護符かなり時間とられますよね、少し前に始めましたが
これで時間短縮されたのか…と唖然としました。

というか護符のシステム自体が作業感が強く、事前準備が必要であったり(1回だけ採集回数残し…等)
ランダムポップなのでどれくらいの時間がかかるか予想しにくいですし、ただめんどくさいだけのコンテンツという印象です。

イシュガルドから時間にかなり追われるようになったギャザラーですが
護符も5分の間にいかに回数をこなすか勝負で、
更に掘る必要性の薄いアイテムを5分間掘り続けるという作業がきっついので(それで素材ゼロのことも)
フロー形式になるのは大賛成ですね。

あとスレ違ですが護符システムのおかげでリテイナーがパンパンなのもどうにかして欲しいです…
最終的に6種類の素材を手に入れるために
護符10種+交換用素材10種(hidden入れると20種)とか枠を使い過ぎではないですかね…?
護符も素材も一気にキリよく消化できるわけではないので、かなり圧迫しています(´・ω・`)

ミラプリ触媒が実装された時も、それぞれのクラスに各グレードで、
種類の多さに「oh…」と思ったものですが、あれはマケに出すことも出来ましたしね。

護符はマケに出せるものでもないので、採掘/園芸の2つでよかったのでは…?