Page 11 of 48 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast
Results 101 to 110 of 475
  1. #101
    Player
    Dayone's Avatar
    Join Date
    Feb 2012
    Location
    海辺の町
    Posts
    1,829
    Character
    Abun Aijyan
    World
    Gungnir
    Main Class
    Gladiator Lv 70
    さらに駄文を連ねて申し訳ありません。追補として

    [プレイヤーの立ち回りなどの技術を向上させる場はどこに求めればいいのか]

    下手な人が技術を磨くために、昔から言われていることは、何事に拠らず、
    「自分より上手いやつにくっついて、そいつから盗め(見て覚えろ)」です。
    (もちろん、上手い人達からすれば、寄生されるのに近いわけですから、迷惑でしょう)

    しかし、ご提案では、下手な人は下手な人同士でしか組めないということになります。
    いつまで経っても下手は下手なまま、あるいは、上達するにしても非常にスローペースで
    ということになります。
    つまり、下手な人が這い上がる余地が、かなり狭められてしまう、ということです。

    上手い人が下手な人を(積極的に、かどうかは置くとして)サポートするシステムが用意されていなければ、
    単に「切り捨て御免」ということになりかねません。

    ※ 2.の(数値化できるかどうかは置くとして)スキルの低い人専用の、手本になる上手い人(NPCで可)が
       配置された練習用レイドとかが、はたして用意されるでしょうか…

    この辺も、私が否定的にならざるを得ない理由のひとつです。
    (4)
    Last edited by Dayone; 10-22-2012 at 12:51 PM.

  2. #102
    Player
    Botan's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Posts
    1,463
    Character
    Tukusi Botan
    World
    Durandal
    Main Class
    Gladiator Lv 72
    天候エフェクト OFFにできるように してほしい

    コンフィグで 実際は雨や雪でも オフで ピーカン表示にできるように してほしいです 11のように。
    (4)

  3. #103
    Player

    Join Date
    May 2012
    Posts
    44
    イベントの時のカメラワークが劇的な変化を表す時、毎回ガタガタして3D酔いしそうなのでやめて欲しいです。
    それ以外の手法でイベントを盛り上げる努力をお願いします。
    (1)

  4. #104
    Player
    Poison's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    478
    Character
    Poison Peach
    World
    Belias
    Main Class
    Arcanist Lv 18
    返信ありがとうございます。
    私自身、それほど積極的に推したい考えというほどのものでもないのですが、せっかく意見をいただけたので質問について考えて見ます。

    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    1.[数値化して誰でも確認可能にする] について

    募集する側には便利ですが、応募する側、特に未クリアとか未経験者だと敷居が高くなりますね。
    数値クリアするために××装備が必要…「ガルーダ行きたいなら最低でもガルーダ武器もってこい」みたいな
    事になりませんか? 
    ※合成とか軍票交換等、手の届く範囲で装備が調えられる環境があるのならともかく、ですが

    立ち回りがどんなに上手い人でも、装備の数値化で判断されてしまうと、それだけで門前払い、では
    よろしくないのでは。…その逆もありますが。
    現状でも「真ガルーダ練習PT」のようなものはいまだに募集されていますし、私自身も不慣れなジョブで参加する時は練習PTで参加します。
    募集要項が明確になるだけで、それぞれの募集に対する参加の敷居は必ずしも高くはならないのではないかと。
    「練習目的」「クリア目的」と自然に分かれると思います。今の極イフリート募集のように。
    また、「最低でもガル武器もってこい」のような、「誤解に基づく曖昧な常識の蔓延」を排除し、明確な数値をもってプレイヤーの認識を統一することにはメリットがあると思います。
    武器が最新最強のものではなくとも、禁断や装備の組み合わせで十分な能力を確保できれば良いわけで、それを他のプレイヤーにも納得させやすくなるのではないかと思います。

    また、装備ポイントとあわせて戦闘貢献値を設定することで、例え装備ポイントが低くともプレイヤースキル次第では戦闘貢献値をあげられること、
    逆に、装備ポイントが極めて高くともプレイヤースキルが伴わなければ戦闘貢献値はあげられないこと、そうしたことを各プレイヤーが共通認識として持つことが出来ればよろしいのではないかと。
    装備ポイントと戦闘貢献値の明示は不可分です。
    (一部のプレイヤーだけがrepを取ってそれをネタに他人の陰口をささやく現状が苦手です。LSで聞こえてくるんですよね・・)

