【ほりだしもの】が良くなって、更に盗賊スキルが上がったんだなとビックリしましたが、
(まさかモグハウスのL外装をパクってくるとは思わなかった…)
取ってくる物が増えれば増える程、カララントなんかを持ってくる事が減ったなと感じます
なので、ある程度ジャンルを絞った【ほりだしもの】で細分化してもらって、多少は狙いやすくなるようにはならないでしょうか?
(【ほりだしもの:戦闘】とか【ほりだしもの:生活】とかみたいな)
【ほりだしもの】が良くなって、更に盗賊スキルが上がったんだなとビックリしましたが、
(まさかモグハウスのL外装をパクってくるとは思わなかった…)
取ってくる物が増えれば増える程、カララントなんかを持ってくる事が減ったなと感じます
なので、ある程度ジャンルを絞った【ほりだしもの】で細分化してもらって、多少は狙いやすくなるようにはならないでしょうか?
(【ほりだしもの:戦闘】とか【ほりだしもの:生活】とかみたいな)
リテイナーのレベルやILに応じて収穫の量を増やして欲しいです。
リテイナーのレベル70で未だに低レベル依頼をしてもシャードなら60個クリスタルなら30個とか、そろそろ倍は持って帰って来て欲しいです。
FFTの関連クエが来て思い出したのだけれど
今のリテイナーベンチャーステ満たせばそれなりの物を定量とってくるだけで頼むのになんか作業感あるので
Tみたいに結果報告しろとまでは言わないけど「今回は大成功だったのさ!」(ワーワー!)報酬量2倍!みたいなのがあってもいいかなーと
10分の1くらいの確率で
雲海探索では、誰かのリテイナーが頑張っている姿がありました。
何かしらのリテイナー関連の小さなイベントなんかがあると楽しそうですね。
いつも同じ会話で味気ないです。
ベンチャーに出したリテーナーとフィールドでたまに出会えると良いなぁ。
自分他関係なく。。。
マサムネサーバーに降臨された際に「・リテイナーは追加を予定してます。」という発言があったらしいのですが、リテイナーの数を追加ではなく、「リテイナー1人あたりの容量を追加」していくようにしていっていただきたいです。
8人チェックだけでも大変なので、これ以上リテイナーの数が増えるよりは、1人あたりの容量が増えてくれる方が嬉しいです。
すごく同意です!8人フルでベンチャーに出してるとチェックしてもう一度出すのだけで結構手間ですし、
「リテイナー1の所持枠を追加する」みたいな感じで任意のリテイナーの所持枠拡張できたらいいなぁと…勿論課金で構わないです。
でもそうすると、無料枠のリテイナーだけ拡張する人が多そうだし、拡張分だけ期間が限られちゃう仕様も難しそう?
ただの妄想というか願望ですけど、「同職のリテイナーにペアを組ませて2人1組で管理」ができたら楽しそうです。
取ってくるものの数は倍、料金も倍、だけど手間は1人分減るみたいな…
出発と帰還の時にちょっとしたペアの掛け合いがあると送り出す側も楽しいな~と…
冒険者小隊の小隊員をミラプリさせていて思ったのですが、リテイナーと違って小隊員は見た目自体は変えられないので、いくら装備を変えても外見に満足できない。リテイナー版の小隊があればいいのに…と思って書きました。
現在リテイナーはジョブが変え辛く、装備を着せて楽しむには制限がある。またリテイナーベルで呼び出した時しか姿を見れないので、眺めるのにも不便です。
もっとリテイナーを見る機会が欲しい。ハウジングの使用人のように、部屋に置けるようなものでも…
リテイナーが出品している国表示が出来るようになって、ちょっとは楽になっているのですが、やはりクラスとレベルの表示も欲しいです。
リテイナーのレベルを上げる、装備をさせる仕様の場合、一覧で確認できないと装備交換の時に、どのリテイナーかわかりづらく、結局1つ1つ中を見ないとならないのがとても不便です。
もう一声がんばっていただきたいですっっっっ!!
![]()
Last edited by Miyoyon; 01-19-2018 at 02:21 PM.
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.