Page 5 of 89 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 55 ... LastLast
Results 41 to 50 of 885
  1. #41
    Player
    Iwana's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    Character
    Silvia Skywalker
    World
    Aegis
    Main Class
    Fisher Lv 50
    テーマパークという考え方ならば、まず手始めに目玉となる
    ジェットコースター系のアトラクション(コアプレイヤー向けコンテンツ)を設置するのが
    妥当なんじゃないかなと思います。
    それから、メリーゴーランドとか観覧車とか、そこまで怖くない絶叫系とかを順々に追加して欲しいですね。
    (低レベル向けや、カジュアル向け。低レベル=カジュアルってだけではないのをお願いします。)

    ジェットコースターには身長制限や年齢制限が付き物ですから、
    大きくなる(Lvが上がる・スキルが揃う・攻略が出る)まで、我慢してねってことではないでしょうか。

    それから、コーヒーカップ系の変化球ものとかあったら面白そうですね。
    普通にやる分にはそんなでもないのに、ハンドル回しすぎると大変気持ち悪くなる的な。誰得?いらない?
    むしろ、リーヴがこんな感じなのかな?

    後は、多目的にも使える舞台やステージとか?ユーザーイベント等で使えそうな感じの。


    そして、クラフター・ギャザラーの楽しみ方も忘れないで欲しいです。
    吉田さんがPvPプレイヤー&コアプレイヤーなので、そちらの方の楽しみ方はたくさん面白そうなのが
    実装されそうですが、(1対1の対戦を観戦するのが私は楽しみです。不正とかなければ。)
    クラフターやギャザラーをやっていて楽しいと思える開発もお願いします。
    理不尽に感じることのないように。「楽しいは楽じゃない」けど、理不尽なのは面白くないのです。
    調整をもっと考えてからやって欲しいです。ただ首を絞めるのはやめて下さい。

    そして、ソロなんですが、
    PT>PL>ソロなのは重々承知しているのですが、
    平日の短時間でも多少のレベル上げや金策が出来る仕組みの調整をお願いします。
    今現在のリーヴは、ソロにとっての調整が不十分であると思っています。
    1対4以上とか、道中に強いアクティブとか。
    (17)

  2. #42
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    Quote Originally Posted by Yugu View Post
    なぜそこで溝ができる前提なのでしょう?
    貢献できる幅が異なるのは、レベル差があれば当たり前なのではないでしょうか?
    Espoirさんの言いたいことをまとめると、全プレイヤーを平等にしてほしい、
    ということですか?
    ここはちょっと説明したいかな。
    よしPの言った「ヒエラルキー」という点ですね。
    自分は過度のヒエラルキーなんて持ち込んで欲しくないという考えです。
    よしPはガチガチのコミュニケーションはストレスが~というようなことを言っていましたがゲームの中にまでそんなヒエラルキーが存在するほうがストレスかなと思います。
    フリーカンパニーも話を聞く限りライトなものではないという感じです。
    貢献した人の恩恵をメンバーは受けるということですが、
    そこで高ランクと低ランクの貢献できる度合いがあまりに違うと引け目を感じたりしてしまいますよね。
    だから低ランクの人でも貢献できている!ときちんと感じるようにして欲しいということですね。
    エンドコンテンツだというようなことを言っていたので50にならないとできないというようなものではちょっと遊び心がないかなと思うというところです。
    (6)

  3. #43
    Player
    wagnarko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    781
    Character
    Tamagotchi Plus
    World
    Anima
    Main Class
    Conjurer Lv 19
    戦闘オール50じゃなくても良いかもしれないけど、全部ある程度まで上げているという条件はありますよね?
    例えばレイズは必須ですし、格闘の内丹2も格闘をけっこう上げなければいけません。
    センチネルも剣術士をけっこう上げる必要があります。
    呪術士にしても、幻術士でスリプルを覚えるまでレベラゲしなければいけません。

    格闘を6にして内丹・幻術4にして先にケアルを覚えるというのとはちょっと勝手が違います。
    そう考えると、完全に1つしかやってませんという人はきついのでやはり敷居は高いです。