    蛇足ながら、仮に装備ポイントが実装された場合、「PT総装備ポイントxx以下で攻略」などの遊び方も出来るようになるかも知れません。
    今でも「全ジョブ入り攻略PT」のような遊び方はプレイヤー間でも模索されていますね。
    低ポイントクリアでアイテム報酬を出すようなことは避けるべきでしょうけれど、アチーブくらいはあってもいいのではと思います。
    上級者こそ低ポイント装備で攻略に挑む、という逆転の発想が根付いてくると、エオルゼアの戦闘文化・意識にも変化が生まれて面白くなるかもしれませんね。

    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    2.[戦闘貢献値の表示]について

    どのような新repを想定しておられるのか分かりませんが、巴術士とか、弱体専門職?の評価、
    白・幻術の回復・強化の評価等ができるシステムでないといけませんね。

    また、ナイトの[かばう]とかだけでなく、各人の立ち位置の臨機応変な変更とか、その場その場での
    的確な指示が出せたかどうか、それに応じて行動できたかどうか…
    レイズもらったけど、起きるタイミング間違えてばかりだ、といった危機回避能力の評価も
    含めての「貢献度評価」が必要になってきます。…それって、可能なの?と思います。
    これは確かにおっしゃるとおりで、明確に数値化するのは難しいところではありますね。
    そのあたりは、まことに無責任ながら、MMORPGに詳しい開発者がきっちり設定すれば、客観的に納得できるだけの項目を用意できるんじゃないか?程度の認識です。
    被ダメ、与ダメ、HP回復、状態異常回復、弱体回数や時間などなど、何とかパラメータ化出来ないものでしょうか。

    ナイトのかばうや、戦士のコルーション、モンクのWSによるMP回復量など、数値化しにくい要素をどう処理するかは問題です。

    Quote Originally Posted by Dayone View Post
    1.2.をふまえて

    数値化してそれを明示化するということは、各人にレッテルを貼るという行為でもあります。
    人は自分にも他人にもレッテルを貼りやすい生き物です。(それを判断材料にしがちです)
    特に第三者に貼り付けた・貼り付けられたレッテルは、それがマイナスなものであるほど、
    自分でも他人でも剥がすのは容易ではありません。(人の噂も75日という言葉もありますが)

    「××というレッテルを貼られてたけど、今は○○なんだ、凄いね、君」と言ってくれる人ばかりでは
    ないのが、残念ながら世の常。
    もちろん、「言いたい奴には言わせておけ」が王道ではありますが。

    リアルでは、組織内で人事考課が行われ、それを元に待遇が決定されていると思います。、
    原則、どこも非公開。考課内容どころか、同僚の給与明細も知り得ないわけですが、
    非公開なのはそれなりに理由があるわけで、ご提案には、私としては否定的です。

    だらだらと駄文を連ねてしまいました。ご容赦を
    仮に実装されたときのデメリットを危惧するのは当然のことと思います。
    私自身、上記のシステムでギスギスするくらいなら、そんなシステムはいらないよ、と思います。
    メリットに対してデメリットが付きまとうのも確かです。
    仮にメリットが大きいのなら、デメリットも大きくなるであろうことも想像できます。

    メリットがどれくらい得られるのか。デメリットを打ち消すだけの魅力をメリットが持ちえるのか。
    ひょっとしたら、私のつたない思い付きを踏み台して、より完成度の高い考えを提示してくれる方も現れるかもしれません。現れないかもしれません。
    まあスレ立てして議論しようというほどの熱意も情熱もない、ささやかな思いつき、雑談レベルの意識です。(゚ー゚;A
    お付き合いありがとうございました。
    (2)
    Last edited by Poison; 10-22-2012 at 05:11 PM.

  5. #105
    Player

    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,217
    ギャザラーの時、他のプレイヤーが見えなくするような機能が欲しいなぁ。
    (0)

  6. #106
    Player
    Veck's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    79
    Character
    Vein Badack
    World
    Gungnir
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    全てのクエストイベント、フルボイスで演出してほしいな。
    せっかく日本人声優さん起用するんだから、口パクでのムービーはもったいない気がする。
    (8)

  7. #107
    Player
    milua's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    ウルダハ
    Posts
    159
    Character
    Milua Riula
    World
    Gungnir
    Main Class
    Armorer Lv 50
    Quote Originally Posted by Poison View Post
    おそらく反対意見のほうが多くなりそうな思い付きをひとつ。

