あら、そう言う意味だったんですか。
てっきり、弓術士が消えて詩人に変えられてしまう事を不安に思われてるのかなぁと読み取っちゃいました。
新生の資料に「ジョブは経験値ではなく、クエストを突破することで成長していきます。」と書かれていたので
レベルとは別の考え方になるかと思っていたのですけど、そーいう話だったのですね。
とりあえず今50まで上げるにはサロンパスやメンソレタムが必要
乱れの攻撃ダウン無くしてほしいわ~
「変形」って、現在のウィングレットの抜刀時に羽が広がるとか、そういうやつの事だと思うんですよね・・・。
だって、コンセプトアート見るとハープの部分、弓の上にくっついてますもん・・・・。
たぶんハープと弓の接合部分が納刀時には折りたたまれていて、抜刀するとモンハンの弓みたいにがっしゃーんと開くとかそんなレベルだと思いますよ。
弓の利点無くなりましたね。
「射程」があるじゃないか?
射程なんてダメが通って初めて意味がある物ですよ。
こんなの弾頭を積んでいないミサイルと同じ。
>>支援よりになると思いますよ、現段階でその布石がすでに張ってあります。
ファイターの中では、MPが格段に高い事
幻術と呪術の適正が80ある事(これは幻術が呪術をその逆と同じ適正ですので、ネイチャーなどをつければ90まであがります)
MNDやPIEが高めに設定してある、
さらに弓向けの装備のオプションもMNDやPIEに特典がつくものが多く
マテリアもそれに準じたものになっています。INTは低いので攻撃呪文は苦手です。
マテリアや装備を調えれば、数値だけで見ると、術士にかなり近い所まであがります。
こんなことになってるんですよね~。
でも弓を続けたい人は今までの通りの弓を続けれればいいのであって、このステ補正はバードに転職した後にあるべきでは?
何かそんなこと吉P言ってなかったっけ?
今のままじゃバードになることを強制されてるみたいですよね?
他のMMOではポピュラーだとしても、これは「ファイナルファンタジー14」の話ですので
FFのセカイカンガーの場合、弓≠音楽なんです
なぜなら過去のFFシリーズで、吟遊詩人が弓を撃つ…なんてことは
今まで1度も無かったからです
MMOであるFF11でも、弓使いである狩人と吟遊詩人は完全に別物でしたし役割が明確に違いました
こういった経緯があるため、FFシリーズを知るユーザーからは
今までのイメージとかけ離れた吟遊詩人に、抵抗感があるのです
なるほど、ならばFF14で新しい詩人のイメージを作ろう、という事なのでしょうか
それも良いと思います、が
その下地がまったく出来ていないのが問題です
現在のFF14での弓術の立場は、完全にアタッカーになります
ステータスや、装備品が後衛寄りになったとしても
肝心のアクションは完全にアタッカーだからです
仲間を強化するアクションも無ければ、敵を弱対するアクションも無い、仲間を回復させるアクションも無い
逆に「猛者の撃」等、アタッカーとしてのアクションばかりです
これで、装備品やステータスが後衛寄りになってるから
支援ジョブになりますよ!って言われて納得できますか?
FF14の中で、いままでアタッカーとして弓術をやってきた人は
ジョブシステムで、いきなり支援ジョブになることに抵抗があるのではないのでしょうか?
詩人化に反対してるのは、大きく分けてこの2つが主な要因だと思います
-----------------------------------------------------------------------------------------
個人的には
無理に弓術を中衛にしてバランスを取ろうとするより
ジョブシステムと同時に、巴術と銃術を追加
そこから派生するジョブとで、全体の前後衛のバランスを取る…
と言った方式の方がずっと良いと感じます
巴術や銃術の追加は話題になりますし
イメージが固まっていないこの2つの方が、ジョブデザインでバランスを取りやすいと思うのですが
開発の方、いかがでしょうか?
Last edited by UnkaiKomachi; 10-28-2011 at 11:03 AM.
きっと、王族だから詩人枠じゃなかったんですよ……。
それはおいといて、そもそもFFナンバリングシリーズって弓があったりなかったりします。とくにハイファンタジー路線になった後期はあんまりでてこない。
12くらいかな? シリーズ的にもそこまでイメージが固まってないし、MMO的にも扱いが難しい。クラス改修ではっきりと路線を明言しておく必要はあるでしょうね。
たぶん今問題になっているアタッカーとしての弓のアイデンティって、FF5の乱れうちか、とくにFF11の狩人のイメージなんじゃないかな。それ以外のナンバリングタイトルでバリバリのアタッカーだった弓っていましたっけ? ほとんど後衛用の武器だったかと。
(個人的にはDDとしてドカンと一発な弓より、適所適所で矢を打ち込んでいくテクニカルアタッカーみたいなのの方がしてみたいですけどね。さてどう改修してくるやら)
Last edited by sakanatokaeru; 10-28-2011 at 11:35 AM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.