Page 21 of 33 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast
Results 201 to 210 of 322
  1. #201
    Player
    Martini's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    79
    Character
    Grede Denman
    World
    Ridill
    Main Class
    Marauder Lv 1
    種族、性別についてははっきりしましたが、顔の整形(アクセパーツ)や色の変更回数制限はどうなるんでしょうかね~?

    髪型は自由になるようですが、一緒に顔もいじりたい、、、というか 顔パーツ、肌の色の選択が難しいんですよね~
    今の仕様のままですと、2キャラ目課金しないとお試しキャラも作れないですし



    しかし、種族1度きりという決定は個人的にガッカリです
    また堅苦しいというか、ユーザーを縛るゲームポリシーなのですね
    他ゲーでは当たり前にあるサービス(有料)を用意しないとはね

    ララ>ガルの違和感が指摘されていましたけど、このゲーム 髪型(と色)で相手を認識しているので
    髪型が変わった時点で、割と別人だと思いますけどねぇ(急に双子関係になったりする違和感)
    (0)
    Last edited by Martini; 12-22-2011 at 05:44 PM.

  2. #202
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    116
    Quote Originally Posted by Nietzsche View Post
    最低限性別変更したときには、名前の変更が可能であってほしいですね。オスッテなったのに、名前だけ♀だったら違和感あるでしょうから。
    名前と性別って密接な関係にありますからね。
    データのリンクがキャラクターIDとかになってれば、問題なく変更できそうに思えるのですけれど。
    (0)

  3. #203
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    116
    Quote Originally Posted by Rorn View Post
    どうせ名前変わってもLodeStoneのidでバレるから意味ないんじゃね?
    名前変えることと、元キャラを隠ぺいすることを同一に見ているようなニュアンスの発言ですが、名前を変えたい人が必ずそういう考えではないと思います。
    種族や性別を連想する名前を付けてしまっている人は、種族や性別を変更するなら名前も変えたいと思うのではないでしょうか?

    過去に問題を起こした人がこっそり復帰するのに使おうとか思っていることは否定しません。
    (5)

  4. #204
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    116
    Quote Originally Posted by shimon View Post
    でも今の名前にこだわりある人の為に、改名しなかった人を優先して名前とらせて欲しいです。
    この辺の配慮は欲しいですね。
    (7)

  5. #205
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    197
     名前の変更は、不可にしてほしいですね。  ギザールの某LSのメンバーをBLリストに入れてるので名前変更されるとBLから外れてしまい困りそうなので。  名前を変更したらまた、何をしでかすか、わかったもんじゃない。
    (0)

  6. 12-24-2011 04:31 AM

  7. #206
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    533
    確かにキャラの隠蔽の件は非常に危惧される問題ですね。

    ただし、

    アニメキャラの名前を排除しようという考え方は差別的でよくないと思います。
    アニメキャラの名前だと適当につけた個性のない名前になるという発想は
    良くないですし、アニメのスタッフや原作者も考えた末につけたはずです。
    もちろん、一緒にプレイしてみたくなるかどうかはなんともいえませんが。

    つまり、

    何かにちなんだ名前をつけていらっしゃる方のほうが多いと思いますし、
    何も考えずにキャラ名をつけたという方は少数ではないのかな?
    それがアニメキャラだと差別対象ですか?

    結局、

    名前は重要なものだと思います。
    オープンベータのときに外国の人と同じ名前で正規版で一緒にやろうと約束したのに
    正規版の稼動当日のシステムのゴタゴタと混乱でやむなく別アカウントにせざるを得ず、
    別の名前になってしまい、相手を探しても見つからず寂しい思いをしたことがあります。
    (8)
    新生まであと少し。今度こそ、ユーザーの期待が大き過ぎたは無しで。

  8. 12-25-2011 07:27 AM

  9. #207
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    自分のキャラクターの名前を完全オリジナルで考えるというのは、大層ご立派な行為のようですね。
    他人のキャラクターの名前の付け方を馬鹿にできるなんて、余程いいネーミングセンスをお持ちのようで。
    (7)
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