    プレイヤースキルレベルの可視化

    1.装備や食事効果を含む全ステータスから算出される、ジョブごとの大まかな能力数値の表示
     同PTの中で同じジョブの参加者がいたとき、装備などから算出される能力値の優劣を一目で把握できるようにする
     仮に「見た目装備用スロット」なるものが導入されても、そこでプレイヤー能力は一目瞭然
     「装備ポインxx以上で募集」のような募集も立てやすいし、「イフ武器だけど装備ポイントxx以上行ってるなら問題ないか」といった判断もしやすくなる

    2.時間、あるいはバトルコンテンツごとの戦闘貢献値の表示
     現状、一部のプレイヤーはrepを取ることで各プレイヤーがどれだけ戦闘に貢献しているかを把握しています
     これを一部のプレイヤーだけのものとするのではなく、公式にサポートして全プレイヤーが共有するようにする
     例えばレイドや蛮神コンテンツクリア時に、ハムレットクリア時のようなResult画面を出し、成績を評価してみる


    このような、プレイヤー間の優劣を明確に突きつけるような仕様は、おそらく多くのプレイヤーが忌避することだと思います。
    私自身も苦手です。repとか取られるとやりづらくて仕方ない・・、特に自信の無いコンテンツでは。
    ですがその辺の苦手意識を乗り越えて、それが当たり前の世界に身をおいてしまえば案外便利になるのかもしれないとちょっと思いました。

    一部のプレイヤーだけがrepをとって、LSで陰口をささやくような世界よりも、公式にそうした数字をオープンにしてしまったほうがすっきりするのではないでしょうか。
    数値化って難しいですよねー。
    例えば今僕は回避禁断の装備を持ってます。ちょっとした自慢…いや自己満足です。
    格闘士/モンクとしては回避は特徴的な部分にあたるとは思うんですが、残念ながらエンドコンテンツではほぼ意味のないステータスです。でも長所を伸ばしたはずの装備がシステムから低い評価を与えられるっていうのもなんだか釈然としない、しかし…という複雑な気持ちが。まぁ、他のクラスはあんまりそういうことないかもしれないんでアレですけど。

    貢献度も個人がいかに貢献したかをはかるのはかなり難しいかと。アタッカーが高いダメージを与えつつ(貢献しつつ)ヘイトを向けられない(アタッカーがターゲットとったら当然貢献度は下がるかと)ためには盾役の能力が重要になってくるし、回復役はいいパーティに恵まれる(あんまり回復しないで済む)と貢献度が伸びにくいとかいうことになっちゃうかも。ヘイトリセット後の処理が上手い、とかってシステムが判断できるんだろうか…。

    ついでに言うと、貢献度がうまいこと可視化されたらされたで「今日はこの役割したくないな」という気分でも貢献度高いしやってくださいってなっちゃったりするのがありそうでなんだかなーっていうのも思いました。逆にジョブ持ってるんだからやって、と頼まれても「ほら、貢献度低いですし…」といって断れるのはいいかもしれませんが。
    (4)

  8. #108
    Player
    Chilulu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    2,422
    Character
    Chilulu Castano
    World
    Aegis
    Main Class
    Scholar Lv 70
    Quote Originally Posted by Poison View Post
    1.装備や食事効果を含む全ステータスから算出される、ジョブごとの大まかな能力数値の表示
    装備に関してはギアスコアを表示するって話ありませんでしたっけ。
    装備の強さを数値化して指標を表示するんですけど、WoW系のMMOだと結構ある機能らしいです。

    たぶん大雑把な指標なので厳密な区別は出来ないと思います。
    高難易度コンテンツをやるのに明らかに場違いな人をギアスコアでフィルタしてお断りするぐらいかな。
    (0)
    Last edited by Chilulu; 10-24-2012 at 06:29 PM.

  9. #109
    Player
    MIDOMONTA's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    29
    Character
    Midgard Almace
    World
    Ridill
    Main Class
    Pugilist Lv 50
    マイハウスにジュークボックスがほしいです(=゚ω゚)ノ
    一度聞いた曲はマイハウスで好きな曲が聴けるようになるとか。
    (12)

  10. #110
    Player
    Salva's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    301
    Character
    Crouven Echo
    World
    Aegis
    Main Class
    Thaumaturge Lv 67
    クラフターのルミナリー装備の巨大化表示のオン/オフ機能を

    わたしは一つも持っていませんけどね
    (0)

Page 11 of 48 FirstFirst ... 9 10 11 12 13 21 ... LastLast