Results 1 to 10 of 1011

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Espoir's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    708
    Character
    Zephy Weltall
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 80
    トッププレイヤーには特権すら許される。カジュアルプレイヤーは我慢しろ。というのは横暴かなと。
    たとえば今プレイし続けているユーザーのために新生まで手を抜かずにがんばるんだというようなことを言っています。
    この「今プレイし続けているユーザー」の中にはカジュアルプレイヤーやゲームは下手だけどFFが大好きだ!という方がいます。
    それなのに今現在でそういったところへの配慮が足りないということはこれから先もそうなるんじゃないかと思います。
    みんなが蛮神武器持っていてもいいじゃないですか。
    今は圧倒的にコンテンツが少ないです。
    1.19なんてイフリートを抜いたらやること結構少ないですよ。
    それだったら難易度を2段階つけて武器の強さにも2段階つけてできるだけ多くのユーザーが同じコンテンツで楽しめることが大事なんじゃないかと思います。
    例えばイフリートブレードはNQだとウイングレットよりも弱くすればHQのほうのレアリティは十分保たれると思いますよ。
    25のイフリートは50がいれば瞬殺だしあれでいいじゃんっていうのは無理があるかなと思います。
    そして、まずは弱いほうのイフリートで練習して強いほうに行こうという面もでてきますし、強いほうのイフリートはもっと強くても問題なくなります。
    街中にイフ武器があふれるのはいやだ!というのかもしれませんが今はもう十分あふれていますしそこは我慢してほしいとおもいます。
    (8)

  2. #2
    Player
    izayoi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    356
    Character
    Shiki Izayoi
    World
    Durandal
    Main Class
    Lancer Lv 50
    先ほども書きましたが性能だけでなく独自グラフィックもレアリティの内に入っているんです。

    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    街中にイフ武器があふれるのはいやだ!というのかもしれませんが今はもう十分あふれていますしそこは我慢してほしいとおもいます。
    カジュアルプレイヤーに我慢させる事は横暴なのに既にイフ武器持ってる人に我慢させるのは横暴じゃないんですか?
    そもそもカジュアルプレイヤーは何を我慢してるんでしょう?イフリートが強すぎて倒せなくて武器が取れない事でしょうか?
    だったらそれは開発に文句を言うのではなくプレイヤーの努力でどうにかするべきでしょう。
    本当に一握りのトッププレイヤーしか倒せないような難易度なら分かりますが、
    複数クラスをカンストさせれば一般のプレイヤーだって倒すことは可能ですし
    複数クラスをカンストさせること自体は時間をかければカジュアルプレイヤーでも出来ます。
    アイテム課金制ならともかく月額課金制のFFXIVでは時間をかけた方が有利になるのは当然です。
    単職カンストでもクリア出来るというのは言いすぎましたが、
    誰でも時間をかければクリアできるというのは本当です。
    高難易度コンテンツとはそういうもので、性能は違えど誰でも簡単にイフリート武器が取れてしまっては高難易度にする意味がないのです。
    (38)

  3. #3
    Player
    Nietzsche's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,605
    Character
    Vari Vari
    World
    Aegis
    Main Class
    Gladiator Lv 26
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    トッププレイヤーには特権すら許される。カジュアルプレイヤーは我慢しろ。というのは横暴かなと。
    たとえば今プレイし続けているユーザーのために新生まで手を抜かずにがんばるんだというようなことを言っています。
    この「今プレイし続けているユーザー」の中にはカジュアルプレイヤーやゲームは下手だけどFFが大好きだ!という方がいます。
    それなのに今現在でそういったところへの配慮が足りないということはこれから先もそうなるんじゃないかと思います。
    みんなが蛮神武器持っていてもいいじゃないですか。
    今は圧倒的にコンテンツが少ないです。
    1.19なんてイフリートを抜いたらやること結構少ないですよ。
    それだったら難易度を2段階つけて武器の強さにも2段階つけてできるだけ多くのユーザーが同じコンテンツで楽しめることが大事なんじゃないかと思います。
    例えばイフリートブレードはNQだとウイングレットよりも弱くすればHQのほうのレアリティは十分保たれると思いますよ。
    25のイフリートは50がいれば瞬殺だしあれでいいじゃんっていうのは無理があるかなと思います。
    そして、まずは弱いほうのイフリートで練習して強いほうに行こうという面もでてきますし、強いほうのイフリートはもっと強くても問題なくなります。
    街中にイフ武器があふれるのはいやだ!というのかもしれませんが今はもう十分あふれていますしそこは我慢してほしいとおもいます。
    難しいのは、カジュアルプレイヤーは別に物欲がないとか、希少性のあるレアな装備品に興味がないわけではないという点です。