  10. #208
    Player
    Minna's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    863
    Character
    Minna Wilcke
    World
    Aegis
    Main Class
    Blacksmith Lv 59
    Quote Originally Posted by annabell View Post
    身も蓋もないことを言いますね。

    名前変更について。
    名前被るとか良く出ますが、性名どちらも入力できる14において被りは殆ど無いのではないかと。

    被んのはどっかのアニメキャラとか使ってる人が殆どでしょ。
    個性のかけらもない適当な名前つけてる=名前なんか、はなからどうでもいい訳でしょ?
    まさかそのアニメキャラは俺の嫁!とか本気で思ってるわけでもないでしょうし。

    これを機にちゃんと考えて名前つけたら?って思いました。
    キャラのボイスを担当された声優さんが、これまでに演じたキャラの名前を使っても

    個性のかけらもない適当な名前つけてる=名前なんか、はなからどうでもいい訳
    ってことになるんですかね?
    私がそのまま当てはまりますが。

    なんだか腹立たしいな。
    (4)
    ~暁の地平線に
        勝利を刻み込みなさいっ!~

  11. #209
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    うん、KanaTanさんもMinnaさんも、言い返そうとしているのはわかるんだけど
    言い返し方があまりにもお粗末すぎると思うんだ。
    だって貴方達が持ち出した例や説明、全く答えになっていないもの。
    Annabelさんはちょっと意見をズバズバと言いすぎかな、押し黙って影でぼそぼそ言われるよりはよっぽど気持ちいいけど。
    うん、ちょっと口調が厳しいね。


    Annabelさんは飽くまで個人の感情に基づいてそういうキャラクターの名前の作り方が嫌い、と言っているんだから
    それに反論するんだったら貴方達も個人の感情を持ち出さなきゃ。
    合理的に説明の出来ない意見に対しては、合理的に説明の出来ない意見で返さなきゃ。

    だからここで言うべきは
    「名前なんて好きに付けさせろ」
    「お前の名前気持ち悪いぞ!」
    とかそういう事じゃないかな。

    あ、僕の意見じゃないですよ^^
    (4)
    Last edited by Atoli_Kusaka; 12-25-2011 at 08:37 AM.
    世界観を大切にしたロールプレイを。
    キャラクターのこちら側にプレイヤーを思わせないような美しいプレイを。

  12. 12-25-2011 10:36 AM

  13. #210
    Player
    sakanatokaeru's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    353
    Character
    Sakana Oh
    World
    Ramuh
    Main Class
    Conjurer Lv 50
     おっしゃりたいことは、
    「名前被りが発生するような安直な名前をつけるなら、そのリスクについて考えるのは当然」
     ということでよろしいですかね。

     それ自体は正論だと私も思いますし、簡単な名前をつけることのリスクに警鐘を鳴らすこと自体は無意味なことでもないと思います。

     でもそのことと、攻撃的な口調でやりとりすることは、なんの関係もありません。
     また、相手を煽るような態度で「反論どうぞ」など書くのも、annabellさんがおっしゃりたいだろう「リスク」についての指摘を曇らしてしまいます。

     私はannabellさんと議論がしたいわけではないのです。
     ただ傍から見ていてあまり心が安らぐようなやりとりではないですので、ほんのちょっとだけクールダウンされ、ちょっとだけご自身の文章の書き方を省みられた方が、annabellさんご自身もフォーラムを閲覧しているユーザーもわざわざ不愉快な気持ちにならずに済むと思うのです。

     もちろん、こんなことを成熟した大人の方に申し上げるのは、ただのおせっかいですけれどもね。
     どうか、ちょっとだけクールダウンされるよう意識していただければ、私としても幸いです。
    (11)
    Last edited by sakanatokaeru; 12-25-2011 at 01:22 PM. Reason: ご指摘通り「~つけているようなやつ」が引用表現のように読め、まぎらわしかったので削除しました。

  14. 12-25-2011 01:11 PM

Page 21 of 33 FirstFirst ... 11 19 20 21 22 23 31 ... LastLast

Tags for this Thread