Quote Originally Posted by ckraris View Post
なんでっていうとそもそも見ていない、見てても何もしないというか。そもそも知っていてもヘイト調整する気がないと思うのです。
タンクの敵視量が適正だろうと不適正だろうと関係ないんじゃないでしょうか?ということです。どんだけ上げても暴れる時は暴れるし、何もしなくても暴れない。

パーティで管理とProletariatさんはじめ何人かの方はいってますけど、できるならいいけど、何やっても出来ないと思う。むしろどう誘導したら出来るんだ?ってLVですよ。正直LV30ぐらいまですよ初心者って。
PTで管理するものでしょう。
ただ、通常IDなどはヘイトバー見ない人がいても面倒臭くはなりますが、クリアは出来ます。そういう比較的緩い調整になっているのでしょう。

低レベル帯ではタンクも他ジョブもそこまでロール差がないので、タゲが安定しなくてもクリアは出来ます。そういう設定なんだと思います。

ですが、エンドレイドはそうも行きません。タンクが落ちた等でヒラにタゲが行くようならワイプの可能性が大きくなります。

ヘイト単体ではなく、コンテンツの要素としてヘイトを考えた場合、現状のヘイトで十分だと考えてます。エンドレイドにも影響が出るのでコンテンツとして考える必要もあるかと思います。

おっしゃる通り本音と建前で、出来るわけないでしょ、なんです。だからID等はそんな人がいてもクリアできるようなヘイトに関しては緩い設定になっているんじゃないですかね?