リテイナーに設定したメモ、リテイナー呼んだ後も見られるようにして欲しいです
(「何をする?」のウィンドウにも表示してほしい)
掘り出し物だとベンチャースクリップを低労力で増やせてしまうし、
リテイナーのレベル上げも簡単になってしまうので、そこはどうなんだろう?という感じもします。
なので調達依頼に限定してなら、わたしも是非!という感じです。
わたしは「ユーザーがログイン中はIDなどの遊びに没頭できるように」という意味で、
例えば「2~3時間はリテ確認はせず、IDやF.A.T.Eやゴールドソーサーなど、思いっきり遊んでくださいね!」と
調達依頼3回分だけまとめて依頼できる、くらいなら良いんじゃないのかなーと思ってました。
あくまでも「ログイン中に度々呼び鈴に戻らないといけない負担、その度にテレポ代も発生する負担、
ワールド移動しているならホームワールドへ戻らないといけない負担、それらを軽減するため」という意味合いの範囲内で。
まとめて依頼ができるのはすごく嬉しいけれど、みんな等しく素材調達が簡単になります。
制限なく緩和すると、製作のハードルが下がり、マケボ経済のバランス崩壊という副作用もあり得ます。
・素材集めが簡単になる、製作しやすい、大量の低ギル出品が増える、稼げないからクラフトする意味が薄れる
・中間素材が売れなくなる、ギャザラーのうま味もなくなってしまう
とか。
追記:単純に3回分まとめて依頼できる「だけ」だと、依頼してすぐログアウトも可能になってしまいます
なので「ログイン中にリテイナー確認することで3回分調達が完了できる」という制限は必要なのかな
リテイナー確認せずにログアウトしてしまった場合は「1または2回分のみ完了&残りは中断扱いでスクリップは戻ってこない」とか、
または依頼時にスクリップを3倍(9枚)渡して、ログアウト前にリテイナー確認したら6枚は戻ってくるようにする
もしリテイナー確認せずにログアウトしてしまった場合は、3回分は完了するけれど、スクリップは戻ってこないとか
(DC移動や鯖切断でのログオフはどうする??)
そもそも「まとめて依頼」は1調達1スクリップではなく、1調達2スクリップにするとか
例えば「大口調達依頼」という依頼項目を追加して、調達3回分(時間も数量も3倍)を、1回の依頼(6スクリップ)で済ます
(ログオフをフラグで管理しないので、実装ハードルは一番低いと思う)
2025/03/04 15:16; Emoo が最後に編集 理由: 追記・誤字
課金停止中のリテイナーについて、現在は常時表示されていて選択すると強制的にメニューが閉じられてしまいますが
これを誤選択することのないように非表示にしたいです。(もしくは、選択してもリテイナー選択メニューを開いたままにしてほしい)
課金切れのリテイナーが複数いる場合、課金再開は任意のリテイナーを指定して復帰出来るようにしたい。
2025/04/07 22:54; Gogoblin が最後に編集
ベンチャー依頼時のジングルが新生時代の「ふぁっふぁふぁ~ぬ~ふぁ~~~」で固定なので、他の拡張のクエスト受注時に流れるものも選択できるようにしたら少し楽しいと思いました。(ふぁっふぁふぁ~ぬ~ふぁ~~~も嫌いじゃありません)
我は汝、汝は我。我は汝の心の海からいでし者。
リテイナーが持ってきたアイテムを所持上限で持ちきれないとき、リテイナーの持ち物に追加されるようにしてほしいです
というのも通常の素材なら持ち物パンパンの場合、受け取れない仕様になっていますがクリスタル、シャードはそうじゃないっぽいので・・・
上限を超えて受け取れ、超えた分は消失・・・?してるような気がします。
もちろん受け取る前に所持数の確認しろと言われればそれまでですが、クリスタル・シャードの受け取りだけでもどうにかなりませんかね・・・?
クリスタル・シャードを貯めてると、プレイヤーではなく、呼び出し中のリテイナーが既に9999でパンパンという状況もあります。
そうすると、プレイヤーは全部は受け取れない、余った分をそのリテイナーも受け取れない、となります。
空きがなければ第二、第三のリテイナーの空きを調べてそっちに分けて渡す……みたいなことが負荷なくできればいいですが……どうなんだろう?
消失を防ぐために、溢れるときは完了を保留する選択肢をプレイヤーに与えるのが、仕組み的にいちばん手っ取り早そうって気もします。
そもそも他のアイテムなら1製作で1、2個の消費で済むところ、クリスタルはLv100なら8個の消費とか。
9999を8で割ったら約1250。クリスタルは一種類あたり、1250個相当しか持てないということですよね。
そもそもここを何とかしてもらわないと、、、今後どうなるのかなーっていう感じはあります。
2025/04/22 13:45; Emoo が最後に編集 理由: 推敲
各種通知はバトル中やカットシーン中、オフライン/トラベル中等はキューにいれるだけで表示せず
表示できるタイミングになったときにまとめて通知出してほしい
表示できないタイミングだからって通知自体をなかったことにされると
なんのための通知なん?って
![]() |
![]() |
![]() |