レベル低い時はいいけど、
レベル上がってくると妖精の感知が遅いんですよね。
もっと早く唱えてと言う時の手動です。
いったん癒しをAIが連打し始めたら放っときます。
くるくるアイコン回ってて押せませんので。
手動回復のメリットは回復頻度がフリーファイトと全然違うこと。
リキャストごとに手動回復を連打してると、フリーファイトと比べ約1.6倍ぐらい回復頻度は変わってきます。
エキルレで2グループ位まとめられても、妖精の手動回復だけでもどうにかなりますし、より高火力を目指すのであれば手動回復は必須だと私は思います。
自動癒しは特定の状況でしか発動しません。
①対象の体力が約8割を切っている
②対象がフェアリーの位置から30m以内にいる(対象が光の癒しの射程範囲内にいる)
これを満たさなければ自動癒しは発動しません。
①は例えるなら、4人ダンジョンでタンクさんが敵を釣り戦闘が始まったとして
自動癒しならタンクさんのHPが8割切るまでフェアリーは棒立ちになります。
手動癒しなら、命令すればタンクさんのHPが満タンであっても、フェアリーは癒しをしてくれます。
→タンクさんのHPが減っていく前にフェアリーに手動癒しを命令し続けることで、タンクさんのHP減少とフェアリーの回復で相殺でき、学者本人は攻撃する余裕ができます。
②は例えるなら、吹き飛ばし攻撃に当たって吹っ飛んだフェアリーをそのまま放置していたとして
自動癒しの場合はタンクさんとの距離が開き、癒しの射程範囲外になることがあり、
タンクさんが死にかけていたとしてもフェアリーは棒立ちになってしまうことがあります。
手動癒しなら、命令後に癒しの射程範囲内までフェアリー自ら移動します。範囲内まで移動したら癒しを実行します。
→手動癒しを命令すれば、フェアリーの回復(癒し)が途切れることが無くなります。
(本当は常に射程範囲内までフェアリーを移動させて置けば一番いいと思います)
Last edited by AliceBurt; 01-08-2016 at 05:09 PM.
アイフォー展開しない人
フリゲ 2015 一位おめでとう!!!
ほんとにそんなに違います?
私計測ツールの類は一切使ってないので体感でしかわかりませんけど、1.6倍も違ってたら露骨に体感できると思うんですよ。
でも実際は大して変わらなくないですか?
手動だと本体のステータスを無視して強制でリキャスト3秒かかるけど、自動だと本体のSSの影響を受けて早くなるとかなんとか聞いたような。
実際試してみたら違いがわかんないけどw
フリーファイトだと無駄なスキル使って癒しの回数が減るかもしれませんが、セミオーダーの自動癒しでは?
Last edited by Chilulu; 01-09-2016 at 09:36 AM.
手動癒しは本体がクルセイダー使っている時と誰かが今にも死にそうで1秒でも早く回復したい時に使いますね。
常に手動癒ししてる人は少ないんじゃないかと。
オイラはパーティリストの2番目に癒しを行うマクロを使って、本体の行動と行動の間に癒しを挟んで使ってますね〜
まぁ、手動癒しよりも追従、待機の活用の方が重要じゃないすかね?
追従状態だとプレイヤーから一定程度までしか自動で回復してくれませんが、待機させればフェアリーがある程度動いて回復して回ってくれるので安心出来ると思うんですがね。
ID位なら追従でも間に合いますが、本腰を入れてやろうと思ったら移動・追従を使った方が効果的だとは思います。
学者がPC向けジョブと言われるのがこの辺ですねぇ。PSだと慣れるまで大変ッスw手動癒しは本体がクルセイダー使っている時と誰かが今にも死にそうで1秒でも早く回復したい時に使いますね。
常に手動癒ししてる人は少ないんじゃないかと。
オイラはパーティリストの2番目に癒しを行うマクロを使って、本体の行動と行動の間に癒しを挟んで使ってますね〜
まぁ、手動癒しよりも追従、待機の活用の方が重要じゃないすかね?
追従状態だとプレイヤーから一定程度までしか自動で回復してくれませんが、待機させればフェアリーがある程度動いて回復して回ってくれるので安心出来ると思うんですがね。
ID位なら追従でも間に合いますが、本腰を入れてやろうと思ったら移動・追従を使った方が効果的だとは思います。
正確な情報でなく申し訳ありませんが、一応私が研究してた結果だけでもお伝え致します。
同等な条件での計測はしたことありませんが、アレキ周回で学者と一緒になったときに大体1.6~2.2倍の差がありました。
しかしこれはラウズの使う回数や、過保護ヒラでなかなかメンバーHPが80%を切らない(フリーファイトだと光の癒やしが発動しない)。
また妖精を「追従」にしてる場合、妖精は「移動>回復」の優先順位なので、学者本体が移動する度に妖精も移動してしまい、その分回復の回数が少なくなるなど、同等の条件ではないため、正確な情報とはいえません。。。(´;ω;)
参考程度に
Player
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.