Page 18 of 33 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast
Results 171 to 180 of 322
  1. #171
    Player
    Musashimaru's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    144
    Character
    Ray Sonic
    World
    Mandragora
    Main Class
    Archer Lv 50
    新生版のパッケージから開始する人は種族・性別・名前変更については有料サービスとして提供し、
    現行版のパッケージでプレイしてる人については、新生開始時に一度だけ変更できるでいいのでは?
    それ以降は有料サービスにすればいいわけですし。

    吉Pさんが”昨日までルガディン♂だった人が翌日にララフェル♀でもいいんでしょうか”とおっしゃっていても
    それがいいのか悪いのか決めるのはプレイヤーですよね。

    少なくとも新生版以降の拡張パッケージで新種族が追加される場合は、”普通に新キャラ作ってくださいね”とか
    ”有料サービスで変更できますよ” でいいじゃないですか。

    もし、新生版以降の種族追加時も際限なくユーザから無料で変更できるようにしろとかいう声を心配されているのなら
    それは単なるユーザのわがままと言うことで、最初から周知しておけばいいだけです。

    あと、移行時にギルやアイテムを誰かに預けた状態で預けられた人が名前や種族を変更することにより
    とんずらしてしまうというトラブルは出る可能性はありますが、そこは運用かシステム面でサポートするしかないかなぁと・・・。
    (5)

  2. #172
    Player
    Hyou's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    30
    Character
    Luin Norstrilia
    World
    Masamune
    Main Class
    Conjurer Lv 26
    流れが結構早いですね。私のアクセス頻度だと流れに遅れる(^^;;
    私のスタンスとしては、「新生移行時ないしは新種族性別追加時の一回のみ、既存種族性別から新種族性別への変更のみ可」です。名前変更については「名前変更した全員の名前の変更履歴を周知することを条件として可」です。
    名前の変更履歴の周知は私の建てたスレッドのほうでも出てまして、それへも返したのですが、以下のように考えています。流れもありますので詳しくはそちらを見ていただけるとありがたいです。

    (引用開始)
    名前変更については、次の二つの流れで出たようです。

    1 現在欠けている種族の性別が新生で追加される予定で、これに伴い既存キャラの種族性別の変更を可能とすることが検討されている。これによって種族や特に性別が変わることで今の名前がそぐわなくなるので、名前も変更させて欲しいという要望

    2 プロデューサーライブで吉田pから出た、既存の名前が長すぎるので新UIでは短かくすることを検討しているという発言

    この二つです。どちらにせよ「人間関係を一新するために名前変更をして別人になる」ということは想定していません。従って、人間関係を一新したいから、という理由による名前変更は検討において考慮する必要は無く、許す必要も無いと考えます。
    ただし、Raphiaさんの仰るストーカー行為のようなものがあることも承知していますので、こにハラスメント行為への対処としての名前変更まで変更履歴を周知しろと言うつもりはありません。ただし、これこそ特別な事態で運営が対処すべき事項であり個別に対応するものであって、皆が名前変更して変更履歴を隠すことによって実現するものでは無いと考えます。

    以上のように「人間関係を一新したい」という名前変更の理由は考慮する必要は無い。ただの機会を捉えたわがままです。
    であれば、上記1、2どちらでの名前変更であっても前歴を隠す必要は無く、名前の変更履歴を周知するべきと考えます。
    (引用終わり)

    2度読んでしまった方、すみませんでした。ただ、変にいじるよりそのままのほうがちゃんと伝わると思い、こうした次第です。
    (6)

  3. #173
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Location
    山城にいたこともありました
    Posts
    584
    『種族変更』と『名前変更』を分けて考えたとき、後者は世界観的にもおかしくないんですよね。相棒がいい例です。
    ミコッテとか「前の名前は忘れた」とか言うし、「きっとこの名前もすぐ忘れる」とか言うし。他の種族にしても。愛称みたいなものとはいえ、名前を隠さないといけないような何か深いわけがあるんでしょうかねー

    システム的には変更後の処理が多少めんどそうかなーとは思いますけど(友人・知人への変更通達など)、やろうと思えば可能ですよね、いざやると決まれば。なら決めるのは早い方がいいですよね
    (3)

  4. #174
    Player
    May's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    5
    Character
    May Hiu
    World
    Aegis
    Main Class
    Miner Lv 50
    私はハイランダーの筋骨隆々が好きでハイランダーを選んだのですが、
    新生FF14の概要資料の「一部現描画エンジンとは、異なる表現となる個所も存在するため」という部分で、
    新生FF14のハイランダーに魅力を感じなくなる可能性があるかもしれません。(旧FF14よりマッチョじゃなくなった><、みたいな ※ないと思いますけど)
    そうなると他の種族(私の第二候補はララフェルですが)に変更したくなるかもしれません。
    キャラの表現が現状と異なり、自分のイメージと変わってしまう可能性を考えて、
    新生時に種族・性別・名前を変更できる機会があるとありがたいと思います。
    (10)