    11で赤魔をやるのに、サポ白黒暗忍学・全部あげとけよというのと同じような感覚です
    (8)

  4. #44
    Player
    Caiman's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    46
    Character
    Caiman Garudas
    World
    Aegis
    Main Class
    Marauder Lv 50
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    イフ武器を別にみんな持っていてもいいじゃないですか。
    こういう意見が出るのは自分がクリアしていないから出るのでしょう。
    MMORPGの平等とは掛けた時間・労力に比例して恩恵を受けられる事だと思います。
    イフリートはレベル上げに費やした時間とイフリート自体に費やした時間を一定量捧げれば誰でもクリアできます。
    そういう『平等な』コンテンツですよ。

    あと誰でも持てるアイテムというのはいまやってるカボチャ頭みたいなもので充分。
    むしろイベント装備以上の難易度であれば100%みんな持てないと思っても良いとおもいます。
    最新エンドコンテンツに相応しい圧倒的な強さの武器
    (現状では実装されたどんな武器もマテリアくらいじゃ追いつけないくらい強いです)
    なのに誰もが持てたらクラフター装備はどうなるのです?
    (44)

  5. #45
    Player
    Hayate's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    52
    Character
    Hayate Sturm
    World
    Durandal
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    個人毎にプレイ時間・密度が違うのですから、格差が出来るのは当たり前のことだと私は思っています。
    取得への一番の近道は、悩むより自分から行動することではないでしょうか。誰にもチャンスは0ではないのですから。
    (24)

  6. #46
    Player
    sakyu's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    261
    Character
    Lasagna Oicheese
    World
    Aegis
    Main Class
    Conjurer Lv 50
    イフリートを越える武器が実装されたらイフリートも緩和されるという感じになるんじゃないですかね。
    常に最先端を行きたいならそれだけの労力を惜しまないべきでしょう。
    最先端は激ムズでいいと思いますよ、開発スピードの問題もありますし、トッププレイヤーとしても貴重な方が嬉しいでしょう。
    私は二番手や三番手をほどほどの難易度でとりながら追いかけるスタンスで十分です。
    (12)

  7. #47
    Player
    Kal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    54
    Character
    Kalnado Nard
    World
    Hades
    Main Class
    Thaumaturge Lv 50
    スポーティで超ストイックな対人大好きの立場から少し。
    よしPのいう、いわゆる15%層でも中身は結構実はバラバラです。
    政治的駆け引き含めた勢力同士の争いが好きな人、
    相手が人じゃなきゃできない読み合いや、対AIでは無い毎回違う展開が好きな人。
    ルールの中で守られた中最善を構築するのを競う人、ルールを出し抜くシステムの穴を探すのが好きな人。
    スポーティな才能勝負が好きか、積み立てを自己顕示するのが好きか・・・あげればきりが無いくらい色々います。

    でもそれら細かい派閥全部合計してやっと全体の15%程度の人口だと思います。
    元DAoCプレイヤーということなので多人数が参加するMMO対人で大事なのは何か?
    というのは良くわかっていると思うのでそこは心配していません。

    MMOの積み立て型廃人と対人ゲームの廃人は全くベクトルが異なる水と油みたいな存在です。
    だから分けて作る事を徹底してると思います。
    しかしよしPの計画ではまだ三つ目の大きな派閥である勢力が好むMMOの姿を実現できていない。

    対人廃人、積み立て廃人以外の廃人、それはオープンワールド生活型廃人です。

    こういう人たちは、ゲームの没入感や本当にそこに住んでいるかのような仕組みを好みます。
    他の廃人並に長時間接続して海や山をみて世界を感じたり、ユーザーイベント企画やら、RPを徹底したりもします。
    羊の毛を刈って旅人を助けたりするような普通の人を演じたりもします。
    クラフターギャザラー方面が弱いってのは皆言うとおりなのだけで本質はそれだけじゃなくて