    カジュアルプレイヤーの大半も、高性能で、独自グラで、レアなアイテムはほしいと思います。ただそれを獲得するためにどこまで時間や労力を費やせるのか、という基準がトッププレイヤーと違うというだけだと思います。

    だから、「イフ武器をプレイヤー全員に無償で贈呈したらカジュアルプレイヤーは喜んでくれるだろう」というかというと、そうなると彼らはFF14自体に興味をなくして、アンストールするかもしれません。レアなものはレアだから価値があるのであって、それが溢れればカジュアルプレイヤーだって興ざめするでしょうから。

    だから、レアなものをばらまくのではなく、レアなものでもカジュアルプレイヤーがゲットできるチャンスがありうるような、ゲームシステムの構築のほうが重要だと思います。
    (17)
    Last edited by Nietzsche; 10-20-2011 at 05:22 AM.

  4. 11-20-2011 02:59 PM
    Reason
    別のスレに送信する為

  5. #5
    Player
    ABU's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    154
    Character
    Freijya Doll
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Espoir View Post
    トッププレイヤーには特権すら許される。カジュアルプレイヤーは我慢しろ。というのは横暴かなと。
    何を基準としてトッププレイヤ、カジュアルプレイヤと定義するのでしょう。
    Lvを上げるといい装備が装着できるようになる、それは既に特権ではないのでしょうか。

    また、時間経過を考慮されていないように見受けられます。
    イフリートも「今」は倒せない人も多いかも知れません。でも時間が経ちキャラが育ち装備が充実すれば
    倒せる人も増えるんじゃないでしょうか。実装と同時に全ての人が倒せるものを望んでおられるのでしょうか。

    「平等」とは、どこからどこまでを「平等」にするのでしょう。
    開始1時間のプレイヤから200時間のプレイヤまで「平等」にするのでしょうか。

    私は吉田Pの考えに賛成です。
    私は、誰でも平等に倒せるものしか無い、しかも倒しても何も変わらないゲームを遊ぶ気はありません。
    時間を掛けたキャラでしか楽しめないからこそ、時間を掛ける価値があると思っています。
    (25)

  6. #6
    Player
    Lga's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    347
    Character
    Lga Eins
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 60
    Quote Originally Posted by ABU View Post
    何を基準としてトッププレイヤ、カジュアルプレイヤと定義するのでしょう。
    Lvを上げるといい装備が装着できるようになる、それは既に特権ではないのでしょうか。

    また、時間経過を考慮されていないように見受けられます。
    イフリートも「今」は倒せない人も多いかも知れません。でも時間が経ちキャラが育ち装備が充実すれば
    倒せる人も増えるんじゃないでしょうか。実装と同時に全ての人が倒せるものを望んでおられるのでしょうか。

    「平等」とは、どこからどこまでを「平等」にするのでしょう。
    開始1時間のプレイヤから200時間のプレイヤまで「平等」にするのでしょうか。

    私は吉田Pの考えに賛成です。
    私は、誰でも平等に倒せるものしか無い、しかも倒しても何も変わらないゲームを遊ぶ気はありません。
    時間を掛けたキャラでしか楽しめないからこそ、時間を掛ける価値があると思っています。
    そして、キャラを育て装備を整えてたら、1.19を迎えてゼーメルがアホみたいにきつくなりました。っと。
    1.20のクラス変更により、イフリートも「今」よりきつくなることが予想されます(蓋を開けてみないとなんともって部分ですが)

    ABUさんの意見には俺も概ね賛成ではあるんですが、
    上記の様な前例があると、どうもね・・・。MMOなど変化が楽しみのひとつでもあるので
    ある程度の先行・トッププレイヤーが有利になるのは当然だと思いますが、
    ちょっと最近はやっつけ感がヒシヒシと・・・・。
    課金・ロードマップと追われる要素もあるんでしょうけど、きちんと練った物を出してほしいですね。
    (3)

  7. #7
    Player
    ABU's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Posts
    154
    Character
    Freijya Doll
    World
    Titan
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    Quote Originally Posted by Lga View Post
    そして、キャラを育て装備を整えてたら、1.19を迎えてゼーメルがアホみたいにきつくなりました。っと。
    1.20のクラス変更により、イフリートも「今」よりきつくなることが予想されます(蓋を開けてみないとなんともって部分ですが)
    私も今が一番いいと思ってるわけではないんです。
    あくまで方向性として意見を書かせてもらいました。
    そういった部分も含めて、吉田Pは「今はまだ50%」と仰られているといいなぁ、と期待しています。
    (1)
    Last edited by ABU; 11-22-2011 at 05:54 PM.

  8. 11-27-2011 02:22 PM

    Reason
    どう考えても釈迦に説法、言う者は知らず、恥ずかしすぎる内容のためw

Tags for this Thread