  5. 11-09-2011 02:12 PM

  6. #175
    Player
    Necochi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    322
    Character
    Karula Kushinada
    World
    Durandal
    Main Class
    Blacksmith Lv 52
    レベルとか持ち物とかステータスを引き継いで、それ以外種族も名前も何もかも完全リセット権利、
    と考えればいいと思うんですよね。
    したくない人は名前を引き継いで、種族だけ変えるとか。

    根本は個人の問題じゃないのかなぁ・・・
    性別変更したければすればいいし、種族だけ変えるならそれだけでもいいし。
    自由で良いと思いますねぇ。
    (8)
    ( ◕ ‿‿ ◕ )

  7. #176
    Player
    Kallen's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    58
    Character
    Hajikki Tsukki
    World
    Masamune
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    自分は今の種族(ルガディン)で満足しているので、種族変更や性別変更は考えてませんが一言だけ。
    性別変更を行うのなら姓名変更も同時に認めるべきです。
    逆の言い方をすると姓名変更を認めないのなら性別変更も認めない方が良いです。

    理由としては性別変更だけを認めても、性別変更した方から姓名変更を認めて欲しいという苦情が必ず出るためです。
    (11)

  8. 11-10-2011 07:14 AM
    Reason
    とくになし

  9. #177
    Player
    yamazaki's Avatar
    Join Date
    Oct 2011
    Posts
    29
    Character
    Chiwako Strong
    World
    Aegis
    Main Class
    Machinist Lv 72
    上の方と同じく、課金開始までにはキャラメイクについてハッキリとしてほしいです。
    種族・性別・姓名変更が可能かどうかで課金をするかどうか悩んでおります。

    それとも新生までは決定できないんでしょうか?
    (3)

  10. #178
    Player
    Anemone-aura's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    新生りむさろみんさー
    Posts
    1,775
    Character
    Anemone Aura
    World
    Gungnir
    Main Class
    Alchemist Lv 100
    課金開始までにこの点について発表するのは、かなり大事な点だと私も思います。
    それで続けるのか新生まで待つのか決める、という人はまわりにはかなり多いです。特に比較的最近入ってきた人は。

    性別も含めた変更については、「昨日までのルガディンが…」は周りの混乱は分かりますけど、やっぱり本人の自由で決められる、でいいんじゃないでしょうか。それで何か混乱が起きたとしても、それはご本人と周りの関係性の問題でしかありませんし。
    (10)

  11. #179
    Player

    Join Date
    Nov 2011
    Posts
    7
    Quote Originally Posted by Musashimaru View Post
    少なくとも新生版以降の拡張パッケージで新種族が追加される場合は、”普通に新キャラ作ってくださいね”とか
    ”有料サービスで変更できますよ” でいいじゃないですか。

    もし、新生版以降の種族追加時も際限なくユーザから無料で変更できるようにしろとかいう声を心配されているのなら
    それは単なるユーザのわがままと言うことで、最初から周知しておけばいいだけです。
    であれば今回の種族追加の場合に、”普通に新キャラ作ってくださいね”でダメな理由は何でしょうか。
    今回の種族追加に伴って“人間関係をリセットしたい”が単なるユーザのわがままじゃない理由は何でしょうか。
    (2)

  12. #180
    Player
    Morith's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    Character
    Gardy Consvel
    World
    Chocobo
    Main Class
    Goldsmith Lv 50
    Quote Originally Posted by RemyMartin View Post
    であれば今回の種族追加の場合に、”普通に新キャラ作ってくださいね”でダメな理由は何でしょうか。
    今回の種族追加に伴って“人間関係をリセットしたい”が単なるユーザのわがままじゃない理由は何でしょうか。
    経緯が経緯だからじゃないでしょうかね。
    いい方悪いですが製品未満の14から製品になるわけです。
    特に種族変更に関しては過去にさせる旨を発言されていますし、それを見てプレイ続行を決めた人もいるはずで、そう言う人からしたら新種族やるなら1からやれは実質ワイプのようなものです。

    新生に移ったら全キャラワイプしますって言われたらみんな怒ると思いますが種族変更を前提に続けている人にとっては、それと同義かと。

    新生ファイナルファンタジーXIV概要
    http://wdl.square-enix.com/ffxiv/dow...Outline_JP.pdf

    ここにも、種族と性別変更の再カスタマイズ権利を付与させていただく予定ですと記されています。予定はあくまで予定だからで片付けられると、ワイプしないと言ったのもあくまで予定でしたからとか、いくらでも言えますしここも信用問題の一つかな。
    (6)

Page 18 of 33 FirstFirst ... 8 16 17 18 19 20 28 ... LastLast

Tags for this Thread