Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast
Results 81 to 90 of 96
  1. #81
    Player
    Antant's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    53
    Character
    Aneya Ayaori
    World
    Fenrir
    Main Class
    Arcanist Lv 60
    プレイヤーには「マイケル」で呼ばれる事が多い気がしますが、
    開発メンバーに「コージ」で呼ばれているのを聞いたこともあります。
    新生祭のかいはつしつでもKoji表記でしたし、ご本人としてはそちらの方がいいのでしょうか。
    (1)

  2. #82
    Player
    tamejirou's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    グリダニア
    Posts
    237
    Character
    Tamejirou Minnano
    World
    Garuda
    Main Class
    White Mage Lv 63
    14や他のゲームをプレイしたり、このフォーラムを見たりして、日本人や海外プレイヤーの発言、考え方、プレイスタイル等で傾向の違いようなものは感じますか??日本人は客観的にどのように映っているのか気になります・・・w
    (4)

  3. #83
    Player
    seiren0919's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Location
    グリダニア
    Posts
    214
    Character
    Seiren Element
    World
    Zeromus
    Main Class
    Archer Lv 90
    全くff14には関係のない質問なのですが、日本の卵は安全だから生でも食べられてますが、外国では安全性の問題で生卵を食べないと聞きます。
    マイケルさんは日本に滞在中は卵かけご飯をお召し上がりになられるのですか?
    (5)

  4. #84
    Player
    Imoix's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    228
    Character
    Imoix Gilbert
    World
    Bahamut
    Main Class
    Archer Lv 80
    ゲームのローカライズ、FF14に関わるきっかけはどのようなものだったのでしょうか?
    (1)

  5. 01-29-2016 08:13 AM
    Reason
    スレッドの趣旨にそぐわない内容が記載されていたため削除いたしました。

  6. #85
    Player
    KeiroKamioka's Avatar
    Join Date
    Nov 2013
    Location
    ワシントン州
    Posts
    109
    Character
    Keiro Kamioka
    World
    Zeromus
    Main Class
    Weaver Lv 80
    アイテム:ヒッポグリフソフトレザーのローカライズについて質問です。
    日本語版の説明では「加工用に軟化させたヒッポグリフ革 」とありますが。北米版の説明だと。
    "A large piece of cured hippogryph hide, treated with a special mixture of alchemical agents to render it hard. "
    とあり、錬金薬で【硬化】させたソフトレザーとなっております。

    そもそも英語版の名前がHard Hippogryph Leatherとなっており、直訳すると硬化ヒッポグリフレザーとローカライズされております。
    ここらへんはどうなってるのでしょうかお教え願えますか:p
    (2)

  7. #86
    Player
    yosibe's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    12
    Character
    Nanahisa Yoyohisa
    World
    Tonberry
    Main Class
    Thaumaturge Lv 70
    フレースヴェルグなどのドラゴン語について解説してください
    (2)

  8. #87
    Player
    tomokwaaa's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    12
    Character
    Amren Whitenyan
    World
    Titan
    Main Class
    Reaper Lv 100
    イシュガルドは日本語だと「下層」「上層」ですが、英語表記だと「Foundation(土台)」「Pillars(柱)」となっていて、教皇庁については「Vault(天井)」となっています。
    イシュガルドの社会を教会建築になぞらえて命名しているのでしょうか?
    他にもこういった建築や物になぞらえて命名している地名はあるのでしょうか?
    (6)

  9. #88
    Player
    astita's Avatar
    Join Date
    Mar 2014
    Posts
    6
    Character
    Alias Sandia
    World
    Titan
    Main Class
    Arcanist Lv 60

    アレキサンダー起動編:零式の難易度による影響

    以前のPLLでも「アレキサンダー起動編:零式」の難易度に触れられておりましたが、高難易度の影響により本来のサーバーでクリアを諦め、プレイヤー数の多い他のサーバーに移動する傾向が見られます。
    プレイヤー数自体の減少や、零式のプレイ人数自体が少ないのかもしれませんが、どちらにせよバハムートに比べて圧倒的にPT募集の数が少ないです。
    これにより、練習をしたくても出来ない状況が続いております。
    この悪循環が続くようでは、今後実装される律動編が心配です。
    これに対して運営としてどう認知をしており、対策など考えているのかどうかお聞かせ願いたいです。
    (0)

  10. #89
    Player
    ArgentAere's Avatar
    Join Date
    Feb 2015
    Posts
    16
    Character
    Fujio Katakura
    World
    Ramuh
    Main Class
    Paladin Lv 90
    蒼天騎士団のメンバーの中には旧時代に同じ名前のキャラクターが居たみたいなのですが、彼らは同一人物なのでしょうか?
    神勇隊のグリノーさんが蒼天騎士団ミンチさんなのかとても気になります。(あとアウルネストのジャンルヌも)
    (1)

  11. #90
    Player
    Tonakai's Avatar
    Join Date
    Jul 2014
    Posts
    93
    Character
    Crazy Pierrot
    World
    Masamune
    Main Class
    Marauder Lv 60
    日本ではテンパード=蛮神信者となっていますが 海外ではテンパード=イフリートの信者となっているとどこかでききました
    もし蛮神ごとに信者の呼び方が変わっているのであればそのあたりを解説してほしいです。
    (3)

Page 9 of 10 FirstFirst ... 7 8 9 10 LastLast