・パッチ3.2実装項目紹介
☞木人討滅戦(仮)
第26回FFXIV PLLで紹介がありましたコンテンツについて、
私は実装されることを期待しています。
普段なら実装まで待っていようかと思っていました。
しかし、
既に別スレッドでスレッドの主旨とは異なるような書き込みもありますので、
スレッドを立てました。
開発中のコンテンツであることを念頭に置き、
憶測であってもいいです、
ざっくばらんとしたプレイヤー間の意見交換を行いませんか?
※このスレッドの期間はパッチ3.2までです。
・パッチ3.2実装項目紹介
☞木人討滅戦(仮)
第26回FFXIV PLLで紹介がありましたコンテンツについて、
私は実装されることを期待しています。
普段なら実装まで待っていようかと思っていました。
しかし、
既に別スレッドでスレッドの主旨とは異なるような書き込みもありますので、
スレッドを立てました。
開発中のコンテンツであることを念頭に置き、
憶測であってもいいです、
ざっくばらんとしたプレイヤー間の意見交換を行いませんか?
※このスレッドの期間はパッチ3.2までです。
わたしは木。
パーティ募集板において"木人討滅戦ランクXクリア済みの方"などと書くと、
その他書いたことと相まって長くなって文字制限にひっかかるので、
募集文の文字制限を緩和するとか木人討滅戦用の定型文辞書を用意して1文字とカウントするようにする(今はどうなっている?)とかが良いです。
わたしは木。
ランクXクリアをフラグ扱い、
募集側にチェック入れ満たしてなければ参加不能くらいでいい気も?
木人を倒した時のジョブは、わかるようにしてほしいかな。
木人倒す時だけ○○○で、パーティ募集に参加するときは△△△なんていうのは、さすがに対策済みですよね。
木人Lv1 DPS500で突破
木人Lv2 DPS1000で突破
木人Lv3 DPS2000で突破
みたいなザル評価ではなく、それなりに細かく判断できる基準であってほしいです。
想定されるリスク
・戦闘時間が短すぎて、本当に瞬間風速しか計測出来ない(薬等使って無理矢理出しただけで、実戦闘力が低いケースを判別出来ない)
・ジョブ毎に細かい調整をせず、全部ひっくるめて大雑把な基準でしか計測出来ない(誤解を招きジョブ差別・排斥傾向を加速させる原因に)
・そもそも浸透しない(募集項目のチェック機能が弱く意味がない、募集主が色々理解していないとデタラメな敷居設定の募集が乱立、等で結局使われなくなる、の流れ)
この辺ぐらいは、流石に初期リリースの時点で潰しておいて欲しいですね。
細い判定出来るならDPSメーター実装すればいいと思う…。
大味な判定しか出したくないための木人なんじゃないのかな?
ジョブ毎に格差があることをどれだけの人が理解して挑戦するのだろうか・・・・
木人ともなれば単体攻撃扱い、それによってDPSも変わってくることとか、それこそエンドとかやってる人なら理解してそうですけど、あまりDPSに興味のない人達は実質それすら知らない人は多いです
そして数値も出ない大雑把な判定だけを頼りに本当だったらそのジョブではかなりいい数値を出してるはずなのに単体に有利なジョブの平凡な人と同じぐらいの判定になるとかして
自分のDPSに対して初体験挑戦する人にはショックになるはずです逆に本当はそのジョブでは平凡なDPSなのに不利なジョブより上の判定になり納得してしまう人も出てしまうでしょう。
その辺の調整ってどうするつもりなのか心配です。
判定の基準が0~10単位の判別なのか0~50なのか0~100なのか知りたいとこだし、もしジョブ間の調整もしないで導入するのであれば
たとえば、各ジョブの上位3人の数値だけはこの数値ですよとわかるようにしてもらえれば誰が見ても各ジョブ間の差はこうあって自分のジョブこのあたりなのかとかわかるだろうし
それぐらいの対策はしてから導入してくださいね。
すいません 各ジョブ上位3人の数値ではなく これで言ったら各ジョブの平均クリア基準ってことかな そんな感じに修正しておきます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.