ある程度のレベル帯まではヘイトボーナスつけてやればいいんじゃないかな。
もしくは剣術と斧術にヘイトボーナスを付けるか。
DPSでローレベルのタムタラなんかいくとバフ使わなくてもタゲ跳びそうになるし、あれだとタンクの面白さ知る前に挫折する人出そうだよね
ある程度のレベル帯まではヘイトボーナスつけてやればいいんじゃないかな。
もしくは剣術と斧術にヘイトボーナスを付けるか。
DPSでローレベルのタムタラなんかいくとバフ使わなくてもタゲ跳びそうになるし、あれだとタンクの面白さ知る前に挫折する人出そうだよね
ボーナス切れた瞬間にタンク辞めますって絶対。私がその立場なら、辞めてしまうでしょう。
ですが、ヘイトボーナスは大賛成です。
私は序盤のみの恩恵だけではなく、もっと後々も使えるように、料理や薬、FCボーナスやサンクションなどに用いてみてはと思います。
ナイトは26でレイジオブハルオーネを覚えるまでの15~25、ここが一番ヘイトはキツイです。
ジョブになるまでのレベル帯にはある程度のヘイトボーナスを与えても良いのではないかと思います。
ナイトの場合忠義の盾を覚える40まで辛い場所もありますが戦士や暗黒は防御スタンスを覚えますからヘイト問題は解決します。
ちなみに斧術で一番ヘイトがキツイのは26~29です。
ハルオーネ互換のボーラアクスを習得するのが30だからです。
フルスラストを覚えた槍が悪魔に見えます。
Last edited by yaaam; 03-15-2016 at 10:08 AM.
タンクはヘイトとるためにガチ装備推奨な現状は何とかしてほしいですね
週制限がきつすぎてサブに高IL装備を回す余裕なんかないのでサブタンクが本当に出しにくいのですよ
210武器にしてあとはヴォイド装備+禁書アクセでもタゲが完全固定されるぐらいまで維持出来てるのでエキスパでキツくないと思いますけどね。
よく遊んでいるセフィロト武器持ちの黒魔&召喚のコンビと一緒に行きますがタゲとか跳ねた経験ありません。
きついのはハルオーネとポーラを覚えるまでの剣術と斧術ですね。
3段目のコンボを覚えるとスキル1回あたりの平均ヘイトが威力400→700程度まで上がりますし
ヘイトスタンスを覚えるとスタンス前の2.1倍のヘイト獲得が出来ますし。
伝承装備がないとエキスパでタゲ跳ねないように出来ないとかまでいくと…タンクの動かし方間違ってない?ってなりますが。
ヴォイド装備やら強化前の禁書装備でも充分にいけるのでそれを揃えるまでが一番苦労する時期かなって思います。
ヘイト管理できつくないと感じたことあまりないので何とも言い難いですが、まあもう少しやってみます
では失礼しました
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.