Page 14 of 89 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 64 ... LastLast
Results 131 to 140 of 885
  1. #131
    Player
    Calmag's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    271
    Character
    Wild Tiger
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 16
    Quote Originally Posted by fina-Silmarilion View Post
    なんでしょうかカジュアルプレイヤーは、全員イフBCに向かう前提で話しているように見えますが
    LV上げしかないMMOなら、いざ知らず
    広く、楽しめる方向が多いを狙っているFFXIVだと思っています

    気が向いたらLVでもあげてイフと遊ぼう、、、それくらいでいいんじゃないですか?
    俺は自分の船じゃなくても、仲間と川下りや、海へ行けたり
    おしゃれしたり、商売で一攫千金をねらったり
    生産したり、まだ他にも色々あると思います
    私もそう思います。
    現状でも生産や採掘で楽しんでいるので、イフリートが50と50++ならいつ行けるか分かりませんが、
    25で行けるものがあればそのうち経験できるし、それはそれでいいと思っています。
    (21)

  2. #132
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    「こんなにFF14に時間を使った」と自慢するのはあまり格好いいことではないですよ。
    そんなの当たり前じゃないですか!
    でも「こんなにFF14に時間を使った」人たちが
    Quote Originally Posted by Hetare_P View Post
    あの~、リアルで傾いた会社を一人プレーで高成長企業に変化させた、とか
    それ以下なら会社の斜陽部門を会社の稼ぎ頭部門へ一変させた、とか
    それ以上なら凄いリーダーシップと決断で国家勢力の拡大に成功した、とか
    そういう有能さなら凡人を「見下して」もいいかと思いますが(そういう方は通常謙虚ですが)、
    高々仮想の空間で上から目線で当然とかは余り公言しない方が「上品」だと思いますが。
    こういう事をした、所謂ピラミッドの頂点にいる人と同等に扱われるのがFF14ですよ
    その事実から目をそらしちゃダメでしょう

    「他人に自慢したい欲求」MMOにおいてこれは強烈な中毒性と常習性を付与します
    これを無視したらダメなんですよ

    あと言い方に関してですが失礼ってか頭悪い言い方だなとは自分でも把握してるのでそこは大丈夫です
    でもこのくらい分かりやすく言わないと分からない人がいるんですよ
    (10)
    Last edited by Rorn; 10-21-2011 at 10:01 AM.

  3. #133
    Community Rep Foxclon's Avatar
    Join Date
    Feb 2011
    Posts
    881
    こんにちは。

    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    Foxclonさんこんばんは。
    (中略します)
    そして、こちらのコメントは、この議論には興味があるからガンガンやってくれ、スレ主の意見に対する意見は出しても良いけどそれとは関係の無いものは出来るだけあちらのスレッドに投稿して欲しい。この議論の結果もまとめてあちらのスレッドに投稿してね。というように受け止めました。

    議論についてはクローズや削除もされないのでこのまま続けてもよいものだと判断します。
    はい、継続していただいて問題ありません。アツくなりがちなところも見受けられますので、その辺は皆さんひと呼吸おきながら活発にお願いします この議論ごとあちらのスレッドに持って行っても、それはそれで双方にデメリットになりそうですし。

    多様な質問/意見スレ化しそうであれば、その辺は先にご紹介した意見・質問スレがありますので、そちらとの棲み分けにご協力いただければと思います。
    (34)
    Toshio "Foxclon" Murouchi - Community Team

  4. #134
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,129
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    「他人に自慢したい欲求」MMOにおいてこれは強烈な中毒性と常習性を付与します
    これを無視したらダメなんですよ
    あなただけに言うわけではないですが、プレイヤーがプレイヤーの心理とか語るのはどうかなーと思わなくもない。
    今の開発なら、こちらは言いたいこと言いっぱなしで後は開発に任せてしまってもいいんじゃないかな。
    (6)

  5. #135
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Moni View Post
    あなただけに言うわけではないですが、プレイヤーがプレイヤーの心理とか語るのはどうかなーと思わなくもない。
    PS3版のプレイヤー層を吉田Pは把握してないとか言い出す人ですよ
    こっちも同じレベルに落ちて殴りあいしないとダメでしょう
    (5)

  6. #136
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by Iwana View Post
    生活重視型のユーザーは、その世界の外部的な箱庭が欲しいのでは無いと思います。

    綺麗な景色や、ちょっとした絶景を見に行ったりとか、
    あまり人の通らないところ(強いアクティブがいて行けないから人が通らないわけではない)
    (ただの迷路のような魅力の無い樹海の奥地だから人が通らないわけではない)に綺麗な湖とかがあって、
    そこの近くに猟師小屋みたいな休憩する場所があったりとか、そんな感じなのが欲しいのだと思います。

    ランドマーク的な建造物もいいのですが、戦闘が絡むコンテンツであるような感じで、
    そういう所には強いアクティブがいて、どちらかというと、PT組んでのレベル上げやクエストで行く場所のイメージです。
    かといって、そんな目立つランドマーク的な建造物に何もいなかったらそれはそれで、ちょっとどうかな?とも思うし、
    何よりもコストの無駄遣いになってしまうので、戦闘が絡むコンテンツであることに文句や不満など一切ありませんです。


