~(コールマターは依頼者負担)あたりでしょうか。今のET縛りで野良依頼ならこれくらい欲しいです。
Last edited by jya; 02-05-2016 at 12:23 PM.
最近は全然みないですが、3.2が来ればマテリア装着請け負うって人がかなり増えると思います。
今はPT募集もあるし、クラフター60の人も多い、レリック時代と比べたらハードルなんて無いに等しいと思う。
なんでもNPC任せはクラフターの存在意義が損なわれるので反対かな。
ほとんど誰も手をつけてない市場で、うまく組織や価格を設定すれば大儲けできそうなんだけど
みんなチャットだの交渉だの何より装着の手間(マテリア装着そのものもだけど、ギャザクラの育成含む)が煩わしくて誰もやっていないっていう。
そもそも市場ですらない。開拓されてない。
だからクライエントとコントラクターの「気持ち」がためされる、空気の読み合いをする場所になってしまってる。
そのため依頼側も受注側も互いに億劫になり、人が減ればますます空気を読むことが必要になり、ますます億劫になる負の連鎖。
jyaさんのおっしゃってることは、すべてのギャザクラのかたには当てはまらないかもしれないけれど
コントラクター側の、相当大事な、見るべき本音をおっしゃってると思った。
Last edited by Tilla; 02-05-2016 at 03:09 PM.
発注者
リテイナー経由で
装備 マテリア(マテリアはオプション) ギル
をマーケットに納品し発注
受注者
マーケットの発注一覧から受注してもいい発注書を受注
(スキルが対応できるもののみ受注可能)
受注すると自動アクション発動
マテリア埋め込み実施(自動)
受注した時点で納品されたギルがもらえる
装着成功した場合は成果物が自動納品
成功有無にかかわらず30分後に発注者に結果通知
発注者
成功してた場合はリテイナーから納品物を受け取れる
なおお互いの名前は見えない
ぐらいやれればコミュニケーションいらず
信頼できるシステムのもとどちらも安心してやれるので
商売になるのでは?
あんまりマテリア装着システム理解してないので穴はありますが
Last edited by Nico_rekka; 02-05-2016 at 03:19 PM.
やっすぅいいい!女神か!と思いました。1個あたり1000ギル未満!私はギャザクラ勢なので装着を頼まれる側だと思うのですが、正直NPCで解決して頂きたい。
ギャザクラ勢は、限られたプレイ時間で赤貨、未知、伝承、製作と本当にET縛られいる状態です。おそらくパッチで新素材や未知も来るでしょう。そうなると、FCメンバーやフレンドさんの依頼でさえ、繰り返しは正直億劫に感じます。だって装備更新のたびにマテリア入れるんでしょ?
何人分の?何部位に?何個?禁断まで?
これが今後もずっと続くの?
お代をそれなりに頂かないとやりたくないですね。
ちなみにお代の目安としては
右左の確定穴全てで10000ギル~(コールマターは依頼者負担)あたりでしょうか。今のET縛りで野良依頼ならこれくらい欲しいです。
私なら確定穴全部で20000はとってるw
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.