最近ほかのαやcβに参加してばっかりで調整中をやってて思うんだけど、
現状で多少極端なくらいのバランスでデータをとって新生で調整すればいいんじゃないかと。
ガルーダで黒PTが有利というなら、それはそれでガルーダ再調整の良いデータとなる。
現状で先行して有利であるとしても、新生で成功したとすれば
廃といわれるのは全アカウントのうちの何十分の一になるわけで
むしろテスター状態を続けてくれた見返りとして認めてもいいんじゃないか、くらいに思う。
最近ほかのαやcβに参加してばっかりで調整中をやってて思うんだけど、
現状で多少極端なくらいのバランスでデータをとって新生で調整すればいいんじゃないかと。
ガルーダで黒PTが有利というなら、それはそれでガルーダ再調整の良いデータとなる。
現状で先行して有利であるとしても、新生で成功したとすれば
廃といわれるのは全アカウントのうちの何十分の一になるわけで
むしろテスター状態を続けてくれた見返りとして認めてもいいんじゃないか、くらいに思う。
吉Pへ、
ウェルカムバックキャンペーンをフレに教えたら10日間試すと言ってます、その中で二人はキャンペーン前にオラのプレイ画面見て今のFFXIV最初の頃よりいいから課金していいと言って一人は同じ鯖だったから問題ないんだけど、もうひとりは他の鯖で始めてたから一緒に遊べねーってなりました。 それはしょうがねーけど、キャラ消して新規でオラと同じサーバーでやるかーとなったんだけど、今ラグナロクサーバーしか開いてませんw
ウェルカムバックキャンペーン中、アカウント停止した時のキャラじゃなくて新規でキャラを作ってFFXIVを最初からどれくらい変わったかな?って思うプレイヤーはいると思います、その時に今新規作れるのはラグナロクのサーバーだけです、出来ればウェルカムバックキャンペーン中、全サーバーで新規キャラ作れるように一時的に開けないでしょうか? ウルダハ、ゾーンAの問題はあるのも分かるけど、なんとかならんかなーと思ってみたり。
同じくウェルカムバックキャンペーンをフレに伝え、YouTube公式チャンネルの
カッターズクライやガルーダのPVで今はこういう感じと伝えました。
残念ながら「あんなLv上げばっかのゲームはないわ」と返されました。
何ともなりそうもない、と思ってみたり。
もともと14に、11の延長版を期待していた層は、
確実に取り込んだんじゃないかな?
課題は、彼らだけでこの先ペイできるのか否か。
ペイできると思ってるなら、新生は現行の延長線
になるだろうし、別の層も取り込む必要があるなら
自ずと新生ヘッドラインは、レガシー偏重のデザイン
からこう変わりますよ、って部分が強調された形で
訴求効果あるアナウンスがされると思われる。
そのへんの情報をはやく出してくれないかなーと
期待しています。よろしく♪
要望を受けた結果暴走オンラインなんだかんだと噛み付いて、結局自分達を持ち上げたいだけの物言いじゃないの? MMOが廃れている?むしろ群雄割拠の状態ですよ。
たしかに、そういう状況で生き残るには、それなりのマンパワーと、軍資金と、運!もひつようかと思う。
一口にユーザーの要望といっても、真逆の要望もアリ、具にもつかない要望もアリ、素人のほざきとしか言えない要望もアリ、玉石混交で、
全部取り入れるのは不可能だと思う。で、有益?と思われる意見を取り入れると、↑のような噛み付き屋も出現する。
最近のバッチで変更のあった箇所は、以前ユーザーから要望のあったものです。
新生も要望を受けた結果「マラソンによる難易度」を実装してくれると思うよw
1.21以降、イフやモグで一緒に遊んだ友達達がほとんどインしなくなりました。
私自身も、面白かったのはジョブ実装・レイドの中身までで、それ以降は正直全く面白くないです。
時間かかるのが面白いと本当に思っているのでしょうか?