    サーバーマッチングな「箱庭」は、純粋にユーザーイベント用での需要があると思います。

    城があったり迷路みたいな洞窟があったり、草原や街があったりも素敵だと思います。
    でも何ていうかそれは、トレジャーハンティングとか、〇〇の不思議なダンジョンというか探索型というか。
    それはそれで別な方たちに需要がありそうですね。

    ということで、生活重視型ユーザー向けではないように思いました。


    追記
    投稿する前にリロードしておけばよかった…
    流れを無視したレスでごめんなさい。
    同じ事感じています

    わたしが欲しいのは

    無意味にアクティブに道が封鎖されているなんてこと無しにチョコボを走らせられるとか
    雨が降った後に虹が見えたりとか
    山を登ったらウルダハの街が上から眺められるとか
    雪道を歩いていて空を見たらオーロラが広がってるとか

    そういうものが普通に世界の中にある事です
    (28)

  7. #137
    Player
    matsukodeluxe's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    315
    Character
    Suzume Shigetoh
    World
    Masamune
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    細かいところに演出があると、世界を感じますよね。

    バッタ、綿毛、虹、雨が降るとかえるがでる、噴水、NPCの会話、NPCの家、NPCの人間関係、
    FF11にはこんなのがありました。

    今のNPCたちは、どこに住んでいるんでしょうね?
    地球のデザインもいいんです、是非街のデザインもお願いします!

    四季があるなら、グリダニアも紅葉してほしいなぁ。
    (21)
    ジョブからの流れ、楽しみにしてます!シナリオの人もっとがんばって!

  8. #138
    Player
    Gacchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    564
    Character
    Gacchi Mohawk
    World
    Ridill
    Main Class
    Carpenter Lv 80
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    議論についてはクローズや削除もされないのでこのまま続けてもよいものだと判断します。
    白熱した内容だけど見る側の事考えたらここいらで止めといた方がいいのでは?
    自分へのコメントで埋まってるのかと吉田Pがワクワクして覗いてみたら、#1の人とのイチャイチャスレッドってなったら寂しいでしょ?
    隔離スレとして使うなら「FF14の未来を議論するスレ」などタイトル変えるべきかと
    (9)

  9. #139
    Player

    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    552
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    生活重視型のユーザー用の案が一つあります。
    サーバーマッチングということですがレイドダンジョンだけでなく、そこに「箱庭」を用意しておくんです。
    ディ○ニーランドのような。
    城があったり迷路みたいな洞窟があったり、草原や街があったり。
    そして許容人数を100人くらいにして入場も許可制だったり申請制にしたり。
    使い方は自由で、ユーザーイベントを開いてもいいし、LSメンバーで鬼ごっこや雑談をしてもいい。
    好きなだけシャウトもしてもいいし、好きなように使える。
    もちろんサーバーを超えての交流も可能です。そして公式からのユーザーイベント用GMなんかも手配してくれるとかね。
    こんな場所が一つあってもいいんじゃないかと思います。
    生活系としての遊びが出来る場、ではないですけど

    こういう場所があると、以前お会いしたことのある「ヴァナ芸人」みたいな方々の活動は便利になるかもですね
    そういうRPGからかけ離れた形の娯楽もあっていいと思います
    (2)

  10. #140
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    145
    「新生」でようやく、『サーバーガー』に目途がつくので、吉田P/Dさんも嗜好するPvPを設置するのでしょうね。今のゲームでは、多分20人超えた時点で表示ができないと思う。また、日本は置いといて、将来的な中国・韓国での販売拡大を考えたら、已む得ないところでしょう。

     MMOは当然に、1万人のユーザーがいれば、1万人の嗜好や考えや意見があるわけだから、PvPも廃人仕様もカジュアルも、それはそれで「正解」だと思っています。その中で、スクエニが、吉田P/Dさんが取捨選択して、進めていくだろう。自分の考えに合わないなら、課金しなければいいのですが、ここまで残っているみんなには、楽しさも苦しさも、積み重ねてきた1年があり、ようやくにして「光明」が見えてきただけに、「新生」では、自分の描く「14」を実現してほしいと思うことは当然です。

     ここからは、私の思いですが、 日本のMMOが、レベル上げにのめりこみ、そのために効率重視になる傾向があるが、どうも、この部分だけに焦点があたるのはいやだなと感じるのです。前作の「11」は、開始当時としては、コアな本格MMORPGであったので、戦闘にすごく傾斜していった。でも、今はいろいろなオンラインゲームがあり、単純なレベル上げでは、世界一のゲームにはなりえません。「14」らしい「日本発」らしい、「かゆい所に手が届く」ゲームに、ぜひ吉田P/Dさんには創り上げてほしいと言いたい。

     
    (21)

Page 14 of 89 FirstFirst ... 4 12 13 14 15 16 24 64 ... LastLast

Tags for this Thread