Results -9 to 0 of 265

Dev. Posts

Threaded View

  1. #11
    Player
    Nico_rekka's Avatar
    Join Date
    Jan 2015
    Posts
    3,373
    Character
    Rekka Nicoco
    World
    Ultima
    Main Class
    Conjurer Lv 71
    Quote Originally Posted by Beatrix-B View Post
    NPCで装着できても別にいいと思いますけど、出来なくてもいいです

    シャウトしてつけてもらうのと自分でクラフターのレベル上げるの、どちらが自分にとって労力が少なくてすむか選ぶだけでしょう?

    シャウトは出す金額を渋らなければすぐつけてもらえるでしょうし、クラフターのレベル上げも今かなり楽ですよ

    クラフター上げる人が増えたらクラフターにとっても損じゃないか、という話も出てますが、まったく逆です

    クラフターの最大の商売相手はクラフターとギャザラーです

    クラフター上げる人が増えればレベル上げ需要で物が売れますから

    戦闘職に需要のあるものはクラフターをただ60にしただけでは作れないものも多いですし、クラフターを上げる人が増えて困るクラフターはほぼいないと言っていいかも?

    (クラフターの商売相手がクラフターという状況が歪だということならまぁ、それはそうだと思うんですけど、そこを変えるとなると戦闘職がもっとクラ製品を買う必要がある仕様になる訳ですけども)
    いやそもそもその労力を割かないといけない2択しかないのがどうなのよ?と思いますけどね
    商売するクラフターにとっても マテリアつけたい戦闘メインな人にとっても
    接点のために現状時間と労力とハードルと面倒をかけないといけないこの状況
    どちらも得しないと思います

    なんでそんなに労力かけさせたいんですかね よくわからない。。。
    時間は無限じゃないんですよ
    私なり他の方なり現状のハードル
    (マテリアつけたい側 つけることができる側が抱えているもの)
    を取っ払うための提案はいくつか出ています
    (マーケットやリテイナーを使ったいつでもアクセスできるようなもの)
    そういった方向で解決を図るほうがいいと思うんですけどね

    レベル上げ需要とマテリア需要はどっちが上なんでしょうね
    個人的にはマテリア需要のほうが単価大と装備更新のタイミングで需要がでることから
    マテリア市場活性化のほうが経済的には効果が大きいように感じます
    (6)
    Last edited by Nico_rekka; 02-08-2016 at 01:31 AM.

Tags for this Thread