    よしPのビジョンは次世代生活シミュレーター型の遊び方に対するプランが圧倒的に弱い
    ってのが一番の問題点だと感じます。
    広い世界と沢山の人がいて、そのFF世界を感じられれば大満足という層は必ず多数いるはずです。
    (60)
    Last edited by Kal; 10-19-2011 at 06:17 PM. Reason: 保存ミス修正

  8. #48
    Player
    Aire's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Location
    グリダニア
    Posts
    20
    Character
    Aire Freire
    World
    Aegis
    Main Class
    Arcanist Lv 45
    Quote Originally Posted by Chocopo View Post
    ソロでも楽しめますと言ってたので始めて1年、実際に出てくるエンドコンテンツは8人PT用に調整されたものばかり。
    ゼーメルやイフリートや蛮族砦は全部パーティ向け。中には8人でしか出来ないものも。
    カンパニーリーブはソロ用ということでちょっと期待していたけど・・はぁ。
    ダークモーグリやガルーダ、彷徨えるオーディン、大迷宮などなど面白そうだけど、これもまたソロお断りなのですか?
    私もソロで楽しめると言っていたので始めたプレイヤーですがあくまでソロ『でも』なのでそこは割り切るしかないのかとも思います。
    MMO(多人数参加型)RPGなので圧倒的にPTを組んでプレイしてる割合の方が多いですし、コンテンツのほぼない状態だったFF14なので優先的にPT専用のコンテンツが実装されるのも当然だと思います。

    Quote Originally Posted by ANEGO View Post
    ソロ、ソロ言ってたのは旧開発ですよ。そもそもMMO(多人数同時参加型)RPGでなぜそこまでソロでの攻略にこだわるのか理解に苦しみます。蛮神をソロで倒させろとかどこの最強勇者様でしょうか?
    レベル上げはソロでも十分可能ですし、フィールドNM程度なら対象によってはソロで撃破できてもいいと思います。
    今後実装予定のコロセウム(PvP)ではソロvsソロでの熱い戦いが楽しめるかもしれません。ソロでってのも気軽に楽しめる点では良いと思いますが対象のコンテンツは選ぶべきでしょう。
    コンテンツを選ぶべきなのは当然だと思います。
    何でもソロでできる方がいいなら家庭用のゲームをやってる方がストレスなく楽しめると思いますし。
    ただ、ソロって言ってたのが旧開発陣だからと言ってソロでできるコンテンツを少なくするのだけはやめてほしいです。
    ソロでも楽しめるからプレイを始めた人(自分も含めて)がいるということは頭の片隅でもいいので置いといてほしいです。
    (18)

  9. #49
    Player
    fina-Silmarilion's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    257
    Character
    Finathlon Quentas
    World
    Hyperion
    Main Class
    Carpenter Lv 30
    うーん、皆さん
    ちょっとガチガチかな、1つの例えで召喚神クラス<複数実装とかで、攻略もクソも無く
    エイヤッで倒してしまう事も可能になるんだから
    色々抜け道はあると思いますよ

    俺は独自に攻略するのが好きなんだけど、3つも4つも、やり方があっていいと思います

    蛮神BCを全員LV30で攻略するのもありかなと
    もうちょい緩い思考の廃プレイヤーとかね

    そういう意味で、とんがっていてもいいんじゃないかな
    (8)

  10. #50
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    791
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    廃人にならないとエンドユーザーって呼ばないのかな?
    ひとつでも50レベルがあればエンドユーザーって呼べると思います。
    だったらそのエンドユーザーみんなが楽しめるようにしましょう。
    追加コンテンツが少ないなら難易度差つけてひとつのコンテンツでみんな楽しめるようにしましょう。
    これっておかしな意見でしょうか?
    ジョブが1つしか選べないのであれば50はエンドユーザーですが
    このゲームジョブが2桁あるので
    1ジョブカンストはチュートリアル終わった初心者みたいなレベルです
    (8)

Page 5 of 89 FirstFirst ... 3 4 5 6 7 15 55 ... LastLast

Tags for this Thread