1、修理システムを無くして欲しい。
2、ジョブに変わる時、現クラスからのジョブだけでなく、他のジョブでもなれるようにして欲しい。
3、デスペナでは現在、衰弱+装備耐久度減少ですが、それを衰弱のみにして欲しい。(ゾンビアタックをさせないための措置かもですが、ゲームなので気楽にチャレンジさせて欲しい。)
1、修理システムを無くして欲しい。
2、ジョブに変わる時、現クラスからのジョブだけでなく、他のジョブでもなれるようにして欲しい。
3、デスペナでは現在、衰弱+装備耐久度減少ですが、それを衰弱のみにして欲しい。(ゾンビアタックをさせないための措置かもですが、ゲームなので気楽にチャレンジさせて欲しい。)
個人的にヤ・シュトラが使ってるバリアの魔法が使えるようにしてほしい。白魔導士が使ったらかっこいい気がします
Map新作だけでなく、主要三都市も完全新作してほしい。
無駄に歩きすぎ、生活感がなく、街の景観に歴史を感じない。
リムサはマストから始まったのか、エーテライトがあったから始まったのか、エーテありきなら何故あのような構造になるのか理解不能。
必然性もなく、蓋然性もない。だから生活感もなく親しみも持てない。
テレポ廃止。もしくは瞬間長距離移動システム再設計。魔法化、特殊アイテム化、専用アビリティ化など。
合わせて簡易交通網の整備。チョコボ馬車、都市間飛空艇、拠点間飛空艇、短距離ワープ用エーテライトなど。
モーションの充実。独立モーション増やす。
アイドル時にも非戦闘なら周囲を見回す、髪を撫でつける、など。
戦闘時なら武器の切っ先を動かす、構えを変える、など。
以下長いので
それと個人的にはあまりフィールドアクション入れ過ぎないでほしい。
ジャンプも正直どうかと…。だってRPGでしょう?(日本でいうRPGという意味で)
でも泳ぐ>新ダンジョンへ行く。などのシステム的な整合性が取れていればいいとは思いますが。
取ってつけたようなものは止めて欲しいなあという感じです。
それとクラスチェンジ、ジョブチェンジなんですが、なにかアビリティのような振る舞いにできないですかね。
例えばミニアイコンで各職のものを用意して、各々にトリガー装備みたいのを設定しておく。
例えば剣術士ならロングソードとかを設定しておく。(これはいつでもトリガー装備変更で変更できる。)
他の部位の装備は職業毎にマネキンが用意されるらしいのでそれが適用されるとして、
槍術士の状態で剣術士ミニアイコンをアクティベイトすると、エフェクトと共にクラスチェンジする。
武器はトリガー装備。防具はマネキン適用。
現状のチェンジ過程って質素じゃないですか。
装備画面で武器を変えたらキャラグラフィックがオーバーラップするだけみたいな。
そうじゃなくて、何らかのエフェクトと共にチェンジしたいなと。
ジョブならクラスより派手にチェンジしたりとか、クラスならクラスの特色に合わせた感じのエフェクトとか。
アーマリーをやめないのなら、これをもっとエモーショナルな素敵仕様にしなきゃしょうがない気がするんです。
いつでも職変えられるんだ。ふーん。
っていうのが現状のような気がするので、こんなのもどうかなと。
あとは食堂欲しいです。
冒険者の食事はいつも立ち食いなので、どこかに座ってお金払って食べてもいいのでは?と。
あと個人的には金属系装備の足音がもっと金属音にならないかなーとか、衣擦れならぬ金属ずれの音ももっとしてほしいなーとか、この辺は某MHというゲームが上手なのでああいうのどうかなーとか。
それからそれから……ああ止まらないな…
ハウジング・アジトに関することで。
ハウジングの構想で、どこかの雑誌にてシェアハウス的構想があると読んだことがあったのですが
シェアハウスにするなら、ひとつの集合部屋&個々の個室という形でお願いしたいです。
個室への他者の出入りは、部屋の主がいるときに限り可能な方向で。
集合部屋は、調理師さんが料理出来る仕様でお願いしたいです、みんなで食卓囲むとかしてみたい。
庭には菜園とチョコボ厩舎があるといいとおもう。
アジトについて
LS単位でアジトが持てるように…って構想あったっけ?とか思いつつ、実装されるならば
アジト内ではシャウトが聞こえる様にお願いしたいです。
LSで何かするとき集まる場所としてのみの利用ではなく、普通に何かする合間に顔を出して
談笑しつつシャウトを待つとか出来たらいいなぁ…なんて思ってます。
欲を言えば。
ハウジングで家を持つときに、部屋数を決めてシェアか、個人宅かの選択が出来ればいいなとか思います。
同居したい人もいれば、自分だけの空間を持ちたい人もいると思うので。
シェア希望のときは、 同居できる人数は最初に決めた部屋数分の人数とか。
そろそろハウジング構想のポロリもお願いしたい!!!
