以前LIVEで発言していた、「回数をこなした人に対する救済」というのを、ある程度予想していたのですが
さすがに思いも寄らなかった処置ですね。
仮にこの仕様を押し通すのであれば、せめて戦利品BOXに入るのは武器等で鞄に直接入るのが交換券に変更したほうがいいと思います。
好きなものと交換できる券より、必要でない、ないし既に入手している武器等のほうが譲渡しやすいのは明白ですし。
以前LIVEで発言していた、「回数をこなした人に対する救済」というのを、ある程度予想していたのですが
さすがに思いも寄らなかった処置ですね。
仮にこの仕様を押し通すのであれば、せめて戦利品BOXに入るのは武器等で鞄に直接入るのが交換券に変更したほうがいいと思います。
好きなものと交換できる券より、必要でない、ないし既に入手している武器等のほうが譲渡しやすいのは明白ですし。
交換券は主催回収とか絶対いますよね
これを見ると、直接のアイテム譲り合いはサブ救済策であって
あくまでも個人の努力の積み重ねが報われるための方向性を重視しているようのだと思います。
個人的には重複ドロップの救済が欲しかったですが、
努力すれば確実に目的の物が取れるなら、それで十分だと思ってます。
「報酬武器との交換用アイテム」は他人に譲渡不可で100%ドロップとし
複数個集めることで1回だけ欲しい武器と交換できるようにすればいいのではないでしょうか。
コンプリートしたい人を救済する必要はないんじゃないかなぁ。
単純に
「欲しいイフ武器」をユーザーが設定して
(事前にルイゾワからどの武器が欲しいか選択肢を持たせたり)
それを変更しなければ
連戦を重ねるごとに、イフ武器がドロップした時
望みの武器が出やすいようにすればいいんじゃないかな?
(確率の上昇、程度で良いと思う、武器を手に入れたり、設定を変更したらリセット)
イフ武器のドロップ率はともかく、出たとしても
望みの武器じゃなかったり、既に所持済みでせっかくのドロップがパーになっている
のが問題だと思うんだけど
Last edited by UnkaiKomachi; 11-23-2011 at 02:30 PM.
イフリートハープーンはひとつしか持てないアイテムです。
↓
おや・・・?宝箱に入っていたイフリートハープーンの様子が・・・
↓
おめでとう!イフリートハープーンは交換券に進化した!
新生までの暫定処置かつ運悪い人の救済措置に多くを求め過ぎじゃないか
野良だと、主催者が「主催者回収」で集めても集まらないでしょうし、
集まったとしても、それに同意した人が集まるわけですから、問題ないかとおもいます
現場で言ってもシカトすればいいですしね
問題なのがLSなどの固定で
「マミさんは武器たくさん持ってるから、マドカさんに交換券あげてね」
「交換券は、Himechanに譲ってね」
「交換券は、LS幹部優先」
などのしがらみが発生することです
そもそもが、「かなりの回数勝利しても目的の物が出ない人への救済」なのですから、
開発様が想定しているイフリートの討伐回数を満たしたら、1個だけ武器を頂ければ充分です
よくよく読んでみると
これって、運が良ければ『武器+交換用アイテム』のドロップもあり得るという事なのか?
そもそも、ドロップ率の低さよりもせっかくイフ武器が出たのに重複してしまう事が、問題だったはず
コレに対する救済はない
交換用アイテムの導入で其れを回避するつもりなのだと思うけど、特定の武器が欲しいライトユーザーにとっては、交換アイテムで手に入れてしまえば、真イフに来る必要は無くなる
コンテンツの寿命を縮めていると思うのだが、違うのだろうか…
もう一度、書いておこう
ドロップ確率を
・現状のドロップ確率をスタートとし、蛮神に1勝するごとにドロップ確率を1%上昇。
・一定値(30%~75%等)で上昇は止まり、上昇途中を含みドロップした時点で上昇停止。
・ドロップアイテムを収得した時点でドロップ確率はリセット。
・被りドロップに対してはキャンセル可能。キャンセルすることでドロップ確率のリセットは行われず上昇継続。キャンセル後の対応は現状と同様にランプが無くならない。
ドロップ確率を一定値で止めることで、確実ドロップにはならない。
(一定値の値は、単なる例)
もしドロップ確率最大値でもでないなら、それは本当に『運が無い』だけ
これで、ドロップ率の緩和と重複ドロップに対しての救済にならないだろうか…
Last edited by T-Tamu; 11-23-2011 at 05:00 PM.
何度やってもお目当てのアイテム取れない人用の救済案はすばらしい
んが でもだ
なぜその交換用アイテムのみ戦利品ボックス扱いなのか理解に苦しむ。
自分は今の箱空け 出たものは自分のものになるシステムを気にってます。
その延長上に交換アイテムも入れたほうがよかったんじゃないのかなと・・
コンテンツ通う以上だれだって報酬ほしがってるんです。
寝る時間も惜しんでアイテムほしがる人もいるんです。
そこに誰に渡したとか、ランダムのルールとかもめる原因作ってどうするんですか?
プレーヤーって開発が思ってるよりアイテムに対してとても貪欲で意地汚いんですよ?(そういう人もいる)
あまりもめるようなシステムにしないでください。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.