Quote Originally Posted by Chocopo View Post
ソロでも楽しめますと言ってたので始めて1年、実際に出てくるエンドコンテンツは8人PT用に調整されたものばかり。
ゼーメルやイフリートや蛮族砦は全部パーティ向け。中には8人でしか出来ないものも。
カンパニーリーブはソロ用ということでちょっと期待していたけど・・はぁ。
ダークモーグリやガルーダ、彷徨えるオーディン、大迷宮などなど面白そうだけど、これもまたソロお断りなのですか?
私もソロで楽しめると言っていたので始めたプレイヤーですがあくまでソロ『でも』なのでそこは割り切るしかないのかとも思います。
MMO(多人数参加型)RPGなので圧倒的にPTを組んでプレイしてる割合の方が多いですし、コンテンツのほぼない状態だったFF14なので優先的にPT専用のコンテンツが実装されるのも当然だと思います。

Quote Originally Posted by ANEGO View Post
ソロ、ソロ言ってたのは旧開発ですよ。そもそもMMO(多人数同時参加型)RPGでなぜそこまでソロでの攻略にこだわるのか理解に苦しみます。蛮神をソロで倒させろとかどこの最強勇者様でしょうか?
レベル上げはソロでも十分可能ですし、フィールドNM程度なら対象によってはソロで撃破できてもいいと思います。
今後実装予定のコロセウム(PvP)ではソロvsソロでの熱い戦いが楽しめるかもしれません。ソロでってのも気軽に楽しめる点では良いと思いますが対象のコンテンツは選ぶべきでしょう。
コンテンツを選ぶべきなのは当然だと思います。
何でもソロでできる方がいいなら家庭用のゲームをやってる方がストレスなく楽しめると思いますし。
ただ、ソロって言ってたのが旧開発陣だからと言ってソロでできるコンテンツを少なくするのだけはやめてほしいです。
ソロでも楽しめるからプレイを始めた人(自分も含めて)がいるということは頭の片隅でもいいので置いといてほしいです。