私おもいっきり名前にCatって入ってるんですけどね、もし新生で自分にドストライクなイケメンがきたら、そっちにする予定なんですけどね、そうするとね、名前がね、、、。
ゲームそのものが「新生」になるから、自分のキャラも「新生」にしたいって人も、いるんじゃないでしょうか!
私おもいっきり名前にCatって入ってるんですけどね、もし新生で自分にドストライクなイケメンがきたら、そっちにする予定なんですけどね、そうするとね、名前がね、、、。
ゲームそのものが「新生」になるから、自分のキャラも「新生」にしたいって人も、いるんじゃないでしょうか!
既出かもしれませんが
会社自体が大失敗と認めたようなモノなんだし、
ユーザーサービスの一環として、
「種族性別の変更を新生時に限り1回のみ認める」
ただし、条件として
名前の変更を必須にする
で、良いんじゃないかな?と。
Aの記憶や経験を受け継いだBという新冒険者って感じで。
開始当初は若干の違和感は感じるでしょうが、
名前が違う=別人と思えれば、すぐに慣れるんじゃないかな?とw
Player
しばらく14を離れていたせいか情報整理もままならないのですが
現状、既存種族の性別が追加されるのはわかってるのですが
新種族については本当なのでしょうか?まだ要望可能段階なのでしょうか?
決定されているのであれば、どなたか公開されている資料等、
引用抜粋でも構わないのでおしえてください :-p
上記の意見を足して、
1.新生移行時は全プレイヤー1度だけプレイヤーキャラクター作り直し
・描画エンジン変更でこれまでのキャラも印象が変わるかもしれないことから、移行後初ログイン時に強制的にキャラカスタマイズの最終確認画面から開始(いいえを選択で種族から作り直し)
キャラクターを変えたくないって人でも実際印象を見てみると変えようかなと思うかもしれないので
2.以後新種族追加を含むバージョンアップがあった場合は追加種族にのみ変更できる
・追加毎にどの種族にも変更できるのはおかしいと思うので、種族追加があった場合のみバージョンアップ後の初ログイン時に1度だけ変更確認のアナウンスを入れる(はいで種族の選択へ)
性別が変わる場合があるので名前の変更はどちらもありで
これでいいのではないかと思います。
変えたくなければ変えないでいいだけですし
Last edited by Aire; 10-20-2011 at 12:12 PM.
FF11ではサーバー統合の時に統合される側は強制的に名前を変えさせられるんですよね~・・・。(※統合先に同じ名前があった場合)
・・・あれ?
新生FF14はサーバー関係どうなるのかな?
言語サーバー(ワールド)関係の事もあるし、ワールド移動できる事が前提なら移動した先のワールドに同じ名前のキャラがいたら望む望まずにかかわらず名前変えざるを得なくなりますよねぇ? (※ワールドレスの事ではなく拠点となるサーバーの移動)
それだったら、最初から再カスタマイズに合わせて名前変更出来てもいいかと思いますね。
※再カスタマイズがキャラメイキングと同じ流れで進むのなら最後で名前とワールド設定出来るようになってるかもしれませんね。
アバターの画像、登録した自分のキャラが反映されるようになったんですね~・・・って怖っ^^;
Last edited by Tio; 10-20-2011 at 06:15 PM.
新生になる時に1回だけ種族性別etc変更出来るでいいです。
自分ララ♀ですが、ちょっとリムサの提督みた時にルガ♀カッコイイなぁと思ったので。
(今までってマッチョ♀的な姉御キャラっていなかったので)
ハイランダー♀もどうなるのか見てみたいし・・・。
あとは、ヘアスタイルが追加されるのであれば、どんなカンジになるのか
色々と見てみたいんですけどね。
キャラメイキングの時って誰もが一番ワク(゚∀゚)テカする時間だと思うので。
種族性別に合わせたキャラ名にした人も多いでしょうし
今度はリネーム権も付けろスレになりそうですね。
種族変更やっちゃうのであればこれについては賛成です。
Player
種族変更に限らず通常のキャラ作成にも言えることですが、プレビュー機能が欲しいですね、。
現状のキャラ作成だと光の加減等が実際のゲーム内と異なっているため、
「わしはこんなキャラにしとうはなかった!(´;ω;`)」ってなる人が出そう。
せっかく新生するのだから、一度くらいは種族変更しても問題ないんじゃないですか?
世界観すら置いといていいと思う。周りの人は違和感感じるかもしれないけど、
その人が本当はこの種族が良かったんだなと思えば許せると思います。
それは有料課金等で日常的に種族変更可能にした場合に起こる問題だと思います。
新生時の一度きりであれば皆対応できるかと。人間関係に変化が起こるかもしれませんが、
それは変更する人の自己責任でいいんじゃないかな?と思います。(過去と食い違いが出る事も同様)
個人的には、転生するストーリー作りとか伏線的な物はかえって邪魔な気がしますし、
期間的なコストもかかると思うので、変えるなら一度きりでバシッと変える!がいいかなと思います。
これは本当に欲しいです。というか必要ですよね。
キャラ制作時とゲーム内のライティングで見え方(特に肌の色と目の色)が違って見えるので、
いろんなライティングor風景でプレビューできる機能は欲しいです。
私は肌の色に拘ったので、数回キャラの作り直しをすることになりました。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.