不足ロールを引っ張りだすためにはボーナス(飴)を増やすしかない!それ一択です!
が、結局この手のスレって、不足してないロールしか出さない人が怒りのままに書き込むことが多いので
不足ロール飴増量案はスルーされがちなんですよねー
TANKメインの意見です。
ペナルティ云々より、とりあえず補充機能をどうにかしたらいいと思う。同時に不足ロールへの飴ももっとでかくしたらいいんじゃない。
ぶっちゃけ今の補充機能ってほとんど機能してないというか、もっとやりようがあると思うよ?
やらなきゃペナルティは重くても関係ないっていわれても、いざ何かあったときにペナルティ食らったらいやだしね。
そもそも途中抜けを絶対やっちゃいけないなんて微塵も思ってないよ。必要だと思ったらさっさと途中でも抜けます。
変な人と当たったり、嫌な言動のプレイヤーと当たったときは我慢せずさっさと抜けて他のことやってるほうがはるかに有意義だと思うもの。
で、なんで途中抜けが問題になるかっていうと。その後のパーティがほぼ継続できないからってことだよね?
だったらやっぱ補充機能関係の充実という方面からのアプローチというのは良いんじゃないかなって思うんだよね。
取得トークン保証(中ボス後とかに合流しても、最後に中ボス分のトークンがもらえる)とか、取得トークンが増加するとか、お助けした証としてトークンがもらえてなんかもらえるとか…etc..
罰則や規則で縛るより、目の前ににんじんぶら下げたほうがみんな喜んで走りだすでしょう。
補充機能に報酬を与える事は賛成ですが、補充機能を利用しない理由の一つはギスギスパーティへの補充になったりする可能性があり、二の足を踏む人が多い事ではないでしょうか。
ギスギスパーティに参加したことのある人なら、少々報酬を与えても行きたくないという人も多いでしょうから、退出者の言い分と補充者の言い分が解らないと難しい気がします。
結局、補充者をID内からパーティ募集出来る様にするか、ビギナーチャット等の方法でメンターに救済依頼する事が出来れば一番いいのでしょうがね。
ちなみに、僕の場合はFCチャットでFCメンバーに救済依頼をして不足ジョブを補充する事が多いし、一番早いですね。
それでも救済できる人がいなければ、補充を待つよりギブアップ投票か、メンバー不足で退出ペナルティーが無いので退出して再度CF申請した方が早いですね。
出来ればCF申請最後では無く、出来るだけ早く再突入出来る様にして頂きたいものですがね。
実際、途中退出した外人がペナルティー終了して、2度連続でパーティを組んでしまって、2度目も同じ所のボス終了後退出したと言っていた人もいましたので、救済措置は速ければ速いほどいいと思います。
補充だけが救済措置ではないので、例えば、パーティを組んでいた人は退出してもパーティ状態のまま退出出来て不足ジョブだけCF出来るとかの機能があれば4人揃えるより早く突入できます。
これなら、待ち時間も短縮されますし、折角パーティで知り合った人なのだから最後まで一緒にやりたいだろうと思います。
ただ、ワールドが違うとパーティ会話は困難なので、退出前に再申請するか打合せするか、ID内からCF出来る様にするとかした方がいいと思います。
不正者へのペナルティーは即抜けしてもワールド、氏名が明確化できないと、今はやりたい放題の状態ですね。
私はタンクをよく使います。結局↓これ↓に尽きると思います。
無理やり付き合わせようと考えた結果、タンク出さなくなる人が増えるだけなんです。
相手のメリットを考えない提案はいい効果を生まないですよ。
CFで効率を求めすぎている結果だと私は思いますよ。
どんな人がくるか分らない中、開始直後の離脱(特にタンクやヒラ)は一緒になった方にメリットは一切無いと思います。
抜ける人のメリットを考えるのですか?
あと、これはペナルティをきつくした場合のデメリット(抜けた方に対しての罰ではなくペナルティを受けたくない人が暴言や放置をした場合の対処)の対応です。
放置キャラを処罰できるとお考えみたいですけれど、
現実的に急な用事でそうしてる人と悪意の放置の見分けなんて付くわけないですよ。
仮に通報されてもいくらでも言い訳ができますよね?