というか、新生の内容の具体的構想に特化したプロデューサーライブを現行プレイしてる人向けにお願いしたいです。
この世界が、こんな風に変わっていくんだなっていう先行きが見えてきたら
今のこの世界だって、残り少ない時間を今以上に愛着もって過ごしていける気がするんです。
Last edited by Tart; 04-17-2012 at 07:30 PM.
叶わん夢でしょうが、アクションを武器が縛り、フィジカルが武器を縛る前のシステムに良いかたちで回帰してほしいな。
クラフターには武器の装備条件とアクションのランクを変更できるようにすればやり込み要素も生まれると思うんだがな。
あとギャザラーに専用モーション(よじのぼるとか、岩を壊すとか)つけて、ギャザのみ進入可能エリアとか作ってほしいかな?
キャラに個性がほしいです。ランダムで良いから特殊能力があるといいなぁ。(スペックみたいな)
アビリティや道具・魔法・マテリア以外でのキャラの能力または個性で・・・
例えば 移動速度+とか(一般人より足が速い) 物理防御+(一般人より丈夫) 水・氷系魔法攻撃力+ 火・風系攻撃力+とか
ランダムで天性の能力があり変更できないもの。キャラ制作時につけれても良いかもだけれど。
人には得意不得意があると思います。体育会系・文型・理系とか。足が速い奴もいれば、風邪ひかない丈夫な人もいるし、暗算や記憶に長けているひともいるだろうし。それによる称号もあるとカッコイイかもね(疾風の~とか)(豪腕の~)
なるほど。テレポ魔法化は藪蛇の気配ありですね。なるほど×2 そうですか、テレポを魔法化して~~!!という要望は、遙か昔・・・ベータテストの時からありました。
ただこれだと、XIと同様に、特定クラスがパーティーにいないと、狩場などへの移動すら出来ない。と、いうことにもなり、
また、「ヲレは、生まれ付いての脳筋ダ」「まふぉお~?ヘッ!そんな甘ったるいもんは、ちっこいやつらに任せておけ!」
といった根っからの物理攻撃ダイスキさんも、すべての(定期船や飛空挺は除く)移動が徒歩ではちょっと・・・・
しかたなく、魔法使いもしぶしぶ移動魔法習得レベルまで上げねばなりませんねー。それはかわいそうだと思う。
それと、ジョブ&クラスチェンジの際のエフェクトが地味だという点。私も感じましたが、
戦隊魔法少女系アニメの、変身バンクのようなものを想定しているのでしょうか?
まぁ、別にいいですが、マッチョな方(たとえば、某事件屋さんみたいな・・・)の、変身シーンを想像すると、なーんか、薔薇族的な感覚が。
『新生デワー』ハイランダー希望の私なので、そうなると、文字通り薔薇族になってしまウ~。
じゃあ、どうしたらいいのか?
!!変身シーン・・・もとい、ジョブ&クラスチェンジのときのエフェクトは、「自分にだけ見える」仕様にすればオッケー!
ではアイテム化くらいがいいのですかねえ?
変身は、ああいうカットシーン的な事じゃなくて、エフェクト出す程度の事です(^^;
しゅわわ~ん みたいな。
まあ種族やクラス毎のイメージというところは人によって捉え方は様々になってしまいそうですが。
他の人に見えないようにできると、町中でも周囲を気にせずばんばんクラスチェンジできますかね~
街は一部改修らしいですね。
ついでにマップの要望を。
現在あるマップだけじゃなく、シャーレアンやアラミゴなどにも行けるようになってて欲しいです。イシュガルドの開放も。
ダンジョンは全てインスタンス化といってましたが、シュポシェや海月等自由に出入りできるとこもあって欲しいです。
あと、特に意味は無いけど操作すると動くオブジェクトがあっても面白いかも。
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
Cookie Policy
This website uses cookies. If you do not wish us to set cookies on your device, please do not use the website. Please read the Square Enix cookies policy for more information. Your use of the website is also subject to the terms in the Square Enix website terms of use and privacy policy and by using the website you are accepting those terms. The Square Enix terms of use, privacy policy and cookies policy can also be found through links at the bottom of the page.