Results -9 to 0 of 265

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    huzisaki's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    121
    Character
    Rheye Dyunofgario
    World
    Ultima
    Main Class
    White Mage Lv 100
    個人的には利便性を求める分には構わないと思いますし、設定次第ではNPCを配置する事に異議はないのですが。
    現時点で行える経済効果と、新仕様を今から開発して実装しないと行えない経済効果を、同列に扱っている人がいることに違和感を感じます。

    3.2以降の装備の殆どにマテリア装着が出来る様に成る事から、勿論、マテリア装着の需要は上がるでしょう。
    そんな状態で気軽にマテリアを装着可能なNPCを各所に配置すると言うのは、データの爆弾を設置する様なものです。
    確か、人の集中を鑑みてCC等の配置にも慎重を期している筈ですよね?
    そういう面では、LalaMichelさんのリテイナー案は面白いと感じました。

    ただ、acoyさんも仰ってますが、新仕様を導入するなら多少なりとも開発コストが掛かります。
    現仕様で実行可能な経済効果と、多少なりとも開発コストを回して実行可能な経済効果は、本当に同列でしょうか?
    そもそも3.2の前情報しか出てない状況で、マテリアの排出量も排出方法も現状不透明です、そのような経済効果が本当に有るのかすら判りません。
    で有るのに、現状確実性に欠ける後者の経済効果を支持する人が多いことが、個人的には少し腑に落ちません。
    また、そんな不確実な経済効果を期待して開発コストを割くのであれば、もっと他の方面に使っていただきたいと考えます。
    現仕様でも個人完結出来ない訳では有りませんし、コミニケーションを取れば対応自体は可能ですので…。
    そもそも、コミニケーションが苦手、嫌って人は全体のどれくらいいなのでしょう?そこも不透明ですよね?

    あ、誤解の無い様に申し上げておきますが、利便性を追求する事に関しては反対しませんし、いい案も幾つか出ていると思います。
    ただそこに良く分からない経済効果を理由にされていらっしゃる方がいる様なので、それはどうなんでしょう?と気になっただけです。
    (2)
    Last edited by huzisaki; 02-08-2016 at 10:11 PM. Reason: 一部の加筆

Tags for this Thread