放置でなくても回線切っちゃう人も出てきます。
そもそも、なぜ抜けるのかを考えれば何らかのデメリットを感じてるからですね。
そこにペナルティ上乗せしても抜けたい理由が消えるわけじゃないです。
抜けたいと思う人は減らないし、抜ける手段も防ぎようがない。
ちょっと考えたらペナルティ上乗せは有効な手段でないことは分かります。
じゃあなんで処罰することにこだわってるのか?
即抜けを憎むあまり「運営に処罰してもらうこと」が目的になってるように見えるんです。
本来の目的は「最後まで付き合ってもらうこと」なんじゃないですか?
なら抜けたくなるデメリットを解消するしかないです。
暴言は通報でいいと思いますよ。
規約違反でない限り、プレイヤーを罰するような機能の提案には基本的に反対ですね。
厳罰化すれば即抜けが著しく減少するとも思えないですし、そこまで縛られたくはないです、ゲームで。
協力してくれれば評価する・報酬をよくするとかならまだいいですけど、規約違反でもないのにゲーム内であれするな・これするなはあんまり感心しません。
私個人はネガティブなことも含めて自由が多いゲームのほうが好きですね。
CFでタンクを出さなくなり、PTオンリーになったからCFの人が減る。というのは問題ないのではないでしょうか。
重要なのは、マッチングまでの速度であり、それを決定するのはCFの利用者の総数ではなく、各ロールの比率だからです。
PTであれFCであれ、ロール構成は決まっており、どちらでもタンク1、ヒラ1、DPS2のデイリーが消化
されるのは変わりません。一人のタンクがCFを利用しなくなるというのは、同時にヒラ1DPS2もCFを利用しなくなるのと同じです。
結果、ロールの比率に変動はありません。
もちろん厳罰化によってCF利用者が半減するなどという事態になれば問題でしょうが、即抜け・途中抜けに遭遇する頻度を
考えれば、それほど多くの人がペナルティを恐れて申請しなくなるとは思えません。
よって、厳罰化によりCF利用するタンクが減ることは、厳罰化しない理由としては妥当性を欠くように思います。
Last edited by amver; 05-21-2016 at 03:03 AM. Reason: 誤字
厳罰増やしてほしい人は、
CFで抜ける人がいるから、3人が被害を被っている。
なので、抜ける人には厳重な処罰が必要だ。
何も問題を起こしていない人は、処罰対象にならないからいいでしょ?
というのが論の筋なんですかね?しかも現状、30分ペナルティがあるのに。
CFに入ったら抜けてはいけない。というルールがそもそも存在しない以上、
この論の筋自体がおかしいんですよ。それともCFに入ったら抜けちゃダメなんですか?
「自分の時間>アカの他人の時間」である以上、
他人に悪いから自分の時間を費やしましょうなんて、それはさすがに幻想がすぎます。
ペナルティを重くしても抜けたい理由は消えませんが、今のままだと簡単に退出できてしまうのがダメなのでは?じゃあなんで処罰することにこだわってるのか?
即抜けを憎むあまり「運営に処罰してもらうこと」が目的になってるように見えるんです。
本来の目的は「最後まで付き合ってもらうこと」なんじゃないですか?
なら抜けたくなるデメリットを解消するしかないです。
暴言は通報でいいと思いますよ。
仮に2時間ペナだとしたら抜ける前に考えますよね?
30分じゃ罰にならないのかなと…
時間がーと仰る方もいますけど、取り残される方にも時間があるわけで…
それを軽視していいってものではないでしょう。
運営に処罰してもらうことがこのスレの目的です。
自分が付き合ってもらっている気持ちがあるなら即抜けは無い気がします。
退室コマンドを強制退室と補充退室の二つに分ける。
強制退室は現在の仕様。
補充退室は選択してもすぐには退室できず、補充メンバーが確定してから退室することになるが、ペナルティはなし。
なお回線落ちは5分以内にリカバリーしないときに強制退室扱いでよいと思います。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.