今回のバランス調整で、どうもTPはピンチの時の一発逆転手段としても使えるようになっている模様です。TPについては、「ダメージによるTP増加」が、今回のパッチからかなり大きくなっていることを留意する必要があると思います。私達プレイヤー側も、HP満タンから瀕死になるくらいダメージを受ければTPが跳ね上がります。

HPが減ったら必ず使ってくるというか、「HPが一気に減ってTPが溜まった」と解釈すべきしょう。素材狩りであればレベル差がかなりあると思いますので、どうしても相手のTPがたまりやすく、TP技連発になってしまうと思います。その上で、シープやもぐらの種族WS技が厄介だ、という事なのでしょう。TPがたまりやすい恩恵はプレイヤー側も同様に受けていますので、厄介とはいえ安易に弱体を望むのはかえってバランスが崩れそうな気がしています。

ただ、リーヴについてはソロで出来るように、という配慮は必要かしら?このあたりは継続的な改善を期待したいですねー。