DLやジョブ武器の面倒さに、ゲームの起動すらおっくうになります。
何回か他トピでも書きましたが、我慢できる人にはいいのでしょうが、時間かけても何も得られないゲームはゴミです。
ハムレット防衛も、本当にがっかりしました。
11のカンパニエっていう成功例があるのに、無駄に期待させた上でのがっかり。
ソロでも気軽に出来るのがよかったのに・・・。
ユーザーが帰宅して、「よし、今日はあれをやろう・やりたいな」と思えるゲームを作ってください。
今のままだと、新生も期待してはいけないのかな?と思います。
インしない日が1日になり、2日になり、4日になり・・・。
面白くなくても課金は止めはしませんが、面白いゲームをやりたいです。
皆さんの色々な意見はあると思います。
現実に友人が来なくなり、私も続行しているのはPC代が勿体無いので続けているだけです。
Last edited by BBW; 05-13-2012 at 02:18 PM.
ガルーダのキャラがちょっと残念だったかなー。薄味っていうかなんというか。
PVで期待が高まりすぎたのかもしれないけど。
もっと人外でいいんじゃないの?
人の言葉を話して意思疎通できちゃうのがなんかなー。
神様ってもっと理解不能で理由もなく祟る、頭を垂れてガタガタ震えながら通り過ぎるのを
待つしかないような存在だから神様なんじゃない?
あれで「男の前で女子供を血祭りにあげる趣味」があるとか言われると、ヒステリックで変質的な
電波女にしか見えないよ。トゲトゲつけてヒャッハー!とか言ってそう。物凄く下っ端臭い。
戦闘中に気がついたというか気になったのは、もっとNPCにも演技(emote)させたらどうかと思った。
戦闘中に無駄な動きやモーションをしないと人形臭くみえるよね。
何かとプレイヤー側の棒立ちは話題になるけど、NPCももっともっと人形臭さを消せると思う。
もっとガルーダの感情の移行をエモートで混ぜて(嘲笑、興味、興奮、喜悦、
狩られる側に転じて不信、焦燥、憤怒、拒絶、悲哀)みたいな物を表現したら、
蛮神ににセリフを言わせる必要もなくなるし、それ自体もノイズになってゲームの難易度になるんじゃないかなー。
絶叫したり、高笑いしたり、手近のオブジェクトに八つ当たりしたり、無駄な動きがもっとあっても良さそう。
だって蛮神バトルってやっぱりFF14の花形じゃないですか。
コストを犠牲にしてでも、更にとことんクオリティを追求して欲しいねー。
Last edited by shenka; 05-13-2012 at 08:33 PM.
フォーラム全体でも吉田P/Dへの不信感が一気に加速してきているのが辛いですね。
会話と誠意でここまでユーザを惹きつけてきましたが、
1.20パッチ以降、悪い意味で期待を裏切っている感じがしています。
本当に大丈夫ですか。
ここ2回のパッチで感じた事ですが、過度な確率依存は止めていただけませんかね?
確率遊びがしたいなら、既に禁断システムがあるでしょう。
実装されたコンテンツを周回して遊ぶ事に異存は無いのですが、
色々な局面で、一々キチガイみたいな強運を要求されると、大抵の人は萎えると思います。勿論私も。
その点、今回のガルーダ報酬は良い感じだと思います。GW前の判断ミスが無ければもっと良かったですが。
1.21は良パッチだったと思います。
ダークライトのドロップ率が超低いのを除けば。
ただ、1.22は酷いです。
ガルーダ、ハムレット共々期待はずれ。
原因は言い尽くされているので書きませんが
非常に残念です。
今ここに残っている人たちは延命なんかしなくても新生まで(以降も)プレイする人です。(たぶん)
AF武器なんてプレイしている人にプレゼントする感覚でいいと思うんですけどね
今のフォーラムに擁護する人があまりいない意味を考えてください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.