Player
DirectX9様
ありがとうございます。旅行商!いいですね~!。新生で実装される、ハウジングとあわせて、デザインのよい
グリダニアの木工ギルドで仕入れた『椅子』 特注品!とか ウルダハ彫金ギルド特注の『鏡』現品限り
とかあったら。行商人がPOPした情報を聞きつけた瞬間に、駆けつけてしまいそうです
商品価格がランダムで、出品もランダム。何でこんな変なアイディアを出したかというと、
競売での楽しさをゲームにしてみたかったのです
「お、ほしい食材がいつもの半額だ!やった、格安出品ありがとう~」とか
「あれ、さっき目をつけてた商品が、もう売れちゃったよ。あんとき買っとくんだった~」
といった競売での悲喜こもごもを、ぎゅっと短時間に凝縮してミニゲームみたらどうなるか?
とぼんやり考えてみたのです。
戦闘職の「競り合い」がPvPという形で実装されるならば
非戦闘職の「競り合い」は、こういった落札ゲームみたいなもので表現できるんじゃなかろうか~
と思ったのでありました。<m(__)m>
スティルツキンさんが出番待ちしてます!
新生の設定なら放浪モーグリもいかせそうなんですけどねぇ
Player
Player
Player
分りやす過ぎてむしろスルー進行になっている気もしますが‥‥。
いずれにせよこのスレは、気楽に案を出してみて、運が良ければ良い感じの運営レスがもらえる、
そのくらいでいいと思います。どっちかというと「当たり」の案を出した人がネタの「ポロリ」を
貰える、そんな感じでいいかなーとか(笑)。
ま~ま~
アイデアってのは集合知になって統計的にニーズがあるものを数値として把握するパターン。全く新しいアイデアがあって、吉Pが「おっ」それ採用!って感じでピックアップするパターン。の2つに大別できるでしょうね。
この皆がアイデアを出すフォーラムがブレスト(ブレインストーミング)の場になっているわけです。
他者のアイデアをフムフムそういった知見もあるな~っと傾聴していくと自身の幅が広がります。 この情報の捉え方を皆さんもお試しあれ。レベルアップしますよ。![]()
Player
そろそろ張っておきますので、ご確認ください。
■フォーラムでの禁止事項
http://support.jp.square-enix.com/ru...la=0&tag=forum
フォーラムをご利用いただく上で、以下の行為を禁止しています。以下のいずれかにあてはまる場合は、予告なく掲載内容の編集/削除、ファイナルファンタジーXIVサービスアカウントの一時利用停止あるいは永久利用停止を含めた処置が行えるものとします。
カテゴリやスレッドのテーマに沿わない内容を投稿する行為。
ファイナルファンタジーXIVに関する話題から逸脱し、フォーラムの目的に貢献しない投稿をする行為。
内容のない文字や空白の羅列を投稿する行為。
同じ内容のものを複数回投稿する行為。
犯罪行為またはこれに関連する行為。
他の会員その他第三者を差別(フォーラム内で差別を扇動するグループを組織する行為等を含む)、侮辱若しくは誹謗中傷し、他者の名誉若しくは信用を毀損する行為、又はハラスメント行為(特定人物やグループを攻撃等し、精神的な苦痛を与えると弊社が判断する行為)。その他、特定の個人・集団に対する中傷的・攻撃的な行為。
公序良俗上好ましくないと思われる言葉の使用 。
人種差別、民族差別、宗教差別、性差別に該当する表現、他者を誹謗中傷する表現、わいせつな表現、現実世界での宣伝行為・政治活動などを第三者に表現する行為。
商業活動・営業行為・布教活動を目的とした行為。
ストーカー行為の規制等に関する法律に違反する行為。
個人情報または個人を特定できる情報を掲載する行為。
反社会的・反道徳的で周囲に悪影響を及ぼす恐れのある行為。
第三者へのなりすまし、もしくは他者と誤解させる行為。
本フォーラムにおいて使用又は提供されているソフトウェアおよびデータの全部若しくは一部を複製、複写、修正、追加、改変および及び二次利用等する行為。
弊社・本フォーラム・ファイナルファンタジーXIVに不利益をもたらす行為。
ファイナルファンタジーXIVの運営、ゲームプレイを阻害することを目的とした投稿をする行為。
本フォーラムおよびファイナルファンタジーXIVの運営または他者の利用を妨害、または支障をきたす行為。
弊社社員又は特定の個人に対し、糾弾、批判を目的とした投稿をする行為。
弊社、他のユーザー又はその他の第三者の所有権、知的財産権(著作権、商標権その他一切の知的財産権を含む)、名誉、信用、プライバシー等の権利を侵害する行為。
アイテム、ギル、アカウントなどを現実世界の金品で売買するRMT行為。
フォーラムの運営に支障を与える、またはその恐れのある行為 。
ファイナルファンタジーXIV 利用規約で禁止している事項。
その他弊社が不適切と判断する行為。
Player
皆さん感情的にならずに、アイデアだけ放り出すブレインストーミングだと考えれば気持ちが楽になりますよ。
ブレインストーミングの原則は、たった一つで、他者のアイデアを否定しない。
仲良くフォーラムを楽しみましょう。![]()
××という面白いシステムが○○というゲームにあります。ですので14の仕様に合わせて導入すれば面白いと思います。
これの何処がいけないんでしょうね・・・
ブレーンストーミングって相手の意見を否定せず奇抜な発想を歓迎する、でしたっけ。
いいシステムっていろんな方面から様々な素案を出すから生まれるのであって一々否定してたら何も生まれない気がしますが・・・
これ以上はスレチになるのでよほどのことがなければ引っ込んでおきます。
PS
あ、やっぱりその手の意味で合ってましたね。失礼しましたm( . .)m
Last edited by maorainyday; 01-26-2013 at 08:47 PM. Reason: 誤字修正 その他
なんか流し読みしてたら開発が必死になって進めてるものとか
色んな人が出してるこのゲームのこのいい所・・・みたいなのとか
フォーラムの存在自体や他のゲームの要望掲示板とか・・・
ユーザーが自由に書けるもの、そこからつながるアイデア・・・
今までのがすべて否定されそうで嫌だ・・・
多少の誤字は脳内変換お願いしますね ┌|゜o゜|┘
それぞれの知見で自由にアイデアを出す。 たとえそれがありきたりのアイデアであっても否定せず。
これを繰り返してナレッジ化することで皆の能力も上昇していくんです。 2人以上が集まって知見を述べる場では傾聴するだけで思考力があがります。![]()
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.